• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

YZサーキット 動画集

お暇なら観てくだされ~

YZサーキット東コース
天候:雨

タイムアタック 1本目
<object width="480" height="385"></object>

タイムアタック2本目
<object width="480" height="385"></object>

15周レース ミニvsビヤンキvsビート
<object width="480" height="385"></object>

15周レース 車載
<object width="480" height="400"><embed width="480" height="400" type="application/x-shockwave-flash" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" src="http://clipcast.jp/player/player.swf?id=000100000011883&v=blog2"/></object>
Posted at 2009/10/03 14:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月03日 イイね!

お初。レース

お初。レース続き。

最後に15周のレース形式で走行。
レースなんて初めてだったので楽しみと不安とがあったけど
出走したのが3台だけで、表彰台は確定です(笑)

タイムアタックで1番タイムだったのでグリッドはポールポジション
セカンドグリッドにアウトビヤンキ、後ろにビート

作戦は1つ、一番で1コーナーへ入る!
お遊びレースで、土砂降りなので無理はできないはずだから
前に出ればそんなに無理してプッシュはしないだろうってことで
とにかくスタートに集中してみました。
今までに無いような集中力?でロケットスタート。
見事ポジションを落とさずにそのまま1番で1コーナーへ。

後は抜かれないように周回を重ねるだけ。

それにしても1000mのコースと短いコースでの15周だったけど
10周目くらいからチェッカーが待ち遠しい(笑)
集中が切れそうになりかけたころチェッカー。
見事に1番ゲットン!
言って見たかった「ぽーる・とぅ・うぃん」(笑)

全てのカテゴリーが終了し表彰式もありました。
人生で初めて表彰台の一番高いところに上りました。
しかも2回も。
なんとタイムアタックとレースと両方とも表彰してくれたのです。
カップも賞品(ワコーズのオイル)も2個づつ貰い参加費の元は取れたかな(笑)
ちゃっかりオイル1缶を3位の方の賞品(ワコーズのバリアズコート)と交換してもらいました

おまけにジャンケン大会でカストロのオイルとアルミ用のソケットセットをゲットン。
お土産盛りだくさんでした(笑)

大雨の大会だったけど結果もよくお土産も沢山で充実した1日でした。
Posted at 2009/10/03 12:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月03日 イイね!

お初。YZサーキット

お初。YZサーキットグースのマスターに誘ってもらってもらい
岐阜にあるYZサーキット東コースってところへ行ってきました。
お初のコースでだったので、念入りにYoutubeでイメトレ(笑)
いざ出陣って感じだったのに、天気が怪しい・・・。

前日にガレージのM島さんが、履いていたツルツルの032を見て
一皮向けたバリ山の032を貸してくれました。

8時に現地入りして主催の自動車屋さんの挨拶とドラミがあり
9時に1000ccクラスの練習走行開始。
天気は小雨程度でしたので安心してコースインしましたが
車がいまいちだったので2周してピットへ戻り、ちょこっとキャブ調整
そんなことしてたら練習終了。

約1時間後くらいに1本目のタイムアタック
初めてのコースに雨という条件でドキドキでした。

1000ccクラスは5台が出走。
ミニ×2台、アウトビヤンキ、ビート、AZ-1

5周の計測でベストが47.005秒

昼食中はフリー走行だったので折角なので他のクラスの車両と一緒に走行。
180やら86やら911やらドリフターズやらで面白かった(笑)

午後一番で再びタイムアタック2本目。
やっぱり天気は雨でコース上は水溜りだらけになってたけど
借りてきたタイヤの威力は凄まじく、しっかりグリップしてくれます。
山の無いタイヤしか履いたことが無かったので感動のグリップ力です(笑)

2本目はコースにも慣れてきてタイムは本日ベストの45.771秒
このタイムが1000ccクラスのベストタイムになりました。

この結果でレースへ、、、つづく
Posted at 2009/10/03 12:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation