
納車3年目にして初めてのOC参加でした。
なおカプさんと長島PAを6時に出発できるように待ち合わせしていましたが自分は珍しく早く5時ぐらいに着いてました。
なのにすでに1台カプチが停まっていたので逆に遅いかもしれないと思いましたよ。
と言うのも近々東名の集中工事がありその関係で車両規制がされていると思っていたので^^;
実際なかったみたいですけどね。
なおカプさんを待っている間にCappnobuさんが着たので少しお話させていただきましたよ。
現地で適当に数えてみましたが三重県からは8台ぐらいしか参加してなかったですかね。
その中で鈴鹿ナンバーは自分含め3台ぐらいでした?
途中浜名湖SAで休憩して入場がスムーズに行く時間帯を狙って会場入りしました。
開会式までにほとんどのカプチを見ました。
それにしても皆さんいろいろ工夫されてますよね。
自分のカプチは鈴鹿ナンバーで黒リミってことぐらいしか特徴がなくそれ以外はノーマルですからね。
そのナンバーも隠していたので何の面白みもないですから^^;
開会式までにほとんど見てしまったのでみんカラで知り合った方へ話しかけにいきましたが…。
皆さんなかなか自分のところにいないんですよね(笑)
そういうわけで会場に着てからかなり悩んで1度諦めましたがやっぱり欲しくてGT Carプロデュースさんのブースでインタークーラパイプセットを購入しました。
ホームセンターのステンレスパイプを切った物を使っていますがいつかは交換しようと思っていたのでちょうど良い機会でした。
それが
こちらです。
いつ交換するかわかりませんがこれ使う方いますか?
いましたら連絡してください~。
途中から暑さと眠さで動くのがめんどくさくなったのでカプチの日陰に隠れてボーっとしてました。
その間に何人かの方が声をかけてくれました。
話下手なのでちゃんと受け答え出来ていたかわかりませんがいろいろ話しかけてくれた方ありがとうございます!
そして誰も貰い手がいないと思っていたJURANのシートレールですが以前ファッションバーを買っていただいたみん友のこてちさんと物々交換のお話です。
お会いした時にGTウイングをトランクと一緒に格安で譲ってくれると言う話でしたがシートレールと交換してくれると…。
自分からしたら不必要な物が欲しかった物と交換出来るので何度も『本当に良いんですか!?』と聞いてしまいました。
この日1番テンションが上がったときです(笑)
ちなみに抽選会ですが何も当たりませんでしたよ!
TOYOSHIMA CRAFTさんのダッシュボードカバーがかなり欲しかったです。
なおカプさんはクイックリリースが当たっていました。
帰りは渋滞にはまらないようにすぐ出発して正解でした。
高速までの道で自分の2台後ろのカプチがスピンしていましたが皆さん無事に帰宅できましたか?
帰りまでがイベントですからね!
また来年と言わずどこかで会ったときはいろいろと話しましょう!
Posted at 2011/10/09 20:34:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記