• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiGE!のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

雨乞いの儀式…

こんばんは。
蒸し暑いですね~。

今日の天気は曇り。
運動がてら洗車でもと、薄曇の空の下、洗車開始です。

最近は洗車後必ず雨が降るので、”雨乞いの儀式”と名づけております。

いや、でも今日は大丈夫なはず!





ここ半月(20日以上?)、天候やらなんやらで洗車もできず、気が付けばこの状態…。

ポロGTIのフロントブレーキは良く削れるので、ブレーキダストで真っ黒…。







そして、ボンネットは恐ろしいほどの水玉模様と、ニャンコの足跡…。











さらに、天井は足跡・抜け毛・泥・謎の汁とカオス状態……。










洗車を始めると、晴れ空から雨粒が…。
儀式の効果が出始めています。

昼飯休憩に入ると、空は明るく晴れ空へ。

そして、洗車再開とともに大粒の雨が………。


水で流して、そのまま所用で外出です。



今日の雨乞いの儀式は効果抜群!
見るからに怪しい雲が湧き上がってきました。

しかも、バッチリ進行方向からです。

豪快に稲光ってます。










雲の右側の方では、さらに激しく光っていました。(撮影失敗)










写真を撮った数分後、センターラインが判別できないほどの豪雨に見舞われました。


洗車をすると雨。
このジンクスは、破れないどころかますます強力になってきているようです。


皆様、洗車の時は天気どうですか?
Posted at 2009/08/07 23:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2009年07月26日 イイね!

峠の日差しは強烈に強い! 朝練2回目

峠の日差しは強烈に強い! 朝練2回目こんばんは。
夏本番、暑い日々が続きますね…。



本日、関東の天気予報は曇り。

ということで、先週に引き続き定峰峠へ。
先週は少し遅い時間だったので、今回は5時前に出発。

さすがに道は空いていました。



そして、7時前に峠の茶屋到着。
皆さんすでに何人も集まっています。

今回はアブの襲来にもあわず、普通に車から出ることに無事成功!
前回は挨拶もできず、すみませんでした。



しかし、今日は日差しが強くて暑い!

皆さん、日陰を探してうろうろ移動していました(笑)


茶屋のおばちゃんが来るまで、j-toroさんとじゅん☆ちゃんのルポGTIと、自分のポロGTIをあれこれ比べつつ、いろいろな話を聞くことができました。


じゅん☆ちゃんには試乗もさせていただき、クラッチのフィーリング、ハンドルの重さなど、色々な違いに驚きました。
いや~、ルポGTI、かなり運転しやすいです。

ポロは未だにクラッチの繋がる位置にちょっと違和感があるので、その辺も含めていろいろ違いが分かりました。



おばちゃんが来たころに、さらに山の上のほうを目指して移動。
何台も連なって走った経験が無いので、非常に楽しかったです。

アルファ2台のセクシーなお尻を眺めながら、ガソリンがピンチだったので省エネ走法でついていきました。

山の上は、結構ガスが出て曇っている時間が長かったので多少すごしやすかったです。



帰りはおがわまち近辺の祭りを避けるため、通常と別ルートへ。
花園IC方面に抜けるという、じゅん☆ちゃん号について行きました

流して走るじゅんちゃん号にかるくぶっちぎられつつ(笑)、ところどころで待ってもらいながら、なんとか頑張って道の駅はなぞのへ。

3人でおいしいジェラートをいただきました。
暑い時に食べる、冷たいものは格別です。



本当に、皆さんいい人ばかりで、凄く楽しかったです。
同伴のYome3も、楽しんでいたようです。
ありがとうございました!



納車から一ヶ月半、走行距離は1500キロそこそこなので、まだまだですね~。

もっと自分の車の運転に慣れて、しっかりコントロールできるようになりたいな、と思った一日でした。






Posted at 2009/07/26 23:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロGTI | クルマ
2009年07月20日 イイね!

峠の朝練初参加!

峠の朝練初参加!こんにちは。
じめじめ暑苦しい日々が続いていますね。

日曜日に、お誘いいただいた定峰峠の朝練に参加してきました。

4時半起きで、5時20分頃出発。
17号バイパス、254号線を経由し、道の駅おがわまちで小休止。

巨大和紙人形の顔に驚きながら、そこから定峰峠の峠の茶屋目指し走って行きました。



ポロGTIに乗り換えて初のワインディング。
かなり走りやすかったです。

やはりある程度しっかりした足回りと、サイドサポートのあるシートのありがたみを感じました。

普通のスピードで走る分には、自分では十分です。


7時20分頃に茶屋に到着。
駐車場はほぼ満車。

近くにはバイク乗りさんたちも続々と集合しているようでした。

一番奥のスペースに駐車。
すると車の窓にアタックする大量の蜂が!!

「うわ、蜂の巣でも踏んだかな?」、と思うほどの攻撃っぷり。
いきなり車に軟禁状態です…。

しばらく攻撃に耐えていると、フロントウィンドウに蜂が…? 
よく見るとスズメバチカラーのアブでした。

攻撃をしてきているのはアブ。
大体5、6匹がガンガンガンガンぶつかってきます。

そんなこんなで車から出るタイミングを逃し、しばらく車から動けず…。
本来なら皆様に挨拶するべきですが、すっかり出鼻をくじかれてしまいました…。

上の写真でも、2匹ほど攻撃しているのがしっかり写っています。



ようやく攻撃が弱まり外に出たものの、怪しい人物のようにうろうろしてしまいました…。
一緒にYome3も来ていたのですが、すっかり虫に怯えて出てきませんでした。



しばらくすると、ロータスヨーロッパが2台駐車場に入ってきました。
オレンジの右ハンドルと、緑の左ハンドルです。

近くで見るのは初めてで、たくさん写真を撮らせていただきました。
あのスタイルはやはり凄いオーラを放っていますね。

車種は分からなかったのですが、青のFIATアバルト仕様の車もいて、クラシックカー展示会のようでした。

そちらも雰囲気があってかっこよかったです。


昼から用事があることもあり、8時半ごろに、挨拶もろくに出来ずに帰ってしまいました。すみません…。


帰りに254号線で、朝練に誘っていただいた、j-toroさんらしき黒ルポGTIとすれ違いました。
どうやら焼きとうもろこしを求めて爆走されていたようです(笑)



挨拶できなかったのが心残りでしたが、当日参加された皆様、おつかれさまでした。そしてこれからよろしくお願いします!

そして、お声かけいただいたj-toroさん、本当にありがとうございました。

次回も近いうちに参加できたらと思っています。
早起き…できるかなぁ………。
Posted at 2009/07/20 11:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGTI | クルマ
2009年06月25日 イイね!

走ってきました! その2

走ってきました! その2先日の続きです。

餃子を食べ時間が余ったので、宇都宮観光でもしようかと。
しかし、何も調べてないし、目的も無い。

餃子も食べちゃったし。

ということで、ナビをぽちぽち。
ああ、那須も近いんだ!、と気づく。

じゃあ、那須まで行って、SHOZO CAFEでお茶でもしようということになりました。



30分もかからないで、那須に到着。
楽ナビは意外と優秀です。

SHOZO CAFEは観光シーズンだと混雑して大変らしいのですが、まったく待つことも無く座れました。

ここのスコーンはおいしいです。
ブルーベリージャムに、生クリームが添えてあり、オリジナルブレンド(濃い目)によく合います。

席は二回の窓際だったので、外がよく見えました。
一応、POLO GTIが通らないか、眺めていたけどいませんね~。

座った席の椅子は、なぜか不二家のマークが付いていました。
年代ものは味があっていいですね。



お茶をした後は、一路埼玉まで東北道を爆走しました。
帰りに佐野SAで、名物の佐野ラーメンを。

写真は佐野ラーメンです。
SAのラーメンでは、かなり美味しい気がします。

元西武の小関選手の実家が、有名な佐野ラーメンのお店で、依然そこにも食べに行きました。
やっぱ、そちらのほうが美味しいんですけどね(笑)



帰りはローダウンしたオデッセイの一行がたくさん目に付きました。
謎な渋滞、そしていつもはあまり混んでいない気がする蓮田SAの大渋滞が発生。
何か大きなイベントでもあったのでしょうか?

関東でも、POLOオフみたいのがあればいいのになぁ。



そんなこんなで、1日で340キロほどのドライブでした。
まだまだ走り足りません!

今度は福島、山梨あたりまで遠征しようと思います。
燃費も推定15キロぐらいいってそうなので、高速ではそこそこ走りそうです。

長くなりましたがこの辺で。



皆様、高速のSA、PAでお勧めのうまいものがございましたら、情報お待ちしております!
Posted at 2009/06/25 23:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2009年06月22日 イイね!

走ってきました! その1

走ってきました! その1一週間ぶりの更新です。

先日の給油口問題ですが、気がついたら停車中に開いていました。
原因は不明です。

ただ、その後同じトラブルは発生していません。
なんだったんだろう?

アドバイスをくださった、ゆーすけ@PoloGTI様、ありがとうございました!


さて、昨日は休日で、久しぶりに予定もなかったので高速道路を走りに行きました。

渋滞も考え、近場でもっとも空いていると思われる東北道へ。
なにも目標がないのは微妙なので、上河内SAで餃子を食べることに。

出発時はあいにくの大雨。
前途多難です…。

岩槻ICより、栃木目指して出発です。
雨天ということもあり、道はかなり流れていました。

しかし、この車はスピードが出ている感じがないですね。
それだけ安定している、ということなのでしょう。

以前コペンで走っていたときと同じ道には思えませんでした。
非常に楽です。

スピードは、5速2500回転で100キロ。
上りでも下りでも、変わらないのは驚きでした。

快調に進み、10時過ぎに出発したのが12時過ぎには到着。
予定通り、餃子にありつきました。

SA内の「宇都宮餃子広場」というところですが、ここは毎週5店舗の餃子が食べられるコーナーです。

今回は「飯城園」と「トンキッキ」の2種類をチョイス。
飯城園は野菜ともちもちの皮、トンキッキは肉まんの中身みたいな感じのアンでした。

写真は飯城園の餃子です。

1つしか写っていないのは、お腹が空いていたからです(笑)


後半へ続く。
Posted at 2009/06/22 00:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「ありゃー、残念でした。また次楽しみにしてます(^_^) 娘さんと仲良くてうらやましいですー!」
何シテル?   05/13 08:42
9N POLO GTI 2ドア、キャンディホワイト乗りです。 POLO好き、MT好き、運転好き、旨いもの好きな方とさまざまな情報交換ができたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の輸入車。 自分には十分すぎる性能で、楽しく運転しています。 今のところ大きな故障もあ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パワーはなくて、高速や坂道では苦労しましたが、非常に楽しい車でした。 体感速度が高く、低 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation