• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶぅ~AW11のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

8月、9月は…。

8月、9月は○○コンプの旅はお休みしよう^^;



取り敢えず7月12日の夜からと26日はハイドラします(`_´)ゞ





8月、9月はせいしゅん18切符を使って電車の旅を楽しみます(^^)





もちろん9月12日からの宮島弾丸ツアーは行きますよ(`_´)ゞ





○○コンプの旅は9月の月末あたりからかな^^;




群馬、栃木、茨城…^^;








追申…





誘われたら(笑)






Posted at 2014/06/30 17:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

埼玉の旅。

行ってきましたみん友さんと^^;



タイムテーブルは…









らしからぬ事をしてしまったので今回は有りません(笑)











道の駅が抜けてました(笑)









まぁ途中で気付いたので事なきを得ましたが^^;








観光名所は既に終わっていたので今回は道の駅、神社、公園、水族館、動物園、ダムでした^^;







ダムカードについては既に何してるであげたのて割愛します^^;







主なバッジは道の駅コンプリート位です^^;







長瀞岩畳
















道の駅コンプリートバッジ







以上ですが、オフロード車で無い限り宝登山小動物園へのアタックは避けてください^^;



轍、砂利、凸凹多数、オフロード車で有れば日が明けてから7時迄のアタックが宜しいかと^^;





日中は登山客が利用すると思われます。
休憩場等有り。





三峰神社途中のダムも覚悟が必要^^;

ロングホイールベースだとUターン場所が見当たりませんでした^^;

落石、落樹、幅員狭等有り。
奇跡は有りませんが電波は有ります。

左上のヘアピンから入って行きますよ。

こちらもロングホイールベースは不向きです^^;





Specialダムカードをgetしたければ秩父4ダムの方の秩父側から合角ダム、浦山ダム、滝沢ダム、二瀬ダムの順番が宜しいです^^;

二瀬ダムで手作りダムカードが頂けます^^;






今日はこんな所です^^;





次回コンプの旅は7月12日の夜からになります^^;



コンプ先は山梨県^^;



以上





おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ


Posted at 2014/06/30 01:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

東海道五十三次のネタバレについて^^;

自力での走破が目標の方は今後のブログを開かないで下さいm(_ _)m







今後一県ずつ神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県の順番で取得位置ネタバレ画像をブログupしますm(_ _)m


参考にしたい方はご自由に^^;



Posted at 2014/06/30 00:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年06月27日 イイね!

ひょっとしたら?

金曜日の夜出発で高速に乗った場合その日は平日になるのか?


夜中の零時を過ぎた時点で一旦高速を降りて再度乗った方が土曜日になるので休日設定になるのかな?



判明しました(^^)


厚木迄が東京近郊区間で割引対象外。

金曜日に乗っても降りる時が土曜日の為休日割引対象になるみたいだ(^^)

秦野中井〜廿日市迄が割引対象みたいだ(^^)


大阪近郊も都市設定の部類になるのか(ーー;)




Posted at 2014/06/27 22:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

HID交換。

先日助手席側がお亡くなり、その後ですが既に交換致しました(^^)







ヤフオクで購入しましたが説明の確認不足から到着したブツの中にバラストが入っていませんでした(笑)







確認したら配線とバーナーのセットでした(笑)







道理で安かったわけだ(爆)







で、配線は共通だろうと思ったのですがハイ、ローの切替用カプラーが別物になってました(;゜0゜)







仕方無いので配線は交換しました^^;
バーナーのカプラーは辛うじて共通でした^^;







今回のバーナーは5000kが無かったので4300kを購入しましたがさほど変わらずな感じでした(^^)







で、前回に加工したグレア光防止対策を今回のバーナーに施しました。


















施工前の配光





施工後の配光






夜間の確認はしていませんが明らかに違いがわかります(^^)








ロービーム配光





ハイビーム配光










これで対向車には優しくなったかな?



Posted at 2014/06/22 23:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「最近みんカラサボり気味…。
たいして車も弄ってないしなぁ…。」
何シテル?   05/06 20:56
AWは2002/11から乗り始めて現在に至ります。 適当に自分なりに弄ったりしてます。 弄りに付いては賛否両論はあると思いますが自己満で弄ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4567
8 9 1011121314
151617 18192021
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ぶぅ~AW11さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 22:55:40

愛車一覧

その他 その他 仙人 (その他 その他)
ハイドラ仙人
トヨタ MR2 トヨタ MR2
足車です(^^;; 足回り TBS バネ F4k R8k ...
その他 その他 ぶぅ〜ちゃん (その他 その他)
人型ハイドラ
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
近郊配達車(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation