• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5MT改め6MTのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ゴーヤすくすく

ゴーヤすくすく実家のゴーヤがすくすくです。サンバーのリヤスポイラーから空を望む景色です。
Posted at 2014/07/27 09:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

今年、お初。

今年、お初。埼玉の実家に来ています。自家農園で少し草むしり、そのあとは、これです。今年は、かなり甘いです。
Posted at 2014/07/26 17:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

今年も注入!

今年も注入!いよいよ夏本番になりましたので、注入しました。サンバーは、コンプレッサーの搭載場所がかなり厳しいので保険のつもりで入れてます。
Posted at 2014/07/26 12:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月22日 イイね!

暑いからまた。

暑いからまた。連休も終わり、仕事から帰宅。やっぱり飲まなきゃ!
Posted at 2014/07/22 20:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

連休は、埼玉&栃木

連休は、埼玉&栃木連休は、天候の悪化も予想されていましたが、ゆりを見に行きたいとの奥さんの提案で埼玉の実家を含め栃木県に行ってきました。画像は、実家のゴーヤとサンバー。

一部画像がありませんが、埼玉は吉見百穴・行田古代蓮、栃木は、ハンターマウンテンゆりパーク・もみじ谷大吊橋・大谷観音と言ったコースです。
抜粋で画像を


行田古代蓮



栃木県那須塩原市:ハンターマウンテンゆりパーク
ここは、スキー場です。オフシーズンのこの季節はゆり、秋はゴンドラで紅葉が楽しめます。
標高は1,300mでこの日の気温は17度でした。ここは、昔スキーで数回行ったことがあります。
ニッコウキスゲも見られます。




栃木県那須塩原市:もみじ谷大吊橋(全長320mの歩行者用の吊橋です。)
この橋は、ワイヤーロープを横に張ることで吊橋の強度を高める構造とのことです。


栃木県宇都宮市:大谷観音(撮影禁止で観音様の画像はありません。)
弘法大師が洞穴に刻んだと言う日本最古の石仏で、この画像の大谷寺の中にあります。
大谷石とは、栃木県宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される、流紋岩質角礫凝灰岩だそうです。
私の記憶では、大きなお屋敷の外壁や蔵に使われていた記憶があります。


生憎の天気でしたが、特に強い雨にも渋滞にも偶然巻き込まれなく神奈川に帰宅しました。
宇都宮では、餃子をいただきました。

宇都宮駅ではこんな光景も

それでは、ごきげんよう(笑)。



Posted at 2014/07/21 21:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンバー終了します。N-VAN 6MTになります。5MT改め6MTなのか?」
何シテル?   05/17 22:48
憧れのレガシィT/W 3.0R Spec.B(6MT)C型から、黒塗りの名車(笑)サンバー・ディアスワゴン(SC ,5MT、4WD、タフパケ)L型を経て、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
678910 11 12
13141516171819
20 21 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ハザードお礼用ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 20:25:42

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
サンバーディアスワゴンから乗り替えました。6MTの4WD、ボタニカルグリーンパールです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF-5を事故で全損。買い換えました。2ステージターボは、独特のトルクの谷がありましたが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5(V-Limited)からの乗り換えでした。 車重が重かったです。装備は、ビル脚・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。当時、200馬力のワゴンで5MT、すぐに食いつき、お金も無いのに無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation