• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrayCatのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

奥伊吹モーターパークへ行ってきました

奥伊吹モーターパークへ行ってきましたドラテク向上のためBoroさんが開いた練習会へ参加しました。
サーキットでは出来ない練習が出来るし、好きなタイミングで休憩できるので非常に気楽です。
いろいろアドバイスを受けたおかげでかなりカプチをコントロール出来るようになりました。
乗れるようになって自分のカプチが乗りやすい仕様になっているのがわかるようになったのも上達したからかな?
BC工房様様です!


日が明けて今日ですが『パワステだから腕は大丈夫!』とか言ってたのにかなり筋肉痛に(笑)
特に左腕がハンパないです。
前後のタイヤローテーションしようと思ったけどこんな状態なので諦めて簡易電圧計の電圧が低く出る原因を探していました。
レーダー探知機を取外したら電圧が元に戻ったのでたぶんこれが原因です。
付いたり消えたりしてたので脱線してそう。
そろそろバッテリー交換かなーと頼んだバッテリーがさっき届きましたがまだ使えそうなので保管しときます。
取付けてから3年以上経ってますがカオスバッテリー長持ちですね。
来週はコレクタータンク取付け、タイヤローテーション、ダッシュボードカバー取付けです。

明日は仕事が休みなのでゆっくりしたいと思います。
Posted at 2014/06/15 18:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月07日 イイね!

奥伊吹に向けて

車検が終わり、奥伊吹に向けてBC工房で作業。
先週は戻し作業、今週はリアローター交換。
その他気になるところも対処して乗りやすくなりました。
奥伊吹には間に合いませんが近々コレクタータンクを取付けてもらえるのでマメに給油する必要がなくなるので楽になります。
あとはダッシュボードが割れまくってオレンジのスポンジ?がガラスに映り込むのでトヨシマのカバーを買おうと思っています。
来週の奥伊吹ですが雨が降ったときの荷物置き場をどうするか…。
ブルーシート被せとくぐらいしか対策なさそうですかね。


GT6やるのにシフト操作がしにくかったので安物シフトを購入しました。
しかし最近あまりやってない…。
Posted at 2014/06/07 21:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月18日 イイね!

車検通りました

カプチの車検が無事に終わりました。
調整は光軸だけですみました。
注意としてタブレットを取付ける台座を外すことを命じられたので取っ払いました。
L字アングルを使ってたのがダメだったようです。
あとは発煙筒がないから買わされました。
完全に忘れてた…。
無事に通って何よりです。
パッドがフロント6mm、リア5.5mmだそうで引きずってはないもののリアのが削れてるのはなぜ?


ちなみに手のケガは痕は残ってますが治りました。
あとはそのときに粉々にした扇風機を新品を買い直してカプチへつけましたよ。
ケガが治ったのでGT6も再開しましたがコーヒーブレイクがめんどくさいです。
現在国内Aクラスを半分ぐらいゴールドにしたところです。
ガッツリやらないのであまり進みませんが楽しく進めたいと思います。
Posted at 2014/05/18 20:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

タイム一覧&ケガ

タイム一覧
昨日の耐久レースの結果です。
プログラムの修正で少し時間がかかりました。
フリー1、フリー2、予選の周回数は27周でした。


話は変わりますが先程盛大にコケました。
カプチに扇風機を付けようと片手に扇風機、もう片手にドライバーを持って家を出たところで足が絡まり、ヘッドダイビング。
扇風機は大破、ドライバーが口に刺さり、血が出る。
人間ってコケるとき手が出るので左手の手のひら、右手の手のひら、肘が擦り傷というより抉れた感じに。
この年になって恥ずかしいと思うよりも痛くてそれどころじゃない(笑)
足が絡まった原因がクロックスなんですよ。
前からちょくちょく靴同士がぶつかることがあったのでついにコケたかという感じです。
今思うとドライバーが目に刺さらなくてよかったです。
みなさんはないと思いますが気を付けてくださいね。

今日は久しぶりにGT6やろうと思ってましたが諦めます。
GT6はG27コントローラーでやってますよ。
シフト操作が下手で大事な場面でギアが入らないことが多々あります…。
いつもやってるEXVSFBも出来なさそうなんでおとなしく良さげな扇風機があるか調べときます。
Posted at 2014/05/04 18:05:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

近状&耐久レース初戦

近状&耐久レース初戦久しぶりの更新です。
カプチが17日に車検なのであまり乗っていません。
早く通したいところです。
街乗りが楽なのもあってミライースばっかり乗っています。
先週岐阜の美濃市にある友人宅へ遊びに行ったときに試しにどれぐらい燃費の数値が出るかやってみました。
下道と言ってもほとんど止まるような道じゃないので出る数値です。
楽には楽なのですが遠出するには遅くて物足りないなーと思いました。
他でミライースの不満点を上げるなら。
・かなりの頻度でメーターパネルが曇る(油膜のような感じ)
・ダッシュボードからジジジ音
ですかね。
ダッシュボードがペラペラな感じなので振動で鳴ってます。
手を載せると治まります。
何か良い方法はないものか…。



話は変わって本日行われた鈴鹿ツインサーキットの耐久レースです。

今シリーズから戦闘力大幅アップ。
予選が始まる前にトラブルが発生。
対処後、予選を走り2番ポスト獲得。
決勝はトップを獲得し、走りは順調でした。
が、周回を重ねるにつれて白煙が増えてきたとオフィシャルから忠告を受けてピット後、リタイアという形になりました。
理由は書きません。

タイム一覧ですがリタイアを想定してプログラムを作らなかったのでまた後日編集して載せます。
走行時間は約1時間5分でした。

現状自分が1番気になるのが燃費です。
データ取るためにはもう少し必要ですが今回の数値が知りたいところです。


そういえば帰宅したら自動車税の紙が届いたのですが7200円×2台分でした。
今年から料金が上がると思っていましたが来年なんですかね?
Posted at 2014/05/04 00:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カプチーノをLimitedⅢに乗っています。 2013年12月29日にモーターランド鈴鹿の外周へ突っ込んでダメージを受けてから街乗り仕様をサーキット仕様に変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイロッドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:10:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース ライス (ダイハツ ミライース)
オーディオレス、オプションなしの車体のみ購入。 カプチーノをサーキット仕様にすることに ...
スズキ カプチーノ 灰猫かぷちLtd3 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ Limited Ⅲ(通称:黒リミ)です。 2013年12月29日にモーターラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation