2010年08月23日
10分おきにドリフトの走行時間がやってくる、耐久レースみたいな半日走行会に参加してきました。
水温下がりきらないし、水分取りすぎで、タプタプするしw
とりあえず、非力すぎて中国タイヤに4キロ入れても3速じゃケツでなかったので、最終手前のクランクから1コーナまでしか楽しめなかったw
こんな感じ。
Posted at 2010/08/23 23:28:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日
明後日、23日の本庄に向けて作業をしました。
本日の内容はこちら。
・アライメント調整、変更
・E/gオイル交換
・タイヤ組み換え
この3本立て。
まずアライメント。
フロント車高は前回のに合わせる、リアは5ミリ下げる。
フロントキャンバは推定で2.8度。
ホイールベース10ミリ伸ばす。(キャスタ寝かせる方向に)
トーは前後ともトータルゼロ。
オイル交換
今回もエンデュランス。
タイヤ組み換え
レンタルガレージで作業してみた。
前回潰したネオバ(プレセディオ)さんサヨナラ。
ちょっとブロック飛んでるけどキレイに半分いないDNAGP(インパル)を逆組み。
半分キレイに溶けてる、ATR(Mk-3)を逆組み。
Mk-3はホイールのみにしようと思ったけど…
プレセディオ(リバース)に組めない(笑)会社ではアームがたくさんあるってのもあるけど、チェンジャが非力すぎて組めないwww
5分がんばる間に、ビードがザクザクwww
結局プレセディオが余るはめにwww
そして、帰り道気がつく。
なんか異常なくらいタイヤ擦ってる…
どうやら、ホイールベース伸ばしたのが原因でバンパに擦ってるみたい。。。
どうするか悩んでる時に、23日の件で某工場長さんから電話。
で、色々聞いてると半日の走行会なのに5本もある耐久レースみたいな走行会らしい(笑)
で、グリップも走っていいらしい♪
これは久々にグリップ走らなきゃ!!となり、あっさり車高を上げることを決意(笑)
さ、明日は車高上げよ♪アライメント取り直し~♪
Posted at 2010/08/21 21:41:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日
今日初めて、S15に乗りました。
もちろんドノーマルを比較しての話をしますが…
あんなに素直な車、乗ったことないです(汗)
まず、振り回して気が付くのはボディ。
いいしなやかさを持ってます。ロールバーで固めたのをボディービルダーとすると、アスリートですね。
車重の軽さもあってかよく曲がる。
トラクションもすげぇかかるし、足とパワーのバランスがすごくいい。
ラフに扱うと全部挙動に出るのが良くわかるから外から見ても楽しめる(笑)
こりゃ、ちゃんと乗れば速い車ですよ。ちゃんと乗れる頃にはかなりレベル上がりますね(笑)
でもね、俺はいらない(笑)
簡単すぎるんですよ。やっぱり俺は一癖、二癖なきゃダメなドMちゃん(笑)
ドリコンとかどうでもいいわけじゃないけど、基本はエンジョイ ドリフト♪
R31で走り続ける限り、目立てるし(笑)
大会で勝ちたい人にはお勧めな1台です(笑)

Posted at 2010/08/19 21:26:38 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日
日付は決まってないですけど、気が付いたら5回目の走行会やります(笑)
11月の月曜日のどっか(15日が濃厚)
場所はドリパ
値段は暫定で13000円(増えると安くなります)
毎回15分×6本以上走れます。1クラス5~6人です。
忙しいみん友のあなた!!
会社バックレて遊びに来てはいかがでしょ(笑)
気になる方は連絡ください(笑)

Posted at 2010/08/18 19:06:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年08月10日
さ、今日もはりきってバンパとリップの板金塗装です。
今日は、普段用のリップの塗装まで終わったのですが、色塗った直後にパラパラと雨が(涙)
おかげで、ボツボツになってしまいましたよ。。。
研ぎなおして、色吹いて、クリア吹いて…これで丸一日潰れますからね。。。
残り大物3つとリップ色塗ったら、休み明けちゃいます…
どうせ飛び石でボロボロになるんで、気にしないことにしました
このままクリア吹いちゃいましょ♪
で、今日はいつ雨が降って作業できなくなるかわからない天気です。とはいえ霧雨が一瞬とかそんなレベルなので、裏山でヒザすりの特訓です(笑)
まぁ、ヒザすりとかそんなレベルじゃないので、少しずつ倒せるようになれればいいな^^
けっきょく普通に乗れない…(汗)
Posted at 2010/08/10 21:27:40 | |
トラックバック(0) | 日記