
こんにちは、本日二回目のめろです。
週末に阿蘇を経由して大分旅行に行って参りました。
前回は大観峰までお話ししましたよね。(
ブログはこちら)
その続きです。(ちょっち長いですよ~)
熊本県阿蘇市の大観峰に行った後、小国町にあるそば街道に立ち寄りました。
このそば街道には、道沿いに何店舗もそば処が立ち並んでいます。
(ただ少し道が狭いです)
この中で今回は、
「花鳥風月 千年家」さんに寄ってみました。
今回はざるそば(1200円)を頼みました。
お好みで岩塩をかけるそうです。
噛めば噛むほど、そばから甘みが出て大変おいしかったですよ~!
ちょっとリッチな昼食でした(^0_0^)
その後、同じ阿蘇にある
「天句松 裕花(てんぐまつ ゆうか)」でコイン投入式の温泉にはいってきました。
家族風呂は、離れが14棟立っていて、コインをいれると温泉が出てきます。
1500円で50分です。
お肌がスベスベになりました。
上がってからも体がホカホカして気持ちよかったです。
そして、また汗をかいたのですが(^_^;)
お風呂からあがったら
「岡本とうふ店」というお店へ行き、豆乳ソフトをいただきました。
食べてみると、そのまま豆乳!といった味です。
甘みはあまりなく、甘いものが苦手な方でも大丈夫だと思いますよ(=^・^=)
また岡本とうふ店で飼われているMIX犬がいました。
すごく人に慣れていて、いい子です(*^_^*)
フォトギャラリー
前編はここまでです。
後編はいよいよ、「わんわん花みち園」で遊んだ様子をレポートしますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/08/11 14:17:01