• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶぅ~AW11のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

14年の年月をかけ。

デスビのOリングは2002年11月購入時に新品交換。



ローター、キャップは交換後約10年。




その後メンテせず(笑)






その結果こうなりました(笑)





オイルは止まる度にポタポタ、マフラーにもベットリ?






オルタには対策で上からのオイルが浸透しない様にアルミテープで対策を^^;






そしてやっと?交換しました^^;






某ショップのリビルト品を。







コアは返却します。







もうドロドロです^^;
































Oリングは形付いてしまってます(笑)















中への浸透は有りませんでした。















ローターはこの様に(笑)














キャップも^^;














メンテしてませんでした(笑)







流石にシャフトを回してみるとリビルト品よりも軽く回りました(笑)






残るは車検、タイヤ交換(><)






近々にタイベルも交換しなくてはなりません(><)







何せ18万キロ使ってます(笑)






毎日稼働しているせいかメーカー推奨の10万キロを遥かに超えました(笑)




Posted at 2016/10/29 08:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年10月28日 イイね!

これでまた10年は(^^)

昨日発送連絡があったので朝一番で担当営業所に電話して9時迄に配達出来なければ営業所留めにと連絡しまし。


で、連絡があり営業所留めにして起きますとの連絡。



早速取りに行きました。












で、近所のショップに連絡し交換を頼みました(^^)
















これでまた当分乗れます(^^)






Posted at 2016/10/28 14:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

今を持って限界が来ました。

はい、そろそろ限界ですm(_ _)m








デスビからのオイル漏れです(><)







先日のMR2ミーティングの往復でマフラーにオイルが付着してました(><)







手っ取り早く某ショップのリビルト品を頼んだのですが残りの1つの在庫が売約済みです納期に1週間となりました(><)








来週明けに近所のショップで交換してもらう手はずを付けました。









残るはタイベルの交換です。








既に18万キロ使ってます(><)







毎日動かしてるのでゴムには弾性が保たれて良いみたいと言われました^^;







今月は車検もあるしタイヤのライフも終わってるし先立つものが(><)



Posted at 2016/10/26 11:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

第二弾の施工は?

諸説お伺いした所、余りコテコテ施工してもボディーで発生した静電気をバッテリーに戻さず放電してしまう現象も起きてしまうことでした。


フロアトンネルのアンダーパネルに施工しようと思ってましたが逆に空気を剥がしてその負圧でトンネル内の籠りを流すことにしました^^;
ただこれもフロアトンネルの先端を自作のアンダーパネルで塞いでしまってるのでノーマルより流入量は少なくなってしまっていると思いますがねぇ^^;

Posted at 2016/10/26 07:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年10月25日 イイね!

第一段階施工完了。

第一段階の施工が完了しました。

保護シートを剥がすと25のせいか超薄っぺらく貼り付けが上手くいかず斜めになったりしてますが気にしません(笑)

一応こんな感じで切り出しました。






ステアリングコラム裏側







フロントウィンドウ四隅








フロントバンパー両端裏側







メインアンダーパネルとサイドディフューザー








メインアンダーパネル後部








リアバンパー両端









少し走りましたがステアリングの落ち着きが出た様に感じられます。


また40km越えると直進が強く車線を変える時のステアリングへの入力が以前より必要になりました。
恐らく整流効果により直進が強くなったのでは無いかと思います。




そして第二弾はサイドスカート、Tバールーフ、ルーフバイザー、運転席助手席窓の内張の中、運転席側サイドインテーク、34スポイラー両端裏側、センタートンネル用アンダーパネル、エンジン下アンダーパネル、吸気ダクトですかね。



Posted at 2016/10/25 11:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「最近みんカラサボり気味…。
たいして車も弄ってないしなぁ…。」
何シテル?   05/06 20:56
AWは2002/11から乗り始めて現在に至ります。 適当に自分なりに弄ったりしてます。 弄りに付いては賛否両論はあると思いますが自己満で弄ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ぶぅ~AW11さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 22:55:40

愛車一覧

その他 その他 仙人 (その他 その他)
ハイドラ仙人
トヨタ MR2 トヨタ MR2
足車です(^^;; 足回り TBS バネ F4k R8k ...
その他 その他 ぶぅ〜ちゃん (その他 その他)
人型ハイドラ
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
近郊配達車(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation