• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

DHM動画②

今年はグリットスタート体験をしてもらいました。
なかなか普通の走行会ではやらないので面白いかと。

ただ、やる側も初めてでしたので
シグナルのタイミングなど
ちゃんとした説明をしてなかったので
どのタイミングでスタートして良いのか迷われてしまったと思います。

来年はもっとシグナルの出し方も上手にするので
参加される方々もスタート上手になってね(笑)

何故かスタートする方向に
カメラが向いていないという七不思議(笑)
スタートは想像してください(爆)

グリット順は1本目の走行でベストラップが速かった順です。


ミニ(ベストラップが6位〜10位)←スタートしてから2週目位からの映像




ミニ(ベストラップ1位~5位)




Cグループ(外国車)




Dグループ(国産車)

Posted at 2012/10/30 19:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2012年10月30日 イイね!

ビギナー走行

DHMを始めるに当たり
サーキットを知らない方にも
身近に感じてもらいたいと思ってました。

自分も以前乗っていた黒ミニの時は
筑波ミニデイやCLUB305YZ山梨のサーキットに行って
ガンガン?走ってました。

でも朱ミニに乗り換えてからは
気軽に走れるイベントがないのに気づきました。

筑波ミニデーでファミリー走行をしようと思ったら
ファミリー走行枠が消滅しちゃうし・・・(涙)
流石にスポーツ走行じゃ厳しいと思いつつ諦めました。

年々エントリーが少なくなってきたのはありますが
気軽に走れる枠がなくなったのは非常に残念です。

唯一のサーキット走行はFISCOだけ
コース広いし車が遅いので高速道路を走ってる気分です(笑)

そんなモヤモヤを感じながらいたので
DHMを企画したときはビギナー走行を
真っ先に考えました。

ただ、去年開催した時には
ビギナー走行枠は設けてません。

残念ながら参加者の中に希望者がいませんでした。



で、今年はというと
伊那ミーティングを主催したおかげで
多くの方との出会いがありました。
なのでそこでDHMで走ることを勧めてきました。

おかげさまでビギナー走行の参加者も増え
走行枠を確保できましたので
楽しんでいただくことができました。




もちろん色々と考えると問題点はあります。
「サーキットを舐めてんじゃね~よ」とか言われそうですが
サーキットを初めて走って楽しかったと言っていただけただけで
本当にやって良かったと思います。



また来年もビギナー走行枠は確保しますので
是非、走ってみてください。


やべっ、リンク先の動画・・・

雨多し(汗)
雨男本領発揮してる時だ

なつかしい(笑)
Posted at 2012/10/30 16:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2012年10月30日 イイね!

DHMマッタリ昼休み

DHMの内容を来年のためにレポートを残しておきたいと思ってるのですが
いまいち、文章能力がなく
どこから書いていいのか分かりません(笑)

絵日記にしたくとも肝心の画像がなくて困ってます(笑)

とりあえず、ダイブ妻撮影のお昼の様子をどうぞ。



お昼休みのひととき。
レンタルカートまでの時間
皆さんそれぞれマッタリと会話を楽しんでます。

Posted at 2012/10/30 00:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2012年10月29日 イイね!

前夜祭でサプライズ

DHMの前夜祭は
何事もなく始まりましたが
ちょっとしたサプライズを用意。

元20万さんが乾杯の挨拶で
「よっしさん、みかさん、結婚おめでとー」の挨拶を合図に

クラッカーが鳴り響き
お二人にはモテルさんの孫?いや息子さんと娘さんからレイが掛けられ
某N先生に描いていったもらったお二人の似顔絵と
花束がプレゼント!



そしてケーキカット。



予算の都合で手作りケーキ(笑)




全く知らされていなかったお二人はただ呆然(イエイ)


サプライズは大成功でした。


お二人、末永くお幸せに。。。



ただ、一つだけ心残りが・・・
誓いのチッスをしてもらうの忘れた・・・(涙)
Posted at 2012/10/29 13:11:06 | コメント(11) | トラックバック(1) | DHM | 日記
2012年10月28日 イイね!

DHM動画①

とりあえず一つUPしました。
今日はこれだけ、、、落ちます(笑)

声は気にしないで車に集中してください(笑)
尺が長いのでダラダラ見てください。



なんでミニじゃないんだ!!
とかいう苦情は受け付けません(笑)

ほかの動画をまだ全部見てないので
何が写っているのかわかりません。
ミニも多分あります(汗)

DHMの全貌はいろんな方が書いてくれるはず。
もちろん自分でも書きますけど、、、多分。。。
少しづつやります。

こちらのブログと
MidgetとPandaとイケラダファミリアの記録
壊れるたびに 楽しみが増える?!作るのは楽しい!!


赤いランエボXさんのログ
なんとなく雰囲気を感じてください。
勝手にリンク貼ってスミマセン
Posted at 2012/10/28 23:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | DHM | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation