• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

富士宮焼きそばツー

富士宮焼きそばツー美味かった。

詳細はまた
Posted at 2011/05/04 00:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年09月20日 イイね!

アルプスとジョンブル

アルプスとジョンブルAMGOC 


ジョンブル 









地元のアルプスMGオーナズクラブ(AMGOC)会長さんのお誘いで
ブリティッシュ・ヒストリックカー・クラブ ジョンブルとの合同ツーリングへ参加してきました。



ツーリングルートは黒姫~戸隠~鬼無里~白馬~小谷

8時半に道の駅しなの集合という事で朝6時15分には自宅を出発。
AMGOC会長さんとは姨捨SAで待ち合わせをしてましたが
高速を走り始めて15分もしたら、前を激走する会長ミジェットを発見。
そのままこっそりと後ろにくっつき姨捨へ。

家を出た時には雨は降ってなかったのに
高速を走り始めたころからパラパラと雨が降ってきたと思ったら
しばらくしたら本降りになっちゃいました。
                       
                   
姨捨でもう一台のミジェットと合流し集合場所へと・・・。
                       
そこからの経過はバカのひとつ覚えのごとく
ツイッターでつぶやいた通りです(笑)


雨は午前中には止み、オープンカーの方々は屋根を収納。
ヤッパリオープンカーはオープンの方がカッコいいな~。            
           
みなさんは小谷温泉へ行きましたが
自分は蕎麦を食べたところでお別れしてきました。
                      

途中、ツーリングには憑き物のトラブル??もあり
予定通りじゃないツーリングになりましたが楽しかった。

途中で帰って来ちゃってスミマセンでした。
ご一緒していただいた皆さま有難うございました。

ツーリングの一コマ
今日は家族は家において単身ツーでしたが
おいて来てよかった、予定ルートのほとんどが峠でした(汗)

<object width="480" height="385"></object>


<object width="480" height="385"></object>



で、家に帰る途中近所のレタス畑が太陽の日差しを浴びて
緑が綺麗だったので、ハザードを点け停車。
記念撮影をして自宅へ戻り
パソコンで写真をみたら、右側のウィンカーが点いてな~い
                      
早速レンズを外してみたら、球切れ~。

どうやら一日中ついてなかった?
結局、一番トラブッてたのは自分でした??(笑)

チャンチャン♪
Posted at 2010/09/20 20:06:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年04月18日 イイね!

モーガンとツーリング

モーガンとツーリング地元のモーガンオーナーが幹事をした

MECJのツーリングに押しかけてきました(笑)





まるで異常気象で朝起きて外を見たら10cm位の積雪。

路面には雪は無く大丈夫そうだったのですが

さすが峠越えはヤバイかなと思って高速で向かうことに。

高速の途中、怪しい諏訪ナンバーのクラウンを追い越し

チラッと運転者を除くとブルーの制服。

そのままクラウンの前を走ること5分、、、

追い越し車線をイイ感じにぶっ飛ばしていったハイラックス。。。

次の瞬間、クラウンも行ってしまいました。

結果は・・・・・チーンです(笑)




南に行くにつれて天気は回復。

集合場所に着いたころには、すっかり春でした。

季節外れの大雪で、予定していたラリーは中止になり

チェーン規制のため来られなかったモーガン多数。

ラリーは中止になったけどプチツーリングはいい気持ちでした。




PS:セレナはディビルトのセルと交換し無事帰宅。
Posted at 2010/04/18 22:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年09月27日 イイね!

今週、2回目の

今週、2回目のまた、女神湖へツーリング。

ペンション・フィンランドまでミジェットと2台で。

今回は松本からビーナスラインへ





途中の駐車スペースで休憩してると
赤い跳ね馬が3台が・・・。

次の霧が峰の駐車場では
白のクーペの集団
TOYOTA2000GTクラブの皆様 が・・・。

高価な車両だらけです。

でも、先日見たジャンボのエンジンは1基15億円

その中にあるクルクル回っているファン1枚250万円

どっちにしても庶民には桁が多すぎます(笑)



21日のツーリングのときは凄く混んでいたのに
昨日はガラガラでした。
Posted at 2009/09/27 17:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年08月30日 イイね!

2連荘

2連荘土日の2日間ともに
子供を連れミニでドライブへ

昨日、土曜日は3人の子供を連れ
木崎粉にあるガレージミニへ
3人の子供は白猫の「くーちゃん」
(クーパーのくー)とたわむれ
自分はマスターとたわむれ(笑)


今日、日曜日は2人の子供を連れミジェット乗りの方とプチツー
一路、清里にあるクインズゲートへ
ツーリングにはトラブルが付き物でプチツーだけにプチトラあり
大事には至らず無事に目的地へ着きました。

車好きが集まり楽しい時間を過ごしました。


関連情報URL : http://www.queens-gate.jp/
Posted at 2009/08/30 20:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation