• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrayCatのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

アルミ車高調の取付けが…

今日は車高調を受取ってすぐ移動できるように開店前にT.T.Worksで待機しました。
例の美品21Rで社長が登場です。
まだ買い手がいないようですね。
車高調の支払いと走行会の手続きをして店を出たあとBoroさんに言われた物を購入し、BC工房へ。
ローター、パッド、車高調の取付けを学びました。
フロント側を脱着しているとなおカプさんがフロント1本ショック抜けがあると…。
見比べてみると明らかにおかしかったです。
なおカプさんに店までショックを返品してきてもらいました。
ありがとうございました。
その間にBoroさんからレクチャーを受けながら脱着と取付けです。
予定変更ということで急遽Boro号のフロント車高調を貸してました。
ありがとうございます。

ちなみに先週フロントからガコンと音がした件ですが…。
マジックキャンバーのボルトが一切止まってなく、他のボルトもゆるゆるでした。
とても恐ろしい状況で走ってたことに鳥肌が立ちました。
今回は大丈夫!

来週は仕事のため当日カプチを引き取ってもらい帰宅までに作業していただけることに…。
本当にありがとうございます。
これで走行会までに間に合います。
引き渡すまでにタイヤを交換しておかないと!

帰宅時の感想ですがこれは1番感動したかもしれません。
かなり乗りやすいです。
バネが硬いと言われましたが全然気になりません。
それよりもダウンサスのビヨンビヨンがなくなったのはでかいです。
ただ凸凹道は最悪ですね(笑)
胃と尻が鍛えられます。
バケット導入時にも尻が鍛えられたのですぐ慣れると思いますけどね。
そういえばバックの時にリアから毎回出ていたブォーという音と振動が出なくなりました。
パッドがダメだったのかな?

明日はiPhone4s(ソフトバンク)からiPhone5s(au)に変更してきます。
ケースも保護フィルムもケーブルも準備OKですよ。
まさかケース嫌い派の自分がケースを買うとは思わなかったですよ。
ふじてつさんに感謝です。
Posted at 2013/11/02 22:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カプチーノをLimitedⅢに乗っています。 2013年12月29日にモーターランド鈴鹿の外周へ突っ込んでダメージを受けてから街乗り仕様をサーキット仕様に変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイロッドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:10:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース ライス (ダイハツ ミライース)
オーディオレス、オプションなしの車体のみ購入。 カプチーノをサーキット仕様にすることに ...
スズキ カプチーノ 灰猫かぷちLtd3 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ Limited Ⅲ(通称:黒リミ)です。 2013年12月29日にモーターラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation