• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

イイね!禁止





 
沢山の方に「イイね!」いただき感謝しております。


しかし、これ以上の
「イイね!」は禁止です。




説明いります?(笑)
Posted at 2011/11/09 11:23:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミニネタ | 日記
2011年11月09日 イイね!

ミニデイも良いが次はDHM

ミニデイも終わり
余韻に浸ることもなく
13日のDHMの準備を・・・




≪DHMの注意事項≫

 走行音量が100db以上の車両は走行不可
  →サイレンサーなどで対応願います。

 オープンカークラスは要ロールゲージ 

 車両はサーキット走行できるように整備をしてきてください。
  →オイル・水の量、各キャップの確認
    ホイールナットの増し締めなど





≪伊那サーキットまでのアクセス≫

伊那サーキットまでのアクセス方法はこちらからご確認ください。


サーキットの近所にガソリンスタンドがないので
燃費に不安が有るかたは携行缶などで用意してください。

お昼はカレーライスを用意しております。
あったかいコーヒーも有料になりますが用意してます。
近くにコンビニ等もないのでオヤツは各自でご用意ください(笑)





≪前夜祭≫

前日のグースでの前夜祭にこられる方は
駒ヶ根インターが最寄りのインターになります。
前夜祭は19:00開始となります。





≪タイムスケジュール≫

 
8:00
ゲートオープン

8:00~8:30
受付

8:40~8:50
ドラミ

9:00~12:00
フリー走行

12:00~13:00
お昼

13:00~14:00
ビンゴ大会

14:30~16:00
フリー走行&レース形式

16:00
終了

17:00
ゲートクローズ

 
13:00~14:30は本コース上は
カート&バイクの時間になるため
ビンゴ大会を開催します。
地元有志により賞品が集まりました。
ビンゴになって賞品をGETしましょう
  
レース形式で1等賞を取っても何も賞品はありません(笑)

あまりサーキットないで熱くなると危険なので
ビンゴ大会で熱く燃えてください♪



≪走行方法≫
 
午前中はフリー走行
午後はレース形式とフリー走行
レース形式での走行は希望者のみです。
希望されない方は普通にフリー走行です。


 


 宜しくお願いします。


ちなみに天気は・・・ 




むふふっ
 

Posted at 2011/11/09 00:39:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | DHM | 日記
2011年11月08日 イイね!

東北チャンプの挑戦

東北チャンプの挑戦浜名湖ミニデイで行われた

ロッカーカバーレーシング

今回、初めて参加しました。





しかも初参加が東北代表として・・・




それにしても
あんなに緊張するとは思ってもいませんでした(汗)

まずは芋くんの初戦




自分より先に初戦をcindy号で戦った芋くんから
スタートのタイミングを聞きだしレバーの遊びや感触を探りながらの戦い。



そして・・1回戦

相手はなんと、すくすくさん。
といっても、その時は初戦の相手がすくすくさんとは全く知りませんでした。
あとで聴いて知りました(汗)
ちゃんと挨拶できなくてすみませんでした。。。






2回戦は・・・

cindy号を破って勝ち進んできた方です。
これは負けられません





決勝は・・・

あの毒クーパーさん
RCRは常連さん。
これまた緊張しちゃいます。




決勝動画、別角度(ロングバージョン)はこちらから

改めて初戦から決勝戦までの様子を見て思いましたが
どれもこれも接戦でかなり危なかったです・・・
よく優勝できたな~って感じです(笑)

もう、嬉しいっていうよりもホッとしました~

でも楽しかったな。

ミニスイさんとcindyさん、有難うございました。



殿堂入りの方との戦い。





画像の対戦表
自分の知ってる範囲で

14番 ぼろっこりんさん
15番 毒クーパーさん
16番 すくすくさん
18番 くん

他にも沢山みんカラなかたが居た模様

最後に主催者に物申す。
対戦相手は抽選にして欲しい~(笑)
Posted at 2011/11/08 01:07:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | ミニデイ | 日記
2011年11月06日 イイね!

ありがとうございました。

ありがとうございました。浜名湖ミニデイから帰還。

結局、昼過ぎまで雨でしたが

楽しく過ごさせて頂きました。





クラブサイトでは大勢の方にお世話になりました。
初めてお会いした方も居ましたが
ろくに挨拶もできなくて申し訳ありませんでした。


一部の方々に
「怖い人だ~」とか
「あまり近寄りたくない」とか
言ってスミマセンでした(笑)


とにかく色んな事があった一日でしたが
楽しく過ごせました。

皆さん有難うございました。
お疲れ様でした。


それと代打の件ですが
正直、ド緊張だったのであまり覚えてません(笑)
とりあえず、4番の代打としての役割は果たせたのかなと思います。
詳細はビデオを見て思い出したらってことで

Posted at 2011/11/06 23:01:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | ミニデイ | 日記
2011年11月05日 イイね!

いよいよ明日

いよいよ明日いよいよ明日は代打な一日。

枕投げはしません(笑)
Posted at 2011/11/05 21:13:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニデイ | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
1314 151617 1819
20 21 22 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation