• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

梅ヶ島ツー 番外

三保の松原でマッタリしていたら
いきなりjunくんがよっしさんからカツアゲしてました(笑)



その後はとーいくんからも・・・



静岡ヤングメンたちは怖ぇ~なって思っていたら



今度は突然、リーダーが暴れ始めます。
ここ、三保の松原は暴れん坊将軍のオープニングの場所だそうで

リーダーが暴れん坊将軍に、、、、じゃなくて、、将軍様が乗っていた白馬に(汗)





そんなことをやっている静岡ヤングメンたちのために
『うまいコーヒー』をいただきながら反省会を急遽開催。



コーヒーは看板通り『うまいコーヒー』でした。

Posted at 2012/03/28 00:03:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月27日 イイね!

梅ヶ島ツー<2日目の後半>完結編

いちご園には日本平をスルーしたので
なんとか30分遅刻位ですみました。



時間無制限1本勝負のいちご狩りがスタートです。





が、しかしさっき昼飯を食べたばかりなので30個位しか食べられませんでした(汗)


園内に小さな公園があり、そこに河津さくらが咲いてました。
その桜を、超男前の方が撮影してます(笑)



その横では
『身体は大人、頭脳は子供、その名は・・・』
凄い勢いでブランコ漕いでます(笑)





そして最後は三保の松原へ

広い駐車場に止めて降りてきたら
誰かが『色が1台もかぶってないね~』と



ホントだ、微妙にみんな違う色で
改めてミニは色んな色があるんだな~と。


海岸まで歩いて行くとこんなに綺麗な景色を拝むことができました。




そして、楽しかったツーリングはここにて解散。
ホントに最後の最後まで満足なツーリングでした。


企画、運営の静岡ヤングメンに感謝です。
そして、ドタ参してくれたよっしさん、SEAさん、GODさんたちにも感謝です。

ありがとうございました。


また、みんなで楽しいことしましょうね。
Posted at 2012/03/27 23:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月27日 イイね!

梅ヶ島ツー<2日目の前半>

朝、窓の外を見ると長野と同じ景色が・・・
何故、静岡まで来て雪を見なきゃならんのだ(笑)
ショックのあまり画像はないです。




宿のオーナーさまが記念撮影をということで
宿の前にミニを並べて記念写真を。

歩道に斜めに乗り上げまして
サイドブレーキを引いて車から降りようと思ったら
車が動き出しす始末(笑)

仕方ないので暖気を諦めエンジンを切りローにギヤを入れて降車。




みんなグラビアアイドルでも居るんじゃないかと
思うくらいの勢いでシャッターを押してます(笑)

最後に集合写真を宿のオーナーに撮っていただいて出発です。



宿を後にしてすぐ近くの吊り橋へ
吊り橋に行くには車をどこかに止めなければならないのですが
丁度すぐ近くに広い駐車場があったのでそこへ停ましたが
こんな山奥なのに有料駐車場でした(汗)



この大きめの吊り橋を渡ると



あの魔界への階段が・・・(笑)



この階段の下でマサカあんなことが起きるとは
この時はまだ誰も思っていませんでした。

  

  ・・・恐ろしい。。。。




当初の予定になかった吊り橋のおかげで
時間がかなり押してしまって
超混んでいる時間にお昼の場所に着きましたが
待っている時間にとーいくんのミニをみんなで診たり
GODさんの工具を見せてもらったりしていたら
アッという間に時間は過ぎ順番が回ってきました。


で、お昼はコレ。



美味かったですね~


ボケボケと自分らオヤジたちが話に花を咲かせていたら
静岡のヤングメンが『もうそろそろ、行きましょう』と
若干青い顔で声をかけてきました(笑)

いちご狩りの予約をしてあるので、急いで現地に向かいます。

本来なら日本平で綺麗な富士山を拝む予定でしたが
時間がないので日本平はスルーしていちご園に向かいます。




Posted at 2012/03/27 23:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月27日 イイね!

梅ヶ島ツー<ツー&温泉旅館>篇

丁子屋を後にして宿泊先の『梅ヶ島温泉 おもいでの宿 湯の島館』へ向かいます。

でも、そこまではまだまだ距離があります。





途中で休憩。
ミニの駐車はいつもこんな感じ(笑)



そして、更に山奥へ



ミニはこういうところがよく似合うのです(笑)









どのくらい走ったか、、、結構な山奥ですが無事に到着。
宿の一階の駐車場にすし詰めにします。





ポールスミスはここの宿のオーナーのミニ。



この宿、ミニで行くとなんと3,298円もキャッシュバックしてくれるんです。
あの食事と温泉、おもてなしがあって、このキャッシュバックは嬉しい限り。
正直、お得を通り過ぎてます♪

そんな食事はこんな感じ












詳しくは、『梅ヶ島温泉 おもいでの宿 湯の島館』へ

そして長い夜は続くのでした・・・。


そんな長い夜は飛ばして朝食(笑)

Posted at 2012/03/27 00:56:38 | コメント(8) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2012年03月26日 イイね!

信濃のミニ、静岡ヤングチームプレゼンツ 梅ヶ島ツー<集合~昼飯>篇

24日、25日と泊まりで
静岡県の梅ヶ島温泉ツーリングに行ってきました。

今回は静岡のヤングメンたちが企画、実行で
自分たちは完全、お客様状態での参加でしたので
しっかりと楽しめました。


長野からはモテルさんファミリーと自分
静岡はjunくん、imoくん、けんくん、リーダー改め『将軍様の白馬くん』
そして関東からよっしさん、SEAさん、GODさん、とーいくん

ミニ8台、ロドスタ1台でなかなかの台数になりました。

朝10時に朝霧高原のもちやドライブインに集合です。
珍しく、時間より20分以上早くには全員が揃いました。




こう人が集まると時間の過ぎるのは早いもので・・・

幹事の若者たちに
「そろそろ時間なので~・・・・」と言われ
ローリング、、、ツーリングスタートです。





山道でこんな狭いところを通ったり



海沿いの道を走ったり





ミニミニ大作戦的に住宅街を走ったり



久しぶりに楽しいルートセッティングです。



そして最初の目的地の『丁子屋』さんに到着。
ここで昼飯です。



駐車場に車を止めて記念撮影をしていたら
お店の若いにーちゃんが「facebookに載せても良いですか?」と・・・
丁子屋さんのfacebookに載りました。

<追記>
その若いにーちゃんは丁子屋の14代目でした(汗)
14代目のfacebook



上からマリコ(丸子)は、とろろが有名なんだとか。



この時はまだ知る由もありませんでしたが
今回のこのツーリング
かなりのグルメツーリングだったんです(笑)


つづく
Posted at 2012/03/26 12:43:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation