• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

太くて長~い

太くて長~い約1ヶ月ぶりにミニを連れて帰ってきました。
キャブのジェットをおとなしく太くて長~いのに
パンチは無いですが当分はこれで行こうと思います。
Posted at 2009/06/21 22:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年06月20日 イイね!

復活前夜

復活前夜いよいよ復活します。
明日、キャブセッティングして終わります。
今度は壊さないように・・・。
Posted at 2009/06/20 18:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年06月20日 イイね!

テツブレーキ

テツブレーキ通勤用のミニカのブレーキパッドとローターの交換を・・・。

購入時からローターに歪みがあって、ブレーキを踏む度にブルってました。

とりあえずパッドが無くなってから交換しようと思ってましたが

いよいよブレーキがゴリゴリと鳴きだしてしまったので今日交換しました。


全部交換を終えタイヤを着けたら

ホイールがキャリパーに干渉しました(爆)

どんだけパッド減ってるんですか~

スペーサー入れました(笑)
Posted at 2009/06/20 18:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年06月06日 イイね!

反省

反省ガスケットが抜けたハッキリとした原因は解らないけど
4番だけピストントップの感じが全く違う。
エンジンを組んだ時4番のピストンのピストンリングの入る溝が広くリングに若干の遊びが・・・。主治医的には問題有りだったけど、やっぱりケチりリングだけを交換してそのまま組み付け。組んだときに主治医に云われた「逝くとすればココかな」の言葉が今になって心に突き刺さってきます。

プロの目に間違いはありません。反省。
Posted at 2009/06/06 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2009年06月05日 イイね!

トホホホホホ

トホホホホホ先週、1週間ぶりにミニでお出かけ。
ミジェットのお知り合いとプチツーリング。
待ち合わせ場所へ行く途中なんかおかしいと感じつつ到着。
途端にエンジンストップ。お・か・し・いっ
あれやこれや診てみるもトーシローには解らず、翌日ショップへ
コンプレッションを測ったら3番4番で圧縮ナシ
予想してたけど予定通りじゃない。
Posted at 2009/06/05 23:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation