• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

DHM募集


 
 今年もDHM開催します。
 
そこで、そろそろ募集したいと思います。
日程は下記の通りとなります。


 

日程 2012年10月28日(日)

時間 8:00 ~ 17:00

会場 伊那サーキット(399-4432 長野県伊那市東春近木裏原10696)
         会場の様子
     

参加条件 私の友人知人かその友人まで

車両資格 2000cc以下の車、生産国&年式問わず (基本的には何でもOK)

参加費用 スポーツ走行 10,000円(計測器、保険料、昼飯含む) 
       
募集エントリー数  40台

内容       
         4輪走行会
         レンタルカート


※走行音量が100db以上の車両は走行不可です。
 →サイレンサーなどで対応願います。

※オープンカーは要ロールゲージです。

※雨天決行

※走行時間などのタイムスケジュールは未定です。
※サーキット走行が初めての方のための専有時間を設けます。
 



前日に前夜祭を開催したいと思います。
当日エントリーしなくて、前夜祭のみ参加される方も大歓迎です。


概ねの台数を把握したいので、 一次締切を9月末日を予定してます。




エントリー方法

下記の内容をメッセージください。

=========================================

①氏名
②住所
③電話番号
④メールアドレス
⑤参加車両  例) ミニ1300
⑥エントリークラス スポーツ走行 or ビギナー走行

=========================================

できるだけ手続きを簡素化するため
メッセージでエントリー受付し
参加申込書、誓約書等は受付後に郵送するかメール致します。 
書類を返送もしくはFAX、メールでご返送いただきまして
 ご入金が確認されましたら受理完了です。



運営は素人の個人ですので不備等があるかと思いますが
何卒ご容赦ください。

今後、詳細は追記していきたいと思います。
何か分からないことがあればご質問お願いします。


 


去年の同じ日にサーキットに行ってましたので
その時の様子はこんな感じです。
2011年10月28日

去年大好評だったレンタルカート対決はこんな感じ。


今日の様子。
Posted at 2012/09/05 20:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2012年08月03日 イイね!

DHM予告

第2回目のDHMですが
10月28日(日)をサーキット押さえました。

当初の日程より早まりましたが
皆様、宜しくお願いします。

去年以上にマッタリサーキットを目指すか・・・
それとも、もう少し競技として熱くするか・・・
コースでうまくジムカーナっぽいタイムアタックするとか・・・

いろいろと考えていきたいと思ってますが
何にも考えないこともあります・・・(笑)

詳細、募集はまた後日。

Posted at 2012/08/03 00:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2012年06月15日 イイね!

DHM始動しようと思ったら

そろそろ、DHM始動しようと思い
スケジュールを調べると・・・・

今年も去年と同じように第2日曜日の11月11日(日)開催を予定していましたが
既にその日は先約が入ってました(汗)

http://ecotai.naganoblog.jp/



去年も最初に決めた日程に
このママチャリレースイベントが先約で入っていて
第2日曜日に日をずらしたのに
今年もかぶってしまった~

ちくしょ~、ママチャリレースめ~(笑)


どこに変更しようかな。
Posted at 2012/06/15 23:35:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2011年11月15日 イイね!

DHMカート対決

お昼に時間にレンタルカート対決しました。

20万さん vs よっしさん vs Cindyさん vs ダイブ

の予定でしたが・・・
1台がクラキングの紐がブチ切れるというトラブルで出走不可に・・・
受付順でCindyさんは次戦に持ち越しに。。。。

でもそのお陰で動画を撮って頂けました(笑)
Cindyさんありがとうございます。

ピットアウトして1周しグリットへ。
5周レースの始まりです。

緊張のスタートは先週のミニデイでの
ロッカーカバーレーシングで培ったロケットスタートで
1コーナーをトップで侵入し2、3コーナーまではトップ

でも4コーナーでブレーキングでミスしてスピン。
それにつられて20万さん、よっしさんも巻き込んで
多重スピンに・・・。

そこで順位が入れ替わり・・・・

賞金1500円は誰の手に・・・・。



この記事は、ダイブハード vs よっし_です vs 200000について書いています。
Posted at 2011/11/15 20:41:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2011年11月15日 イイね!

DHMリザルト

DHMリザルトです。


グループA

ゼッケン     車種           ポンダー     ベストタイム   ラップ
 
07        ミニ1000           -----         -----
08        ミニ1000           37          1.06.514     50
09        ミニ1000           38          1.07.234     22
10        ミニ1000           39          1.05.768     49
11        ミニ1300           -----         -----
12        ミニ1300           45          1.00.687     38 
21        ホンダビート          35          1.03.377     26
22        ミニ1000          -----         -----


グループB

ゼッケン     車種           ポンダー     ベストタイム   ラップ

01        ミニ1300           -----         -----
02        ミニ1300           42           58.894     48
03        ミニ1300ターボ        -----         -----
04        ミニ1300           -----         -----
05        ミニ1300           43           54.397     34 
06        ミニ1300バン          80           56.996     38
20        アルトワークス M6MINI    41           54.770     32


グループC

ゼッケン     車種           ポンダー     ベストタイム   ラップ

13        ユーノスロードスター       40           51.871     40
14        マツダファミリア         44           54.497     41
15        S2000            36           49.601     36
16        アルファロメオ スパイダー    -----         ----- 

17        アルトワークスAT        -----         ----- 
18        ミツビシミラージュ        
-----         ----- 


グループD 


ゼッケン     車種             

--        ニッサンGT-R R35
--        アルファロメオ 8C
--        Dino246
--        アルファロメオ ジュリエッタ SZ1
--        ロータス ヨーロッパ
--        ロータス エラン
--        スーパーセブン
--        ジネッタG15
--        コルベット C6
     

合計30台

総合のベストタイムは15番S2000の49.601
ミニのベストタイムは5番ミニ1300の54.397


ゼッケン9番の方~
22ラップしかしてないですね。


ちなみに5番のミニに乗って見ましたが
ベストは1.00.661でした。
我ながら、あまりのヘタレさにビックリしました(笑)

18年くらい前にこのサーキット走ったときに
ノーマルミニ1000の145の10インチで1分2秒だったので
18年越しで2秒タイムが縮まりました。

でも昨日の車両は1300T(笑)
Posted at 2011/11/15 00:59:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | DHM | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation