• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかccのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

痛いニュース(ノ∀`) : 常に肩にネコを載せて配達するサイクル便が凄いと話題に

痛いニュース(ノ∀`) : 常に肩にネコを載せて配達するサイクル便が凄いと話題に痛いニュース(ノ∀`)
常に肩にネコを載せて配達するサイクル便が凄いと話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1737813.html


<抜粋>

vhttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2229834/Real-life-Postman-Pat-Courier-delivers-parcels-cat-companion.

********************


カワイイ
 
Posted at 2012/11/10 11:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月10日 イイね!

フラッシュ 一瞬でGT-Rを盗まれた男

関連情報URL : http://youtu.be/HVdSTMjqK2c
Posted at 2012/11/10 11:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2012年11月09日 イイね!

海外で大反響! 人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超 /痛いニュース

海外で大反響! 人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超 /痛いニュース痛いニュース
海外で大反響! 人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1737568.html


〈抜粋〉

1 名前: ラ・パーマ(埼玉県):2012/11/07(水) 17:45:22.56 ID:umNuvF9qP
日本のエレクトロニクスメーカー「「水道橋重工」によって制作された、人が乗って操縦することができる巨大ロボット「クラタス」が海外で大反響を呼んでいる。「クラタス」の生みの親は、鍛冶師・造形作家(鉄鋼アーティスト)として知られる倉田光吾郎氏。倉田氏は「水道橋重工プロジェクト」を立ち上げ、ロボット操作用ソフトウェア「V-Sido(ブシドー)」の開発者である吉崎航氏の協力を得て、約2年半を費やして完成させた。

「クラタス」は、ボディ、2本の腕、車輪付きの4本足で立つ全身鉄製のロボットだ。高さ約4m、幅約3m、重量約4.5t(移動速度は未計測)。ボディ部分にあるコックピットに
搭乗可能(定員1人)で、トランスフォームオペレーションデバイスと呼ばれるロボットと同じ形をした
周辺機器を動かすことで操縦できる。タッチパネルモニターによる操縦も可能だ。「クラタス」の頭部
にはメインカメラが搭載されており、外の様子がコックピット内のモニターに表示される。動力は、
ディーゼルエンジンによる油圧駆動だ。

この、超本格仕様の「クラタス」。価格は、カスタマイズなしの状態でなんと135万3500ドル
(約1億600万円)。そんな高額なのにも関わらず、受注開始から1ヶ月程の時点で、注文が
3000件を超えているそうだ。水道橋重工公式Webサイトでは、武器や、パーツなどを選んで、
カスタマイズもできる。ちなみに、「ハンドガン」は70000ドル。「カーボンシールド」は75000ドル。
コックピットにつける「ドリンクホルダー」は100ドルなど、遊び心を交えたカスタマイズが可能だ。
http://www.su-gomori.com/2012/11/(短縮).html

特に海外での反響は凄いことになっているそうで、
ブラジル『このロボットには•••

***********************************

買う人いるのかな!?

何て思ってたんですが、売れすぎ!
Posted at 2012/11/09 00:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月08日 イイね!

【画像】横幅わずか152センチ。世界一薄い家 写真15枚 小太郎ぶろぐ

【画像】横幅わずか152センチ。世界一薄い家 写真15枚 小太郎ぶろぐ小太郎ぶろぐ
【画像】横幅わずか152センチ。世界一薄い家 写真15枚
http://www.kotaro269.com/archives/51390533.html


〈抜粋〉

建築家、Jakub Szczesnyによってポーランド、ワルシャワの街中に建設された、世界一細い家。

2つのビルに挟まれた建物の横幅はわずか152センチ程度。
一番細い場所になると、横幅は92センチにもなるんだとか。

インスタレーションアートとして作られたものの、実際に住むこともできるそう。
収納式の階段が入り口で、ハシゴがついてて、それだけでものすごくワクワクしちゃうんだけど。

****************************

閉所恐怖症の貴方にピッタリ(笑
Posted at 2012/11/08 06:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「星景撮影 http://cvw.jp/b/533074/48327281/
何シテル?   03/23 01:18
キリンさんが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードバイクに乗りたくなるかもしれない動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 21:16:18
 
国民が知らない日本の危機 - 朝日新聞の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/15 19:28:28
 

愛車一覧

その他 ガレージ その他 ガレージ
車関係の。
その他 スーパーカブ その他 スーパーカブ
スーパーカブを所有していないけど スーパーカブより大きく、重いバイクでも 自動車より小 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
色々 カメラやチャリ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
欲しい車種は、パワー大きめなステーションワゴンだけど、低め最低地上高やエアロ付きは未舗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation