
今日でGWも終わり。。。
これまでをちょっと振り返ってみました(^^ゞ
■4/29
GW初日。
実家の両親が遊びに来て・・(毎年、苗を取りに来ます)
そんでもって手伝い・・・ で終了^^;
■4/30
田植え(^^ゞ
↑の写真みたいに、植えていきます。。。
もちろん田植え機もスリーダイヤです(^^ゞ
1日中、水の上にいるので・・・
日焼けしてしまいました^^;
■5/1
近所(約3分)の水路へバス釣り。
バスがいるかどうかも分からない水路でしたが・・・
この通り、ちゃんと釣れました!
42cm! 自作スピナベです(^O^)/
こんな近くでも釣れるなんて・・・
・・・また行こう~ ^^
他には全く釣りしている人がいないので隠れたポイントですね^^
■5/2
丸1日田植え(^^ゞ
風が強くて植えずらかったです。
■5/3
朝のうちに田植えを終了させて・・・
その後、加須市のイベントへ巨大鯉のぼりを見に行ってきました。
ちょっと天気がいま一つでしたけど・・・
北関東のメンバーさんも集まりました^^
毎年恒例になりそうですね!
去年はいま一つ反応の鈍かった息子も、今年はちょっとびっくりした模様!
参加の皆さん、お疲れ様でした~
■5/4
栃木県のツインリンクもてぎへおでかけ!
途中、道路が混雑している所もありましたが比較的スムーズに行けました。
メインステージ?やコース内は地震の影響で立ち入り出来ませんでしたが、
息子と初めてライド系のアトラクションに乗って遊びました。
でも、せっかくパスポート買ったのに1回しか乗りたがらない・・・
階段登ったり降りたり、走り回ってるほうが好きみたい!! (~_~;)
■5/5
義理のいとこ(←この表現でいいのかな?)の旦那さんが近所でそば屋を始めたとのことで
食べに行ってきました^^
極細のせいろと田舎そば、どちらもコシがあって美味しかったですよ~
3歳の息子も、蕎麦好きで喜んで食べてました。
※写真撮り忘れました。。。
■5/6
仕事でした。。。
■5/7
息子の幼稚園で保育参観でした^^
4月から幼稚園に通い始めましたが最初の1週間はバスに乗るときに大泣き・・・
幼稚園でも度々泣いていたみたいです。。
でも、今では慣れてきたようで、いつのまにか色々と出来るようになっていてびっくりしました。
たくさん褒めてやりました~ (^O^)/
・・・ただ、変な言葉も覚えたようですが(~_~;)
(叱ったりすると「やってやる・・。」とつぶやいたり 汗)
■5/8
4/23に道の駅ごかでプチオフした時に買っておいたそば粉~
母の日という事もあり、昼食にそば打ちをしました~ (^^ゞ
もう何度か打ってますが・・
まだまだですね。。
それでもやっぱり打ちたて茹でたての手打ち蕎麦は最高にうまいですよ^^
じい、ばあ、嫁、息子、自分の5人でたいらげました^^
・・・ってことで、GWおしまい!
また明日からがんばろう・・・!!
Posted at 2011/05/08 22:47:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 暮らし/家族