• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャモ2のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

やりたいことと欲しいもの

ちゅ~じさんの書き込みに影響され・・・自分も書きました(^^ゞ

★★★欲しいもの(^o^)/

・サイドステップ
 JAOS→エルフォードタイプⅢ→マッドジェイソン ときて・・・
 今はハートランドの簡易サイドステップがいいですね。
 安くて軽くて、見た目もgoodなので~

・イグニッションブースター
 燃費が良くなりそうなので・・・
 しかし高いですね、これ! 欲しいけども、プラグの寿命が短くなるんですよね・・?

・バッテリー
 購入から3年半、先日、ちょっとエンジンが掛かりにくい時がありました。
 そろそろ考えてみようかな~

・ギザスペ
 そんなに欲しくてたまらないってほどじゃないんですが・・・
 2インチアップしたらエアクリボックスが傾いちゃって。。。
 ギザスペ付ければちょうど良くなる??

・TREC
 これまた、ものすごく欲しいってほどじゃないんですが、もし付けたとすれば
 「なんで早く付けなかったんだろ!?」って思うかもしれないので~

・JAOSエンブレム
 スポ-ティグリルのメッシュに取り付けたいの。
 裏にアクリル当てて光らせたいのよね^^;

・ワンクリのサイドテーブル
 コレ欲しいです~
 4ドアすべてに付けたいな。。

・フロントオンダッシュモニター
 息子がナビ席に最近良く座るんですよ。
 すると、ナビが見られなくなることも。。。
 そのための対策なんです。
 でも、ちょっと大きいと目障りになるんですよね~

・女の子(^^ゞ



■■■やりたいこと(^^ゞ

これがまた沢山あるんですよ。
ネタはものすごくあって・・・ でもなかなか形にならない。

コツコツといじってくしかないですね。

・今までの配線の整理★★★
 これ、だれもが悩んでませんか?
 自分もです。近々対策予定です。

・手元スイッチボックスの製作&取り付け★★★
 スイッチ大好きです(^^ゞ

・電源ボックス製作&取り付け★★★
 あんまりイルミとか不意に電源分岐するとエタックスがだまっちゃいないかも?
 これはその回答です^^

・ベッドキットの製作★★☆
 そろそろ息子とあちこち遠くへお出かけしたい。。。
 飽きたときは、遊び場に早代わり!
 そんなベットキットを考えています。

・リアラゲッジへの常時電源引き回し★☆☆
 ラゲッジで電気機器を使いたいときがあるんです。
 しかしACCでは余計なものも作動するからバッテリーの消耗が早い!
 Eg掛けっぱなしもエコじゃない。。
 そこで常時電源をリアシガーソケットに引いて、切り替えスイッチ、電圧計、
 警告灯の設置を考えてます。

・ネズミ撃退ランプの製作&取り付け★☆☆
 寒くなってくると悩まされるのがコレ。
 簡易的ですが、きっと効果があると信じてそのうちやってみます。

・カメラ&モニター増設★★☆
 バックする時、特に夜間、左側後方が良く見えなくて気になりませんか?
 左サイドステップを装着後、そこにカメラを取り付けようと思ってます。
 それから、リフトアップするとどうしても前方直近下側に死角が増えませんか?
 路地から通りに出るときに、ノーズを飛び出させないと来る車が見えずらくないですか?
 その対策でフロント左右向きにカメラを設置しようと思ってます。

・静音化★★☆
 吸音シートをもっと貼ってやりたいです。

・リアフォグランプの設置★☆☆
 古いデイライトの再利用で考えてます。

・リアリフレクタのマーカー化★☆☆
 車検にも通るように考えて取り付けます^^

・フォグランプ増設★★★
 IPFランプ購入済^^
 純正と同時点灯出来ないようにする配線&車検対応方法を考えてます。
 (もう案はできてるのであとは時間の問題。。。)

・増設LEDフォグの作業灯化★★★
 これも対策法がまとまったので、あとは実行するだけ。。。

・リアスキッドプレートのイルミ&ブレーキランプをスイッチ制御化★☆☆
 構想2年、しかしなかなか進まず。。

・リアメッセージプレートのスイッチ制御化

・フロントの光るスリーダイヤ作り直し★☆☆
 だいぶ劣化してきました。。。

・他にも外装イルミ、内装イルミはやりたいところが沢山。。。
 いつになったら、仕上がるのだろう。。?

・・・そうだ、オートゲージの電圧計も付けようつけようと思いつつ、まったく進んで
いませんでした。
あ、それとバイク流用のルーフマーカー・・・ とまったまんまだ。。。



あ~~~・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2012/11/16 22:55:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年06月22日 イイね!

どーもくんのバルカン、ここまで出来ました^^

どーもくんのバルカン、ここまで出来ました^^水平対向どーもくんバルカン桜町Ver. 1個はLEDを仕込み終わって、あとはコーキングをするだけです!

もう片方は、まだ穴開けただけ・・・


でもこれで完成が見えてきましたよ~
Posted at 2011/06/22 21:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年06月11日 イイね!

バルカンぼーい 始めました。

バルカンぼーい 始めました。
先日届いたベゼル・・・

ようやく取り掛かりましたよ。



まずは治具から作ることにしました~


アクリル板を円く切り抜いて・・・

ベゼルにピッタリ合うような発泡材を貼り付けて・・・

等間隔にマーキングするための小さな穴を開ければ治具の完成です。



この治具をベゼルに当てて、LEDの穴を開ける箇所にマーキングするまで完了しました。



・・・取り掛かっちゃえば、早いうちに完成するかな?
Posted at 2011/06/11 12:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年06月01日 イイね!

どーもくんが届いた~ (^^ゞ

どーもくんが届いた~ (^^ゞ本日届いていました(^^ゞ



嫁に、また何か買ったの!とかきっと思われてます(爆


準備が出来しだい、取り掛かりますね^^




・・・ところで、これって現車外し品でしょうか・・・???

もしそうなら、完成するまでベゼル無しですか~
Posted at 2011/06/01 20:53:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年10月08日 イイね!

また・・・増えます(^^ゞ

また・・・増えます(^^ゞエクステリア用 7連スイッチ・・・

エクステリア用 8連スイッチボックス・・・



・・・と、スイッチを取り付けてきましたが、またスイッチが増えます(^^ゞ




今度のは、インテリア用のスイッチ群~
8連になります^^


前回作ったスイッチボックスにまだ何も繋いでいないと言うのに・・・(^^ゞ



今回のスイッチは、容易に手が届く所なんだけど、目立たないところへの設置を考えてます。



構想3ヶ月、ようやく形になってきました。。。

まもなく取り付けします^^;
Posted at 2010/10/08 22:42:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「令和3年6月現在 未だ生きてます(^^)/」
何シテル?   06/26 12:13
9年間乗っていたRVRのエンジン不調のため、デリカに乗り換えました。 他の車も検討しましたが、デリカに試乗した時の感触が忘れられず。。。 平成21年5月30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思い立ったらブドウ喰おう(間違えた、ブログ書こう) 
カテゴリ:雑記ブログ
2021/06/26 12:28:35
 
テンパる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:18:39
思い立ったら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:17:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ほんの1月前まで乗り換え考えてませんでした。 前車の車検切れの関係で、車選びの検討の余裕 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
9年間で走行距離19万キロ弱乗りました。 不人気車と言われてましたが、なかなかいい車で ...
その他 その他 その他 その他
画像仮置き用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation