• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかccのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

ローソン「東北地方太平洋沖地震」に対する救援物資のお届けと義援金募金の開始

ローソンが個人の義援金募金を始めました。
現地を混乱させるものではないと思います。

個人の支援物資やボランティアは現地を混乱させるだけとの話があります。
郵パックや宅急便とかで被災地に送っても発送されないでしょう。
ボランティアに行っても、自動車じゃ現地まで行けない可能性大。
ボランティアの受け入れ先を探すことも困難でしょう。

自治体や企業や団体の公募を狙うのが一番です。
(詐欺の発生も予想されます、ご注意ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ローソン
「東北地方太平洋沖地震」に対する救援物資のお届けと義援金募金の開始等のお知らせ
http://www.lawson.co.jp/company/news/034211/

2011年3月12日




この度被災された方々に、心
よりお見舞い申し上げます。
株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、昨日発生した東北地方太平洋沖地震の被災地に対する支援を下記のとおり決
定いたしました。




【救援物資について】

一弾として、下記の物資を宮城県災害対策本部にお届けいたします。
内容:水2Lペットボトル×5,760
本、カップラーメン×40,000個、箸、乾電池、使い捨てカイロ、マスク
お届け先:宮城県災害対策本部

発日
:埼玉県内の配送センターを3月13日(日)10時ごろ出発

今後も、各地の対策本部と連携し救援物資を継続してお
届けいたします。


【義援金募金について】
義援金募金の店頭受付を実施いたします。お
預かりした募金は、日本赤十字社(予定)を通じて、被害にあわれた皆さまの支援に役立てていただきます。
実施日:2011
年3月13日(日)~3月26日(土)の14日間
実施店舗:東北地区・茨城県を除く全国のローソン店舗
(8,012店舗/2011年2月末現在)
名称:「東北地方太平洋沖地震」義援金募金

金お届け先
:日本赤十字社(予定)


【緊急調査応援隊の派遣について】

舗の現状把握と店舗営業支援を目的に、本部社員100名を現地に派遣することにいたしました。
第一陣7名は、早期営業再開に向けた物資をのせト
ラック4台にて、東京を本日17時に出発いたしました。他のメンバーは、車両の手配が済み次第、明日以降出発いたします。

Posted at 2011/03/13 12:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「星景撮影 http://cvw.jp/b/533074/48327281/
何シテル?   03/23 01:18
キリンさんが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードバイクに乗りたくなるかもしれない動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 21:16:18
 
国民が知らない日本の危機 - 朝日新聞の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/15 19:28:28
 

愛車一覧

その他 ガレージ その他 ガレージ
車関係の。
その他 スーパーカブ その他 スーパーカブ
スーパーカブを所有していないけど スーパーカブより大きく、重いバイクでも 自動車より小 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
色々 カメラやチャリ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
欲しい車種は、パワー大きめなステーションワゴンだけど、低め最低地上高やエアロ付きは未舗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation