• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIOのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

新たなる決意




走行会の(僕的)ベストショット。カッコイイですよね!これ。

普段からイケメン店主ですが、仕事に集中してる!って感じでGOOD!



neJさん、ありがとうございました。






いや~、12年乗った車を手放すという決意は自分にはちょいと酷な試練でした。

いや、まぁもっと沢山乗っておられる方も居ることだとは思いますが。

寝ても覚めてもセリカの事ばかり。

起きたと思えば『あ~、ここにはもうセリカはいないんだなぁ・・』とか。

仕事中にも考えるもんだから、先週の失敗率は通常より高しw

まぁでも、いつまでもそんな事ばっかり考えてても仕方ないんで

意を決して店主に連絡してみました。



DIO『いつまでもあんたがそこに置いてるからセリカの事考えちゃうでしょーが!早く処分してYo!』

店主『あ~わかったわかった!パンをあげるけ~ちょっと来いや!セリカの事で相談もあるし~』

・・・相談?まぁどのパーツを誰かにあげるか~って事か?と思いつつ、電話を切る。


という事で、店主のとこへ行って来ました。

そこで店主から意外な言葉が。

DIO 『HELLAを誰々に渡して~あれをこれそれに渡して~の後で処分してもらえません?』

店主 『あ、お前の意見は聞いてねーから。あのさ~、セリカを引き取らせてくれん?』































e?


店主は続けた。

『いやね、その~、勿体無いじゃん?せっかくここまで仕上げたのに、せっかく大切に乗ってきたのに、理由は言わなくていいけど、なんかの理由で手放すわけじゃん?でも、エンジンを載せ換えれば動かせるわけじゃん?』と。


DIO 『・・・いやいや、店主。申し出は凄くありがたいんですが、僕への同情で言ってるんだったらそれは迷惑ですよ。お金もかかる事ですし。』


店主は言った。

『まぁ同情が全く無いわけじゃないよ。でもね、1号機から手掛けさせてもらって、3号機まで乗ってきたわけじゃん?俺にもちょっとセリカに愛着が沸いちゃってんだよね~。』と。

・・・まさに三角関係!!違うかww


もうね、また人前で泣いてしまうところでした。

自分の車を一番分かってくれてる人がまたセリカを使ってくれる。

これほど嬉しい事があるでしょうか!?

そして店主は更に続ける。

『俺、HELLAとかM専用パーツとか全くきょーみねぇからあげるなら上げていいよ。走行するのに支障があるパーツは困るけど。ただ、条件として、ナンバーは切って、サーキット走行専用のマシンにするよ?それなら金銭的にも負担は無いし、走行会でDIO君がセリカで走りたかったら整備して持っていくし。』
と。


店主は条件を出してきたけど、これを断る理由がどこにあろうか!

否!無い!

これなら家においてあるINGINGフルエアロを組み合わせて、きっと日本に2台と居ない

INGINGフルエアロのTRD-Mができる・・・とか考えると目頭が熱くなってきます。

いつも僕の車の心配事を解消してくれる店主。

今回もまた店主に助けてもらう形になったわけです。こりゃ~もう足を向けて寝る事ができません。



というわけで、心配事も解消できたんで明日から車探しに勤しむ事にします。

あ、次の車はスポーツとはかけ離れた車を探す予定です。
Posted at 2012/12/10 00:20:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月06日 イイね!

夢の終わり

みなさんそれぞれに走行会の様子をアップされているようなので、

気を取り直して私も書いてみたいと思いました。



今年の初め頃だったでしょうか。神戸の町並みをもう一度見てみたい!そして古きと新しきが織り成す京都の町並みをもう一度ゆっくりと見てみたい!と思い単身兵庫京都旅行を思いつき、コッソリと貯金を始めたわけです。

そんなある日、店主から あつぞーさんが就職で遠方に行ってしまう と耳にし思い付いたのが


『あつぞー君どっか行っても頑張ってねオフ』!


しかし普通に飲み会をするのは平凡すぎる。ましてや僕は酒が飲めません。

考えました。

寝る間を惜しんで考えました嘘です。

彼と僕の共通の話題 で考えるとこれしかない!

『あつぞー君をサーキットでやっつけて悔しいまま送り出そうオフ』

そして数少ないセリカ友達に声をかけました。

旅行貯金は走行会貯金と名を変えました(笑)

一時引退を決めて二年でまた参加。なんと変わりやすい心なんでしょうか(笑)


計画をたてて、半年。

ついにその日が来ました。

集まってくれたのは、僕とあつぞーさん、変Tさん、neJさん、かめかめさん。





いつもの変態5人組ぢゃねーか!ww)



今回の主賓あつぞーさん号。

今回の目的は、とにかく楽しむ事。そして、無事に帰る事(叶わぬ目標でしたが)。



IS-F CCS-R。こんな奇妙な車がくるのもINGING走行会の醍醐味です。




すっげぇキャリパー。



そして始った1本目。同情走行でご一緒してもらった方をピットロードで降ろし、いざピットアウト。

すると!
そこに!

あつぞーさんのセリカが通過!

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

いきなり獲物を発見!

温まってないタイヤに鞭打っておいかけっこ開始!




おいかけたり追いかけられたり。ズルズル滑るタイヤでよくもまぁあんなに楽しめたものです。





2本目は、アドバイザー変Tさんから減衰調整のアドバイスを貰い、走ってみる。




スピードレンジが上がると結局滑ってくるので、

ん~じゃぁいっちょ!ぎゃくに!ガンガン行っちゃうか!





でもね、滑るか滑らないか微妙なニュアンスの状態で走るとものすっげー勉強になる!

あ、これ以上行くと逝っちゃう!とか、もうちょい行けるんじゃね?とかすっごいよくわかるの。

タイムを出すには向かないけど、ものすごく勉強になる走行でした。





そして、特別枠として用意された3本目。

僕の心は決まっていました。

あつぞー君と走りたい。今生の別れではないけど、もし!1%でも一緒に走れない可能性があるとするなら!今、一緒に走らないわけにはいかないだろう!

と決め、3本目に出走。

もうね、この時既にタイムでは大幅に彼に負けてました。でもね、そんなこたぁ僕の中ではちいさな事。

先行逃げ切りでぶっちぎってやるぜ!と逃げ切る途中、盛大にスピンwwあぶねーー!!

そして数周回った頃でしょうか。

2コーナー付近を立ち上がる瞬間・・・

ゴゴゴゴゴゴゴゴ!

その瞬間、ふとでた言葉が

『あ~セリカごめん!今までありがとう!』でした。マジで。

ここ数年、色々考えてました。

このままセリカを維持し続けるのはどうなのか?

そして、次に壊れた時にはもう修理はしない、と決めていました。だからこその言葉だったんだと思います。

そしてその時が、セリカ乗りとの追いかけっこで、最終枠まで持ちこたえてくれた。

これほどドラマチックな事があるだろうか!

そしてセリカはエンジンブローにより息を引き取る。店主の見立てでは、かなり重症(汗

でも全く後悔は無かったですねぇ。

ただ一つ後悔があるとするなら!

この中に混じれなかった事ですかねぇ



幹事なのに、颯爽と帰ってしまい大変申し訳なかったです。

そして、今現在、やはり僕の中では修理をするつもりはありません。

ま、廃車って奴です。

でも、ちょっと時間はかかっちゃうかもしれませんが

いつかこのカテゴリーの車に、そしてその時どんな車に乗るかは謎ですが、いつかまたサーキットを走りたいと思います。

ありがとうセリカ!そして、セリカを通してお友達になってくれた方々。ありがとうございました。

車は変わっちゃいますが、これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。


長文を読んでいただいてありがとうございました。
Posted at 2012/12/06 07:23:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月05日 イイね!

だが断る!

人と言うのは面白いもので、セリカを直さない と書いた日から

連日、様々な方からメッセージをいただきます。

Mのあのパーツを売ってくださいって(笑)

最近オクにでてこない事もあってか、ヘッドライトはすげえすね。

中には諭吉10人を提示してきたり。

そんな方にはただひとこと。


だが断る!!と。


失礼な話だと思いません?

大好きな車を、断腸の思いで直さない事にしたのに

ましてや全く知らない人。

金額の問題でもないし。

それならオクに出すわっつー感じですが。

あーやだやだ。



とちょっと愚痴ってみました。

スマホで書くって疲れるすね。
Posted at 2012/12/05 07:20:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月02日 イイね!

いつかとおる道

13年式、走行距離193000km。シリアルナンバー598。

ZZT231型セリカTRDsportsM。

ただただ静かに、絶望的な破壊音を立てる事無く息を引き取りました。






とある友人との一つの区切りの思い出作りになれば、と思い参加した走行会。

極力、彼を追いかけ、追いかけられ、邪魔をしてしまったりもしましたが、そんな事はお構い無しで

走ってみました。

そんな3本目の走行。

2コーナー(だったかな?)wを立ち上がり、加速しようと思ったその矢先

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・と、JOJOよろしく異音がなり始めズシュ!という決定的な音と共に

白煙を噴き始め、走行停止。


「き…切れた。セリカの体の中で何かが切れた…決定的な何かが…」

という感じでしょうかw

幸いにして、オイルを撒き散らしたりせず、周りへの被害は最小限に抑えられたかな・・・?と。




綺麗な顔だろ?死んでるんだぜ、これで。ってシチュエーションw

僕はメカニカル的な事にはさっぱり疎いので、原因はもちろん分かりませんし、

重症だとか軽症だとかもてんでわかりませんw

ただ、こういう事が来るのは高負荷のかかるサーキットを走る上では承知の上ですし

走らなければ良かった・・とか、後悔の念や遣り残した感は全く、微塵もありません。

むしろすがすがしい気分でいっぱいです。




が、泣いちゃいましたね~w

しかもみんなの前でwwだっせーーー!ww

これだから愛着が強すぎるってのはいやなんだよなぁ・・・ブツブツ・・・




そして、今現在。12月2日AM8時02分あ、3分になった!w

僕の中では、直す気はありません。

ちょいと思うところがありまして、ここらでセリカライフに幕を引くのは良いタイミングなのかな、と思っています。

家族の事や金銭的な~とかのネガティブな事ではありませんが~。

むしろ奥さんは自分の好きなようにすれば?と言ってくれてますし。

でも、オートポリスの天候より変わりやすい僕の気分ですから微妙ですがw




とりあえず、こっちに戻ってきているセリカを見に行ってきます。

あ~でも見に行ったら直すとか言っちゃいそうだなぁ・・・

でも行かないわけにもいかないしなぁ・・・

そして、家まで乗せて帰っていただいた方や、INGINGスタッフ。そして店主。

ネット上ではありますが、深くお詫びを申し上げます。




















































!?
Posted at 2012/12/02 08:29:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年12月01日 イイね!

終幕は突然に

終幕は突然にブローなう
Posted at 2012/12/01 16:46:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「リアに着手」
何シテル?   09/13 18:05
最後のNAタイプR FD2シビック購入。 いつかは赤ヘッドの赤バッジ つー事で、typeRライフを末永く楽しみます。   Nikon ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5 678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

みどりイカさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 22:23:06
不明 無限ホイールエアーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 21:48:21
誰でも出来る「水圧転写」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 07:25:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
二代目ステゴン。 初のハイブリッドカー 家族で楽しみたいと思います
ホンダ S660 ホンダ S660
こんな通勤車を許可してくれた奥様に超感謝
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目事業号 5MT、パワーウインドウ、電動格納ドアミラー、アイドルストップとハイテク( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
過度なチューニングをせず 純正をモットーとして大切に長く乗っていきます。 次のTYPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation