• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

タイヤは進化してますね。

タイヤは進化してますね。 自転車のタイヤ交換を命ぜられ、タイヤを買いにホムセンへ・・・。ママチャリのタイヤも進化してますね。
2層構造とか衝撃吸収とか書いてあります。クルマのタイヤみたいです。しかし、タイヤだけでは、NGでブレーキワイヤーがご覧の通り、ヤバい状況でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 13:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 17:07
いい仕事してますね
使い捨ての昨今 直して乗る伝えていきたいですね。

通勤距離に応じていろいろとか~
白線の上ウエットでもかなり食いつくとか~
自転車タイヤもハイパーになってきましたね。
コメントへの返答
2011年10月29日 17:28
コメント ありがとうございます。

新車は、安くなっておりますが、直せるものは直す。ゴミを増やさないようにしたいですね。コレもエコですかね~。

実は、ブレーキ系は、サビが酷く一部ナットを切断して、新しいナットと交換しました。
2011年10月29日 18:38
最近は街の中から自転車屋さんがどんどん消えて、大型ショッピングセンターで使い捨て自転車が売れていく・・・。

便利になった様で、何処か悲しい事象ですね~。

ガキの頃の自転車の整備は大人になってからの車弄りの基本ですよね~。

ウチの息子はパンクの修理もした事が無い様です。。

あ~・・・  日本の将来がなんだか不安~。。。
コメントへの返答
2011年10月29日 19:09
そ~なんですよ。
小さい頃、パンク修理を親父から教えてもらいました。今みたいにパッチを貼るのではなく、古いタイヤチューブを切って、裏側を軽石で擦ってゴムのりをつける。子供の頃の体験は、大事ですね。

プロフィール

「サンバー終了します。N-VAN 6MTになります。5MT改め6MTなのか?」
何シテル?   05/17 22:48
憧れのレガシィT/W 3.0R Spec.B(6MT)C型から、黒塗りの名車(笑)サンバー・ディアスワゴン(SC ,5MT、4WD、タフパケ)L型を経て、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハザードお礼用ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 20:25:42

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
サンバーディアスワゴンから乗り替えました。6MTの4WD、ボタニカルグリーンパールです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF-5を事故で全損。買い換えました。2ステージターボは、独特のトルクの谷がありましたが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5(V-Limited)からの乗り換えでした。 車重が重かったです。装備は、ビル脚・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。当時、200馬力のワゴンで5MT、すぐに食いつき、お金も無いのに無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation