注意※自分はCanon信者ですのでCanon主体で考えています。またプリンタに詳しいわけではないので「違くね?」って言われても知ったこっちゃないですwwww
そもそも『買う気は全く無いがブログを上げさせたい』お某さんに言われ書いてる程度なんで参考にすらなりゃしないwww
インクジェットなのかレーザーなのか
インクジェット
本体価格 4000程度からあり
耐久性 染料インクだと濡れたら大惨事 顔料は滲みにくいらしいですが試したことないのでよくわからんです(;´Д`A ```
印刷品質 解像度9600×2400
ランコスト L判写真サイズで16.2円 (Canonで一番低い物で)
印刷速度 A4で10.2枚/分 (Canonで最速の物で)
レーザー
本体価格 30000程度からあり(メーカー選ばなけりゃ10000程度もあります)
耐久性 水を垂らして一時間放置しても大丈夫でしたというか少しの水なら弾いたな
印刷品質 解像度9600dpi相当 全メーカー見たわけじゃないがCanon以外はアレな品質ですたorz
ランコスト A4で12.4円 (Canonで一番低い物で)
印刷速度 30枚/分 (Canonで最速の物で)
本体サイズは最近のはインクジェットまではいかずとも机の上に置いておけるサイズもあり。
どっちがいいとは言えないが単純なランコストで考えればレーザーのがいいかなと思う
ただインクジェットは最安を買ってインクがなくなったら次の最安を買うを繰り返す分にはランコストも抑えられるだろうしどんどん印刷品質もよくなっていくはず
印刷品質に関しては量販店行けば印刷サンプルあるからそれを見て考えるよろし
レーザーのが綺麗だと思ってるが最近のがどうなのかはよく知らんしねwww
使用頻度が高いならレーザー
低いならその都度最安のインクジェットかインクの値段と相談
がいいかと思われる
かなり低いなら逆にレーザーかも?
インクジェットはあまりに放置しとくとインク詰まったなんてこともありますし
というか普通に使ってても詰まることもあるが(;´Д`A
LAN機能は必要?
インクジェットもレーザーもオプションだの標準搭載だのありますがそんなもんプリントサーバー機能付きのルーター買ったほうが圧倒的に安い。
ルーター自体はプリンタ買い換えても使えますしwwww
設定?そんくらいは頑張れ
スキャナとか付いてると嬉しいなって・・・
オールインワンとかで色々付いてるのはあるが悪いことは言わないから別で買え
プリンタの調子おかしくなったとき買い替えより修理するって考えが出るようになるのはいくない
プリンタ機能使えなくなったらやたら邪魔なスキャナに成り下がる
んじゃ付いてていい機能ってなによ?
カードスロットとか赤外線なんかは便利かもしらんが横着しねぇでPCに取り込めとwwww
プリンタは印刷できればいいんです!
PCないんですが・・・
アンドロイドPad@8000円程度 でも買えばいいと思うよ・・・
そんなとこかな?
あとは当たり前だが家電量販店では絶対買うな
あそこはショールームであって印刷品質などを見比べる場所であり買う場所ではない(コラ
買う場合は安売りしてる場合のみでそれ以外は値段交渉必須です
それで安けりゃ買えばいいよ
どこよりも安くをうたってる某店でどこそこの店のが安かったって言ったらそっちで買って下さいって言われることもあるらしいが・・・
値段交渉時の参考は無論
価格.comで
以下更に駄文
既に高いプリンタ買っちゃったんだけどorz
すぐに使う予定なきゃさっさとオークション
使う予定があってもオークション
メーカー純正インク買ったんだけど・・・
バカ乙
リサイクルインク買ったおwwww
極稀にプリンタに悪影響あるはずれあるから注意な
詰め替え用インク買ったった
成功すりゃもうなにも怖くない
が、失敗すると魔女化必至
インク高かったから新しい最安プリンタ買ったけど古いの邪魔じゃね?
それもオークション 値段つかなきゃリサイクルショップ
Posted at 2012/03/24 16:34:29 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記