行って来ました、神奈川、静岡、山梨の旅
途中でアプリが落ちたので2logプラス1logの3log分です
細かい取得
取り敢えず私とまっつんさんとで東神奈川駅に16時で合流。
私の取得していない、よみうりランド、東高根森林公園、等々力陸上競技場を取得しつつ、ごんクマさん宅近傍のガストにて少し遅めの夕食。
20時前にごんクマさん宅近傍のファミマに移動。
そこにけいわんさんも合流し、諸事情の理由で当面、ハイドラをお休みする旨のお話が有りました。
以降はごんクマさん合流後のリアルタイムテーブルです。
主だったポイントのみの
20:00 集合
20:15 出発
21:01 よしもとおもしろ水族館
21:10 野毛山動物園
21:43 待ち伏せされた様にじゃんぱ〜さんとハイタッチ
21:54 八景島
22:08 横浜市立金沢動物園
22:21 鎌倉宮
22:38 江ノ島シーキャンドル
22:53 茅ヶ崎駅にて東海道線に乗っていた青インプまっつんさんとリアルハイタッチ
23:37 平塚八幡宮
23:47 平塚テレビ塔 此処でも待ち伏せされてアンソニーーさん、スーパー三等兵さんとリアルハイタッチ
30分ほど駄弁り我々は次の目標に^^;
01:10 箱根ターンパイク終点
01:37 真鶴岬
此処でかアプリが固まり仕方なく再起動(; ̄ェ ̄)
01:59 椿ライン終点
02:16 箱根ターンパイク始点
02:18 1号線下りにて沙來羅さんとスライドタッチ
02:51 柿田川湧水群
此処でチャレンジバッジと昭和の名水初級を頂きました
03:37 七曲り始点
03:43 七曲り終点
03:59 塔ノ沢
04:47 長尾峠 始点
05:07 長尾峠終点
06:05 山中湖一周
06:12 忍野八海
06:44 富士山
07:28 冨士御室浅間神社
地図上の名称とバッジの名称が違う(; ̄ェ ̄)
此処のgetは予め伝授して頂きましたが、まだ残雪の影響もあり最終ゲート迄到達出来ず手前の橋の所で通行止となってしまい、致し方なく車を止めて林道に入る最終ゲート迄徒歩にて登りました。
右下のごちゃごちゃしている場所に駐車しました
橋の手前でした(; ̄ェ ̄)
実際はこのヘアピン迄来れる筈でした(; ̄ェ ̄)
最終ゲートから入るや否や残雪のお出迎えでした(; ̄ェ ̄)
此処迄来たので残雪の中取得ポイント迄登りました(; ̄ェ ̄)
最後迄は行かずに取得出来たのでその場を引き返しました^^;
まぁ林道の状態が良ければ実際この目で見ても良かったなぁと思ってます^^;
09:39 小瀬スポーツ公園
09:51 甲府市遊亀公園付属動物園
09:53 甲府市県庁
09:57 甲府城
10:06 武田氏館
10:22 昇仙峡
11:59 身延山 久遠寺
観光所巡り 山梨県バッジget
14:08 白糸の滝
観光所巡り 静岡県バッジget
14:26 富士山本宮浅間神社
此処で神社を50箇所廻ったので上級バッジget
16:00 芦ノ湖スカイライン メロディーベーブ
16:58 山梨方面からの帰り道の86はっちさんを246で発見(^^)
猛追の甲斐ありハイタッチ(^^)
その後神奈川の名水、二箇所を皆でget
17:15 洒水の滝/滝沢川
17:47 秦野盆地湧水群
19:12 町田方面から帰還の、つん@あゐさんを発見(^^)
互いに意識しつつ走行。
246の此方の方が早いと見るや、つんさんの吹き出しは間に合わないと。
恐らくつんさんの事だから側道で待って居れば必ず来ると踏んで、逆に此方が待ち伏せしました(^^)
30分ほど駄弁り後解散。
20:03 246から保土ヶ谷バイパスに右折すると横浜インター上で秋葉に買い物に行ったアンソニーーさんと、いな@L275Vさんとスライドハイタッチ
20:37大黒パーキング
大黒パーキングに、ふくやまさんいたのですがタッチの差でハイタッチ出来ませんでした^^;
21:25 到着
トータル時間 24:16時間
アプリ上走行距離 756.55km
給油量 36ℓ
芦ノ湖スカイライン 620円
割り勘代金 2100円でした(^^)
お疲れさまでしたm(__)m
長々と閲覧頂き有り難うございましたm(__)m
m(__)m
Posted at 2014/04/28 22:46:50 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ | クルマ