何している?にも書きましたが、昨日、マイハコスカから異音が出るようになってしました
国道でUターンしようと勢いよく発進したら、音が出始めました。
音は、アイドル付近でキーーーーーーーという甲高い音で、20kHz付近?w
回転を上げると小さくなる。
家について、エンジンを開けてみたら、クーラントの匂いがしたので、
「ハハーン」
「ウオーターポンプだな!」
と思い、らくしょーと思っていたんですが、
今日になって確認してみると、
「あれ?水漏れないな・・・・」
なんだこれは!
タイミングマークがクランクプーリに突き刺さっております!
でも交換したらいいだけだな!
でも、加速したGでこの金具が曲がったとは思えずよく確認したら、
プーリーのゴムが切れてエンジン側へ迫ってきているではありませんか!!
>
結構頑丈なゴムですが、直6のトルクには勝てなかったのでしょうかねーー?
ただの経年劣化の気もしますが。。。
ただ、これを知った以上は、怖くて乗れません、プーリーが完全に外れてしまえば、
ウオーターポンプは止まり、オルタネータの発電は止まり、はては、フロントカバーを破壊かねません!
ただ悲観してばかりはいられません、実はこの3月に車検があり、ちょうどいいではありませんか。
そして何より、「ドライブ行くぐらいなら、やることやれよ!」
と言われているような。。。ねぇ。。。
Posted at 2013/02/17 17:17:08 | |
トラックバック(0) | 日記