• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

やってみようかな~

やってみようかな~この記事は
静音計画のロードノイズ低減プレート
について書いています。












24日に岐阜の恵那峡ランドで
ミニピアっていうイベントが有るんですけど
Motel-80sさんに誘われたので
詳しい情報を調べようとネットで検索しましたが
特に専用のWEBページがないので
主催者に電話確認した方が早いかなって思い
ミニマガジンのイベントカレンダーをジロジロと・・・。

ついでに他のページも見ていたら
GODさんやmmddsさんが装着したと思われる
魔法のワッシャーの記事がありました。

これは『装着しなさい』と言われているような感じなので
やってみるかな~
丁度、足回りやってる最中だし

これ、オートバックスに売ってるのかな?
Posted at 2011/04/15 22:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2011年04月15日 イイね!

フロントショックの次は・・・

フロントショックの次は・・・リアショック&車高調と

一気に逝きたいところだったんですが

時間的に今日はできませんでした。








昨日の帰り道は
『おっ?なんかイイ感じ』って思ったのに
今日はもう慣れちゃったせいか
まだ乗り心地が気になります。

リアがボヨヨンって感じで
戻りが悪いような気がする様な、しない様な(笑)
やっぱりリアも入れないとダメな感じ。

来週には当初のプランが遂行できると思います。


それよりフロントショックを交換ついでに
フロントドラムブレーキを少し詰めてもらいました。

昨日はショックの感触に気を取られてましたが
今日乗ってビックリ。
ブレーキが良く効きますがな~

これならちょっと攻めても大丈夫?カモ
でもビビりな自分は公道では攻めれませんので
何処かのサーキットを走ってみたい~
Posted at 2011/04/15 01:58:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation