• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーパァーのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

マリンジェットツーリング 2014 2回目

マリンジェットツーリング 2014 2回目先週末は、今年2回目のマリンジェットツーリングに行ってきました。
ビーチでのマリンジェットイベントは2回ともあまり天気に恵まれませんでしたが、
先週末は最高に晴れてツーリング日和でした♪

ルートは、長崎の佐世保からジェットを下ろして、ハウステンボスへ。上陸は出来ませんが、隣の川を上って行き、ハウステンボスの街並みを見て~、ワンピースの船サウザンドサニー号?と一緒に走って来ました♪子供が2人居ましたがおおはしゃぎ(^^)
うちも大きくなったら連れていきたいなぁ♪

それから、西海橋の下の渦潮を超えて、九十九島へ。

渦潮のところでは大きな渦の上で止まると、回転したり引き込まれたり!!楽しくてしばらく遊んでました♪

九十九島は小さな無人島がたくさん点在しているところで、ヨットや遊覧船も多い絶景ポイントです(^^)

島と島の間をぬって探検し、魚釣りも♪
僕は1匹も釣れませんでしたが…

今年はあと1回くらい行けたらいいなぁ♪

Posted at 2014/09/09 00:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

ポラリス スリングショット

ポラリス スリングショット最近、また欲しいのを見つけてしまったよ…

つい数日前発表があった、アメリカポラリス社(バギ一やパイクのメーカー)のスリングショット!!
前2輪、後1輪のトライク。
日本では車の免許で乗れて、バイクの維持費の側車付二輪となるんじゃないかな〜…
こんなスーバーマシンな見た目でなん
と200万!2年保証だって♪バイク売つてこれ買いたい…怒られるか
な〜…ん〜…
興味ある人用に引用↓

フロントに搭載するエンジンはGM製2.4リッター4気筒Ecotecエンジン。最高出力173hp/6,200rpm,最大トル
ク22.9kgm/4,700rpmを発揮し5速マニュアル・トランスミッションとカーポンで強化されたベルトドライプを介して1輪のみの後輪を駆動する。車両重量は1725ポンド(約782kg)と軽量なので、加速には期待が持てそうだ。ボディ・サイズは全長3800mmx全幅1960mmx全高131Bmmoホイールベースは2667mmで、フロントのトレッド幅は1755mm,地上高はわずか127mmとなっている。この低い地上高に加え、ルーフやウィンドシールドが装備されていないため、体感速度はかなり速いと思われる。標準仕様のタイヤは前205/50R17-後265/35R18のケンダ製"スリングショット"799を装着。ブレーキは3輪とも298mmのベンチレーテッド・ディスク。ABSやESC、トランクションコントロールは標準装備される。
Posted at 2014/08/01 23:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

マリンジェットツーリング 2014 1回目

マリンジェットツーリング 2014 1回目フェイスブックには書いていたんですが…
これから車ネタ関係はこちらにも( ´∀`)

もしお時間あれば読んであげて下さい♪

昨日はいつものジェットメンバーと人生2回目のマリンジェットツーリングに(^^)

目的地は、佐賀の七つ釜!そして波戸岬と宝当神社♪
二丈の海水浴場で、重機を使って下ろしてもらい、出発!

朝の曇り空からは想像出来ないような快晴に、透き通る海\(^o^)/
並んでどこまでも走る爽快感!!やっぱりツーリングはいいね( ´∀`)

七つ釜は、通り抜けることは出来ませんが、洞窟(?)に途中まで入ることが出来ました♪

その後の波戸岬では沖に停めて、泳いだり潜ったり(^^)深いとこでも海底が見えてとてもキレイだった。

海からしか行けない宝当神社にもお参りして宝くじが当たるお守りをゲット!後は肝心の宝くじを買わねば!?

今回は妊婦の明美はお留守番…今度は一緒に行こうね(^^)/
Posted at 2014/07/28 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

3rdカーカスタム中

3rdカーカスタム中最近仕事が終わったら毎日の様に3rdカーのカスタムと整備を手伝いに行ってます(^^)

車いじりって楽しいですよね♪これが仕事じゃないから楽しいのでしょうか( ´∀`)メッキパーツを磨き、ヘッドライトを磨き、ドアのバイザーを磨き…

それすら楽しい(^^)

今日は午後半休だったのでタイヤ組み換えに行ってきて装着。

納車が終わればアップしますね♪

この写真で車種が分かった貴方は超が付くほどのマニアでしょう(^^)
Posted at 2014/04/28 23:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

屋外用大容量バッテリー内蔵PAシステム

屋外用大容量バッテリー内蔵PAシステムたいそうなタイトルをつけてしまいました…

外でのBBQや、夏のマリンジェットの時のビーチのテント内ではラジカセ程度しかなくちゃっちい音で物足りなく感じていましたが、電源確保が難しく、発電機はうるさく燃料、メンテも必要なため色々考えてたところ、この方法を思い付きました♪

ストリートライブしてる人達もこの方法でアンプの電源確保してる方もいらっしゃるようですね。

車用のバッテリーを端子からシガーソケットへ変換し、シガーからUSBに変換。そこにUSBで電源供給のウーファー、ツイーターを接続。

実例等から出した計算では20Wほどのシステムなら満充電で12時間以上稼働できそうでした(^^)

今回は試しなので使い古しのタンドラ用のバッテリーを使いましたが、バッテリーが大きすぎて重く(20kg)持ち運びは大変そうです、、、

おいおいは性能40くらいのバッテリーを安く買って使うのが一番現実的かと思います。

音はめっちゃ良いです!!
でもビーチでは他の利用者さんに迷惑かからないようほどほどに( ´∀`)

2014 5 24 改良
シガーからコンセントが使えるようインバータ接続。あまり大容量のインバータは運転に電気を食い過ぎるので80Wのインバータにしてます。
コンセント1口、USB2口付きで再生端末を充電しながら再生出来るようしました(^^)
キャンプなどにも活躍しそうですね!!
Posted at 2014/03/03 00:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうすぐ納車です(^^)BMW RT1200RT 2018年モデルです♪」
何シテル?   11/15 13:56
車を初めエンジンのついた乗り物は全般大好きです(^^)特に不便な乗り物が好きなようです(>_<) 現在所有は、V8、直6、直4、直4+スーパーチャージャー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
毎日1時間の通勤。行きと帰りで合計2時間。シャトルハイブリッドはとても静かで快適。さらに ...
米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
サーフからの買い換えで、ずいぶん悩みましたが。。。18歳の頃からの夢だったタンドラをつい ...
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
ついに買いました、BMWのバイク。 これを買うまでに、ドゥカティ、トライアンフのアドベン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
奥様が乗りたい車があるそうで…BMWをご指名でした。 これからも自由に自分が乗りたい車を ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation