2013年11月09日
今日は仕事でしたが会社近くで待合わせをしてBC工房にカプチを預けました。
そして仕事が終わってから受取りました。
いつもですが本当にありがとうございます!
これで4本ともアルミ車高調です。
バネレート下げたので前より街乗りが快適ですよ。
ブーコンのセッティングもしてもらいましたがびっくりするぐらいピタっと目標ブーストで止まりますね。
そうそう純正ボス探しておかないとなー。
土曜日は教えてもらった方法で練習して日曜日はMLSのフリー走行を走ります。
目標タイムが50秒、最低タイムが55秒になるように頑張ります。
そういえばBoroさんが言ってたソニーのビデオカメラはHDR-AS30Vってやつですかね?
そういえば帰宅時にバックしたら一瞬だけ異音がしました。
でも前より音は小さいです。
パッド交換時にピストンではないのは確認しましたが…なおカプさんが言ってたところなんでしょうね。
明日は資格試験なので朝から三重大学へ行ってきます。
大学病院には何年も通っていたのであれから駅周辺がどう変わってるか楽しみです。
さて最後の追い込みしますよ!
Posted at 2013/11/09 21:42:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年11月02日
今日は車高調を受取ってすぐ移動できるように開店前にT.T.Worksで待機しました。
例の美品21Rで社長が登場です。
まだ買い手がいないようですね。
車高調の支払いと走行会の手続きをして店を出たあとBoroさんに言われた物を購入し、BC工房へ。
ローター、パッド、車高調の取付けを学びました。
フロント側を脱着しているとなおカプさんがフロント1本ショック抜けがあると…。
見比べてみると明らかにおかしかったです。
なおカプさんに店までショックを返品してきてもらいました。
ありがとうございました。
その間にBoroさんからレクチャーを受けながら脱着と取付けです。
予定変更ということで急遽Boro号のフロント車高調を貸してました。
ありがとうございます。
ちなみに先週フロントからガコンと音がした件ですが…。
マジックキャンバーのボルトが一切止まってなく、他のボルトもゆるゆるでした。
とても恐ろしい状況で走ってたことに鳥肌が立ちました。
今回は大丈夫!
来週は仕事のため当日カプチを引き取ってもらい帰宅までに作業していただけることに…。
本当にありがとうございます。
これで走行会までに間に合います。
引き渡すまでにタイヤを交換しておかないと!
帰宅時の感想ですがこれは1番感動したかもしれません。
かなり乗りやすいです。
バネが硬いと言われましたが全然気になりません。
それよりもダウンサスのビヨンビヨンがなくなったのはでかいです。
ただ凸凹道は最悪ですね(笑)
胃と尻が鍛えられます。
バケット導入時にも尻が鍛えられたのですぐ慣れると思いますけどね。
そういえばバックの時にリアから毎回出ていたブォーという音と振動が出なくなりました。
パッドがダメだったのかな?
明日はiPhone4s(ソフトバンク)からiPhone5s(au)に変更してきます。
ケースも保護フィルムもケーブルも準備OKですよ。
まさかケース嫌い派の自分がケースを買うとは思わなかったですよ。
ふじてつさんに感謝です。
Posted at 2013/11/02 22:28:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記