2010年04月30日

最近、悲劇(?)がありました。
それは…
愛すべき、「東芝製シールドビーム」が切れてしましました(涙)
という訳で、デッドストックの「小糸製」に交換しました…
また、探さないと…
Posted at 2010/04/30 19:23:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日
こんにちは。9割バッテリー端子を緩める役目の、10mmのレンチです。
別にタイヤ購入を考えている訳ではないんですが、次に交換するなら「どうしようかな…」という訳で考えてみました。
タイヤなんて「走って」「曲がって」「止まればいい」とお思いの方…
チョットお待ちを!
「デザイン」をお忘れではないでしょうか!
「そんなの知らないよ!」と言われたら終わりですが…
どっちにしても私は「細くシンプル」(要は当時もののバイアスタイヤ)なタイヤが好きなんです♪
(注:ハコスカの場合ですよ!)
がっ!!
平成の現在そんなものが手に入る訳もなく、現在履いているブリジストンのRDシリーズ(?)も消耗する一方…
そんなことを考えながら、歩いていると、ふと目に入ったのがタクシーのタイヤ…
おお!これは!
私好みの「細い幅」「縦に入った溝」「飾り気のないサイドウォール」…
これだ!
という訳で、早速調べてみると…
そのタイヤはタクシー、ハイヤー専用に開発されたタイヤらしく、極端に摩耗を抑え、極端に低グリップなタイヤらしい…
本当かわかりませんが、10万キロ持つとか持たないとか…w
耐摩耗性はありがたいですが、低グリップなところが引っかかります。
(今履いている、RDタイヤも溝はありますが結構、劣化して低グリップ…w)
なぜタイヤでこんなに悩む・・・
こだわりすぎなのか・・・
Posted at 2010/04/27 00:48:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日

フロアジャッキ君がお亡くなりになりました。
(画像の状態より上がらない)
確かに安物だったので何とも言えませんが、オイルがダダ漏れです。
愛車に踏みつぶされる前に
今度はイイものを買いましょうかね♪
Posted at 2010/04/22 23:31:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日
ついに走行できました!!!!
(走ってナンボです!!)
ここで今回のオーバーホールの総集編をやりたいと思ったんですが、最近、車一筋で極端に睡眠時間が少ないので次回にしたいと思います。
乞うご期待!
そしておやすみなさい…
(画像は完成したエンジンを車に搭載する瞬間です。)
Posted at 2010/04/19 23:36:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日

再び某オークションにて一般人類には不可解なものを購入ww
その名も、プラグコード!(純正)
イグニッションコイル(純正?)
ディストリビューターキャップ(日立)
お目当てはもちろんプラグコード!
今付いている「ウルトラ製」から交換予定!
明らかにパワーダウンなら交換なし・・・・・
Posted at 2010/04/14 22:38:24 | |
トラックバック(0) | 日記