• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

駆け上がる

19万キロのセレナに入れようか
ミニに入れようか迷いましたが
セレナは20万キロに達成したときに
20万キロ達成記念として入れてやろうとおもいます。

なので今回はミニに入れよう。
明日入れよう。

こう云うの初めてなので手が震えるかも(笑)






この記事は、コレについて書いています。
Posted at 2012/04/07 00:34:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年03月17日 イイね!

ミニデイでの副賞を装着

去年の浜名湖ミニデイで『代打ハード』として
ロッカーカバーレーシングに出場しましたが
その時に奇跡の優勝をして貰った、盾と副賞。


昨日、その副賞のバッテリーを装着しました。







プラス端子に穴あけて・・・



装着。





ミニスイさんには盾だけ送って副賞貰っちゃいました。
ミニスイさんゴメンナサイ&ありがとうございます(笑)
Posted at 2012/03/17 21:39:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年03月15日 イイね!

いつ使うのかわからん物

今回の車検整備でドラムを4枚新品にしました。

お陰様で今まで装着していた物と
カナダミニから外して来たものと
MK3の部品取りから外したものと
中古のドラムが3台分にもなっちゃいました(汗)






これ、使うときが来るのかな~(笑)
Posted at 2012/03/15 19:12:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年03月13日 イイね!

車検整備の続き

先週の整備の続きを本日実行しました。

先週は初めてハブベアリングの交換をしましたが
帰ってきたら電話があり

『部品が一個転がってるけど大丈夫?』・・・と

本日、部品を確認。
組み忘れてました(笑)

ベアリングとシールの間にあるCワッシャーを入れ忘れてました・・・
しかもインナー側なのでスイベルハブ外さないと取り付けできません。

作業の進行状況が完全にマイナスです(笑)

お陰様で何回もつけたり外したりしてたので
作業スピードは確実に早くはなりました♪

ホイルシリンダーとシューを新品に交換。
ドラムはカナダミニの中古を使う予定でしたが
新品価格がそんなに高くないということが分かり
結局、新品に交換しちゃいました♪



ラックエンドもよく見たらブーツが破れてたので左右共に交換。

フロントはこれで一新できました。
リアも今日やる予定でしたが時間切れ。

あ~、車検何時になったら取れるのかな~(笑)
Posted at 2012/03/13 00:43:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2012年03月08日 イイね!

はじめて物語



初めてのフロントドラムのハブベアリング交換とブレーキもろもろ。

夕方から作業を開始しましたが結局終わらなかったです。


まんが、はじめて物語な作業は

「モグタン、これはどうやってはずすの?」
「モグタン、この余ってる部品はなに?」
「モグタン、右と左間違えちゃった~」

みたいな感じで、2進んで3戻る(笑)


次に作業できるのは来週なので
11日のINA-MEETINGには間に合いません。


なので目標を24日のツーリングにしました。
時間はタップリあります(笑)

追加の部品が多々。
金かかるな~
Posted at 2012/03/08 23:09:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation