• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

珍しく色々としてみました。

珍しく色々としてみました。

今日も時間が有ったので

ミニ弄りしてました。





まずは例のブツをどうしても試したくて
取りあえず簡単に取り付けられるところに施工。

ステアリングステーに付けてみました。
装着前装着後で動画とりました。
どうですか?

それとクーラントが少なかったので継ぎ足そうと思ったけど
折角なので交換しました。

ついでにこれ

色々とミニ弄りをしてると楽しいです。


ショック交換の効果ですが
最初のうちは特に変化を感じなかったけど
50km程走行してきたところから
なんか感触が変わってきたような気がします。
それから徐々に変化していきました。

通勤で往復120km走りましたが
明らかに最初の感覚とは違ってきました。

フロントの車高を上げれば
もっと良くなりそうです。

帰りの途中、k2m3さんのINAベースへ寄ってきましたが
残念ながらお留守でした。
Pは有りましたが2シーターでお出かけですかね

そこで撮った画像ですが
超前のめりなミニです(笑)
でも昔はこう云うミニばかりだったような気がするのは
自分だけでしょうか?

Posted at 2011/04/20 18:40:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年04月19日 イイね!

ショック続き

ショック続き先日フロントショックを交換しましたが

今日、ようやくリアショックの交換と

ハイローの取り付け
ができました。





当初は主治医のもとでやる予定でしたが
色々と忙しい様でなかなかできる時がなかったので
本日、自宅で交換しました。

設備、工具のそろっているショップでやるのと違い
100円ショップの工具に毛が生えたような
工具と地上に近い位置での作業は
思った以上に大変でした(汗)

やっぱ道具は大事ですね。


で、肝心の乗り心地はと云うと
ラバコンは交換してないのであまり変わらない気がするけど・・・

ただ、今まで大きな段差などで弾むと
ボヨヨヨ~ンと収まるまでに多少時間が有りましたが
ボヨンくらになったような気がする様なしない様な(笑)

これで内臓への負担が少なくなる事を祈ります(爆)


次はフロントへハイロー入れて
ロアアームのブッシュ交換です。
これで一通り終了の予定です。

そして暫く乗ってみて、感触を味わったところで
例のブツを試してみよう~

Posted at 2011/04/19 18:01:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4代目ミニの奇跡 | 日記
2011年04月18日 イイね!

祖父と・・・

祖父と・・・
今日も天気が良く

とてもツーリング日和。





でも今日は地区のソフトボール大会。
その後、お花見と云う名の慰労会。

久しぶりに身体を動かして
気持ちよい半面、右肩がヤバかったです(笑)

写真のグランドは直ぐ近所にあるんですけど
桜はまだまだこれからが見どころ。

他にもこれからな桜がありそうなので
近場でも1カ月くらい桜を楽しめそうです。

元々田んぼだった、ココのグランドは水はけが悪いので
昨日、雨降っていたら今日は中止に・・・。
そうなれば関東軍団のツーリングにドタ参しようと思ってたけど
それは実らずでした(笑)


Posted at 2011/04/18 00:51:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年04月16日 イイね!

良い天気でした

良い天気でした買い物に行く以外に

特に予定の無かった今日








折角だから桜でも見に行こう!

って事で、松本城までミニでドライブ。

天気がよくて気持ちがいい一日でした








そして帰りに、バ~スバスプラプラバスプラ~♪な
KYなスーパーに買い物に行きましたが
水がこんなに有りましたよ。
関東方面はどうなんでしょうか?
こっちは沢山ありますよ~

Posted at 2011/04/16 21:30:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年04月15日 イイね!

やってみようかな~

やってみようかな~この記事は
静音計画のロードノイズ低減プレート
について書いています。












24日に岐阜の恵那峡ランドで
ミニピアっていうイベントが有るんですけど
Motel-80sさんに誘われたので
詳しい情報を調べようとネットで検索しましたが
特に専用のWEBページがないので
主催者に電話確認した方が早いかなって思い
ミニマガジンのイベントカレンダーをジロジロと・・・。

ついでに他のページも見ていたら
GODさんやmmddsさんが装着したと思われる
魔法のワッシャーの記事がありました。

これは『装着しなさい』と言われているような感じなので
やってみるかな~
丁度、足回りやってる最中だし

これ、オートバックスに売ってるのかな?
Posted at 2011/04/15 22:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation