• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrayCatのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

ミライース契約!

今日ダイハツでミライース(Xグレード)を契約してきました。
正直今日契約するつもりではなかったんですけどね。
友人の会社の制度を使うのでたまたま友人が付きそってくれたんですが友人が攻めて攻めて(笑)
車体金額を結構良いところまで値引きしてもらいましたし、タダにしてくれたもの(オイル20リットルまで、ボディコーティング、社外オーディオ取付け部品、希望ナンバー)がなぜかつけてくれました。
あとは書類まとめるだけですね。

とりあえず納車さえしてしまいえばあとはカプチです。
次の仕事が決まるまでカプチはしばらく置いておこうと思います。
乗らないのではなく何か取付けたり、サーキット走ったりです。
来月からは自分に出来る範囲で内装剥がしたりしますよ。
来週は工房で足を純正にする予定です。
保険は親のセカンドカー割引で入る予定です。
こんなところかな。
Posted at 2014/01/18 18:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月13日 イイね!

N ONE2回目試乗

7連勤で疲れもありますがそれより足が少し辛いです。
それはさておきホンダでN ONEをもう1度乗ってきました。
やはり何度か乗らないとわからないかなと。
今回は住宅街を走ってみましたが気になる点が…。
ハンドルを切るのは軽いのですがセンターに戻そうとする力が結構強いんですよ。
切るのと戻るとの割合として2:8ぐらいに感じます。
少しだけ切って維持するのが辛かったです。
普段乗ることを考えるとこれは絶対に嫌です。
あまりしませんが片手で楽々なんてできません。
ホンダさんは「今回は試乗車がなく代車だったのもありますし、タイヤも結構減ってるので…」とのことです。
個人的にこういうパワステだと思うのですがそこまで言うのであればと次回別の試乗車に乗ってみます。
それで変わらなければ諦めることにします。
悩んでる時間はあまりありませんからね。
N ONEが今契約して3月18日納車らしいですから。



ちなみにカプチですがステアリングをまっすぐにするとまっすぐに走らない状態です。
ですがそれだけのような気がします。
一般道だけの話ですが。
アライメントを取り直せばなんとかなるのかなーと少しテンションが上がりました。
あとは6月に車検なのでバキバキになった運転席側のヘッドライトをなんとかしないと。
しかし状態の悪い中古でも驚きの価格なんですよね。
エアコン一式売っても足りなさそう。
Posted at 2014/01/13 19:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月05日 イイね!

アルトエコ試乗

今日はアルトエコを試乗してきました。
足回りはN ONEとミライースの中間ぐらいです。
走りも特に良くも悪くもない。
街乗りなら普通の車ですね。
ただエネチャージが慣性中に不規則に起こるので停止するためにエネチャージ減速分とブレーキ踏力をどうすれば良いかわからなかったです。
これに慣れるのは時間がかかりそう。
あとこれは当たりはずれかもしれませんが他車のアイドリングストップと違って解除時にドンっと回転数合わないクラッチ繋ぎのような発進になります。
そこはOFFにすれば解決です。
街乗りなら本当に普通と思う車です。
ただこの車も見た目が好きになれないです。
ちょっと値引きもしてもらってますがなんかなーって感じです。


ちなみに3日連続ダイハツ行ってきましたよ。
全部違う店ですけど今までで1番マシかなと思います。
そして3回目の試乗をしました。
昨日気になった足の窮屈は単純に自分がシートを前にしすぎてたのが原因でした。
そしてフットレストがあればなーというのも↑がなくなったこともあり少し楽になりました。
自分でフットレスト作ったら解決しそうです。
足のふわふわ感は相変わらずでした。
だいたいわかったのでもう試乗はしないかな。
そういえば抹茶味さんのコメントで気づいたのですが別にイースじゃなくてもOEMでエポック、プレオでもいいなと。
金額次第ですが。
とりあえずトヨタ、スバルも行ってホンダでもう1度N ONE試乗しようかなと思います。


明日から仕事初めで7連勤です。
テンション下がりますよ。
Posted at 2014/01/05 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月04日 イイね!

ホンダ3車種試乗

今日はふじてつさんと一緒にホンダへ行ってきました。
2回に分けて行ったのですがN BOX、N WGN、N ONEを試乗。
選ぶならN ONEです。
正直フィットのような足回りに驚きました。
金額はふじてつさん招待価格でとんでもない割引に。
ここまではいいんです。
でもどうしてもあの外見が受付けれないんです。
だから踏み切れません。
見た目がミラ系なら即購入なんですけどね。
こればっかりはどうしようもないです。


ちなみにダイハツも行ってきました。
先日行った店とは違う店なのですが…。
正直この店には2度と行きません。
担当員の適当な対応がとんでもなかった。
Xグレードの見積もりを出してもらうはずなのにLでしたからね。
それを普通にXグレードの見積もりと言って受取ったので信じ込んでしまいました。
こっちとしては先日別店舗で見積もりを出してもらったときより安かったのでアレ?と思ってたんですよね。
その後、ミライース2回目の試乗です。
以前気になったアイドリングストップ解除時にラジオが途切れるのがありませんでした。
原因はわかりませんがもしかしたら当たりはずれがあるのかもしれませんね。
そして他車を乗ったあとだから気づいたのが足回りが良くないということ。
直進しているときは特に何も思わないですが一定以上の速度で曲がるとかなり苦しいです。
しっかり減速すればいいんでしょうけどね。
あとフットレストは欲しいところです。
右足が疲れた原因の1つにこれがありそうです。
シートを前目にしてたのでそれも原因でしょうが。
ダメなところが目に付きましたが見た目は大好きです。


かなり悩んでます。
まぁいつものことなので何度か通ったり、自分でいろいろ調べたりしてみます。
Posted at 2014/01/04 22:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月04日 イイね!

ミライース試乗&初回見積もり

遅れましたがあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年はサーキットデビューし、サーキットで幕を閉じた1年でした。
そして耐久チームが活動開始でシリーズ通してマシントラブルもなく完走。
今年は仕様変更があり、ますます楽しくなりそうです。


早速ですが街乗り用の車を考えてるミライースの前にあえてアルトエコ(ECO-S)の見積もりをもらいに行きました。
スズキさんには悪いのですが買う気は一切ありません。
これもミライースを買うための材料として使います。
今回は初回ということで予定通り定価で見積もりを出してきました。
スズキさんはたまにカプチの部品を注文しに行くので顔も覚えてもらっているみたいで帰り際に5万円ぐらいの値引きは応じると言ってくれました(買いませんが)。

その後、ダイハツさんへ行ってとりあえずミライース(X SA)を試乗。
まずエアコンの冷房が快適なのに感動(笑)
予想より良く走るのですがアクセルを踏んだときに息継ぎあるがありますね。
今まで体験したことがなかったので変な感じですが慣れだと思うので気にしません。
新エコアイドルというアイドリングストップですが停止時から加速するときにどうしてももたつきますね。
これも慣れでしょうが^^;
1点だけどうしようもないのがこのアイドリングストップからエンジンがかかるときにどうしてもオーディオにノイズが入ること。
今回はラジオだったのでそうでしたが音楽だとまた違ったりするのかな?
普段音楽再生してても聴いてないので別に良いっちゃいいですが(笑)
そしてスマートアシストですがちょっとめんどくさいです。
自分の運転が下手なのはありますが少しでもブレーキが遅いぞと車が思うと音が出ます。
それが良いか悪いかはその人次第です。
スマートアシストは他にも機能がありますがこれがメインですかね。
自分はお金を出してまで必要ありませんが今回行った店舗だとXグレードのスマートアシストモデル(+5万円)のみオプション品を5万円割引してくれるそうです。
オプション品はまだ確認していないのでわかりませんが必要な物が多ければこちらのがお得ですね。
すでに相手の手のひらで転がされてる感はしますが(笑)
とりあえずオーディオレスとフロアマット1台分の金額でXで約109万、X SAで約114万です。
フロアマットが1万5千なのでこれをやめて社外品にする方がいいかなと思ったり。
その辺りを含めて考えます。

あとはどちらの店もそうですが増税前ということで3月末までにナンバー登録しなければ増税の対象となるらしいです。
なので余裕を見て2月頭がタイムリミットですね。
契約の日が大体決まってたので焦らず少しずつ計画を進めていきます。
Posted at 2014/01/04 00:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カプチーノをLimitedⅢに乗っています。 2013年12月29日にモーターランド鈴鹿の外周へ突っ込んでダメージを受けてから街乗り仕様をサーキット仕様に変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイロッドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:10:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース ライス (ダイハツ ミライース)
オーディオレス、オプションなしの車体のみ購入。 カプチーノをサーキット仕様にすることに ...
スズキ カプチーノ 灰猫かぷちLtd3 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ Limited Ⅲ(通称:黒リミ)です。 2013年12月29日にモーターラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation