• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

うちはアメ車

この記事は、長男はドイツ車!について書いています。


うちはアメ車!




ダイブジュニアのチャリンコ
ダイブジュニアは手にハンディキャップが有るので
ハンドブレーキが苦手です。

なので、これはペダルを逆回転するとブレーキがかかる
コースターブレーキのチャりです。

4~5年前に買ったのですが、ずっと補助輪付けて乗ってました。
と、いっても殆ど乗っていなくて
遊びに行く時はいつもキックボード。

そんな中、先日のアソパソのチャり練習していた時に
ふと見ると、アソパソの補助輪なしのチャりをスイスイ乗ってるじゃないですか。

あまりの普通の動きに何にも違和感がなかったけど
いつの間に補助輪なしでチャり乗れるようになったんだ(笑)

今年、中学1年生になったけど
まだ身体は小さいので、このチャりの補助輪を取ってあげました。

今度の休みはアソパソとジュニアのチャり練習になりそうです。



モテルさんが縄張りを荒らしに来るかもしれないので
待ち構えてやります(笑)



Posted at 2012/04/12 00:30:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 456 7
89 10 11 121314
15 16171819 20 21
222324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation