• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッヘルノッカーのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

やっぱり、ホットロッドカスタムショウ2019 行くべ

やっぱり、ホットロッドカスタムショウ2019 行くべ ずっと悩んでましたが、今週末のホットロッドカスタムショウ、やはり行くことにしました
(>_<)

12/1の日曜は仕事は休める見込みなものの、疲労蓄積の状態で激混みのホットロッドカスタムショウに行くのは体力的にキツいのではと、前売りチケット買うのを躊躇してましたが…


先週からの激務がこの先一月ほど続くのが確定したもので、そろそろ気分転換しないと精神汚染がヤバイのと、当日の限定商品のVANS欲しさに、やはり行くことに。


先ほどローソンで前売り買いました。
翌日からの激務に備えて、当日は朝一から行って昼頃には撤収かなぁ…
そもそも起きれるのだろうか
(^_^;)
Posted at 2019/11/26 22:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月18日 イイね!

今年の StreetCarNationals (^-^)

今年の StreetCarNationals (^-^)もう先週の話ですが(笑)

昨年に続いて、どノーマル路線ながら今年もエントリーさせて頂きました。
昨年のエントリー時に間に合わなかった、北米パーツ類とwildman氏のピンストは完了済みなので、今回は満足です
(笑)


今年はスムーズに搬入出来たので、6時過ぎには車を停めてマッタリとし始めて…





で、ホントにマッタリと実質九時間ほどダラダラしてました。

今回は嬉しくも皆さんに訪ねてきて頂けて、ほぼ1日中誰かしらとダベってて写真撮ってません
(笑)

お友達沢山と会えるだけで満足しちゃいました
(*^ ^*)


当日お付き合い頂いた

兄貴のジャンボさん
しろくまクンさん
はっつぁんさんファミリー
竹下さんファミリー
カウさん親子
シルバーさん
killerさん
びとしゃんさん
7sさん


皆様、楽しい時間をありがとうございました~🎵

この先SCNのお台場開催が無くなっても、イベントや他で今後も宜しくお願いします
(^-^)/




そんなことで今回もお買い物も少な目で




会場限定Tシャツ




「箱の中100円」で見つけた怪しい買い物袋のアンテナトッパー。

脱力感に一目惚れ。
ロゴからサイトで調べたらアメリカのスーパーマーケットでした。





マックのホルダー

チープながらシンプルで気に入ったので一先ずゲット。





アメリカのディーラー、METRO HONDAのプレート

デザインが気に入ってて、いずれ欲しいと思ってたところ、
遊びに来てくれた7sさんに売ってた店を教えてもらいゲットしました~🎵


結局総額5000円位かな?
今月金銭的にピンチだったので日頃のストレスからヤバイ量の買い物しなくて良かったです
(笑)





最後に、現地での戦利品では無いですが、しろくまクンさんに頂いた
「OSAKA JAPAN」のアイボールステッカー

以前、moonが大阪に期間限定出展したときのステッカーです。

期間中に大阪出張を企みましたが実現せず買えないままだったので大事にしまーす
(^-^)



楽しみにしてたイベントが終わり、すでに仕事でヤサグレモード全開ですが、また皆さんに会えるのを楽しみに日々頑張りま~す
(>_<)/

Posted at 2019/03/18 18:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年12月23日 イイね!

Street Car Nationals エントリーしてみた。

Street Car Nationals エントリーしてみた。昼の買い物のときに日本酒を試飲し、帰宅後ほろ酔いの勢いでエントリーしました
(笑)

さて、ウチのドノーマルのラグレイトが今年に引き続き来年もエントリー受理されるかどうか…

今年のエントリーにはUSパーツとピンストが間に合わなかったのでリベンジしたいんですよねぇ
(^_^;)




お台場ラストと公言されたし、何とか選考通過したいなぁ
(*^ ^*)

Posted at 2018/12/23 20:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年12月16日 イイね!

来年の Street Car Nationals お台場で開催決定!

来年の Street Car Nationals お台場で開催決定!昨日、関西出張中に受信したMOONEYES からのメルマガに
「Street Car Nationals® が2019年3月10日(日) にお台場青海 Parking N.O.P Areaにて開催決定致しました!」
と書かれてました。

例年より2ヶ月も早く開催するとの事で、やはりお台場はオリンピック関連の影響が出まくりなんだと想像がつきますね
(-_-;)



で…

まだ先の話ではありますが…

昨年のリベンジ(?)で…

今度こそ、wildman石井さんに描いてもらった sign & pinstripe をひっさげて、エントリーしようと思います
(*^ ^*)

昨年のSCN初エントリーの時は、石井さんのピンストもUSDMパーツも揃ってなかったので不完全燃焼でしたしね。


しかし、来年でラストお台場との事でエントリー数がヤバそう!

先ずは何とかドノーマルのラグレイトでエントリー突破を頑張ります
(^-^)/

Posted at 2018/12/17 06:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年05月21日 イイね!

SCN 初エントリー楽しめました🎵

SCN 初エントリー楽しめました🎵20日はMOONEYES のStreetCarNationals に初エントリーしました🎵





前日の運動会スタッフの疲れを引きずりながらも、初エントリーで朝からテンション高々。
しかも道中で、大坂から来られたしろくまクンさんと環七の信号待ちでまさかの遭遇‼
更にテンションアップしました(^_^)

その後、楽農家さん、ジャンボさん、ポリトンさんと青海で合流。
更に思いがけずアロエさんともお会いでき、お仕事ハイラックスを観られるラッキーが
(#^.^#)

で、テンション上がりまくりだったのですが、ここから入場までが永かった…

かなりの精神力と体力を消耗…



でも入場してしまえば、天気も良いし、周りもカッコイイ車だらけだし、気を取り直して楽しみました🎵


合流した方々と4台並べられたので、ホッとして青空の下でノンビリしてるラグレイト君





正直、どノーマルのラグレイトでSCN は場違いではないかとビクビクしてましたが、結構な数の方々から「このカラーに野暮ったいホワイトリボンの足回りが似合う」と誉めていただけましたので、それからは安心してドッシリと構えました
(笑)




でも、ラグレイト自体よりもホワイトリボンのタイヤ周りを撮影してる方が多かったような
(笑)


その後も日向ぼっこしながらマッタリと。

日頃狭いマンションの駐車場に置いてるので、この日とばかりに色々遊んでみました。



先ずは、初めてセカンドシート外しを試してみたり





連れていったウチの子供と、会場に遊びにきた私の弟を使って、妄想中のピンストライプの位置を数パターン試してみたり





基本、何も考えずに太陽の下でマッタリ過ごしました。
久々のお友達とも色々話せて楽しかったなぁ🎵





お陰で日頃の溜まりすぎたストレスがかなり減りました~🎵
このマッタリさは癖になりますね。


さすがにあの台数なので、当日お会いしたいと企んでいた方々全員には会えずで残念さも残りましたが、びっぐばいとさんとキラーさんには運良くお会い出来たのでラッキーでした🎵







当日私を含めウチの家族のお相手をしていただいた皆様、本当にありがとうございました‼

また機会ありましたら宜しくお願いします
(#^.^#)

Posted at 2018/05/21 21:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「この盆休みは、絶賛実家仕舞い中!!そうしたら今日、まさかのアウトランダーのノーマルグリル&リアリフレクターが出てきた🤣」
何シテル?   08/12 16:54
現在、ホンダラグレイトに乗っています。 北米市場の車が好きで、基本、北米輸出をしている車ばかり買っています (笑) 富士重工レガシィ グランドワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米海軍横須賀基地フレンドシップデーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 08:21:29

愛車一覧

ホンダ ラグレイト カナダ生まれのカナちゃん(7) (ホンダ ラグレイト)
この2018年に、18年落ちの2000年型ラグレイトを購入しました (^_^;) 本名 ...
カワサキ D-TRACKER フィフス君 (5) (カワサキ D-TRACKER)
カワサキ重工製 Dトラッカー 以前HDを所有していましたが徐々に乗る時間を割けず… ...
スバル レガシィグランドワゴン フォース君 (4) (スバル レガシィグランドワゴン)
初代アウトバック(日本名レガシィ グランドワゴン) 初めて車を買う上での決定事項に、「人 ...
三菱 アウトランダー ブーレイ君 (6) (三菱 アウトランダー)
「ON.OFFどちらにも映えるSUV」をコンセプトにしています。 ロードクリアランスはS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation