• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるびぃ☆のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ETCカード準備完了!

ETCカード準備完了!先日webにて申込みをしたETCカードが本日届きました。

有料道路はあまり利用しないけれど・・・
いつでも使えるようにと取り敢えずはプリの納車前に用意w

今後どれだけETCを利用することやら・・・・。
Posted at 2009/10/31 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス購入記録 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

MyプリがD到着!

MyプリがD到着!本日11時頃、プリウスの代金を振り込み、銀行の駐車場から出る際に
1台の新型プリウスを載せて目の前を通過する車両運搬車を目撃

ふと、そのプリの登録ナンバーを見た途端に・・・ビックリ!!

ん?・・・・あ!! ウチのプリじゃね!? (妻と共に驚愕w)

病院へ行く途中に購入Dラーがある為、心躍りながらの追走♪・・・

予想通り運搬車はDラーに到着、貴重でタイムリーな御対面が出来ました(^o^)/

既にDOPは物流センターで装着完了してたみたいなので
あとはボディコートと社外IRフィルムの施工のみとのこと

11月3日に予定している納車時の感動を残しておきたくて
今日は敢えてプリに触れるのを避けてみました^^;

気になるタイヤは・・・TOYOでした。
Posted at 2009/10/30 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス購入記録 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

やっと納車日決定です!

やっと納車日決定です!ボディコーティングの追加発注をしてきました。

①経費削減を兼ねて「ブリスX」をDIY施工
②他店で取扱ってる「EXダイヤモンドコート」
③購入店で取扱いの「ガードコスメ」
上記順位で、①を主軸として検討を重ねてきた結果
自身の時間的都合とアフターサービスの利便性から
最終的に「ガードコスメ」に決めました。

それと同時に、社外IRカットフィルムの濃度も決定・・・というか、
見本なしの為、希望濃度を大まかに伝え、あとは施工業者(担当氏知人)任せとなります^^;
プロのセンスを信頼して、仕上がりは納車されてからのお楽しみ~♪ってことで・・・ww

そして、遂に納車日が明確に決定しました! 11月3日(祝)です!!

車両は既にDラー本社に到着済で、数日中に本社にて車両登録(希望ナンバー取得)を行い
販売店には今月30日に到着予定とのこと。
当初の納車希望日は今月29日(もしくは30日)でしたが、販売店でのDOP取付けも絡むことから
次の休日である11月3日(午前)の納車希望を伝え、それに決定です。
唯一懸念していたボディコーティングの施工期間も約2日間とのことで希望日までには間に合うとのこと。
契約当初の10月末納車からは若干遅くなり、増産の恩恵には肖れませんでしたが
納車日当日は天候に恵まれることをあとは祈るのみです^^


Posted at 2009/10/23 18:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス購入記録 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

納車に向けて・・・

納車に向けて・・・本日無事、マイカーローンの承認が降りました。

書庫証明のための自動車保管場所調査も本日行われたみたい。

納車に向けて着々と手続きも進行中ってことですね^^
Posted at 2009/10/19 22:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス購入記録 | クルマ
2009年10月16日 イイね!

喜びも束の間。

昨夜、嬉しい回覧板が回って来た・・・


 『クリーンエネルギーカー購入助成のお知らせ』

 1.対象者
 ◎新車を登録する時点で、1年以上連続で○○町内に住所を有する個人。
  ただし、○○町に新たに居住用家屋を取得した方については、在住期間を問いません。
 ◎全ての町税等に未納がない方。

 2.助成対象
 ◎対象となる自動車の条件
 (1)対象となる車種は、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車
 (2)平成21年7月1日以降に新車のクリーンエネルギーカーを購入(新規登録)したものであり、
   平成22年3月31日までに自動車登録がなされる自動車であること。
 (3)宮城ナンバーであり、宮城県内の自動車販売店で購入する自動車であること。

 3.助成金額
 車両本体購入価格の5%以内(ただし、1台10万円を上限とする)

 4、予定台数
 100台(申請額が、予定額に達し次第、受付を締め切ります。)

  ≪平成21年10月15日から受付を開始します!≫


思い掛けない嬉しい知らせに妻と共に喜び、詳細を同町のホームページで確認
が、しかし、それを閲覧した途端に愕然・・・

(上記以外にも当然と思える要件はあり、その詳細についての記載は割愛するが)
補助対象条件に大きな問題が2つ発覚!

1(助成対象者)に
◎「宮城県のクリーンエネルギーカー普及促進加速化事業補助金を受けていないこと。」の追記

そして、2(2)の文面解釈も明暗が分かれそう・・・

◎「平成21年7月1日から平成21年12月31日までの間に自動車購入注文契約を完了したもの。
  ただし、平成22年3月31日までに自動車登録が完了できるものについては、この限りではない。
  ※上記期間中に注文契約を完了したが、自動車登録が平成22年3月31日までに完了が困難な
  状況である場合は、申請の際にあらかじめ申し出ください。」

一番重要な条件について、「記載漏れ」と「誤記」が生じてるではありませんかぁ!!(愕)

で、早速今朝、同町役場の担当課に問い合わせたところ・・・

やはりホームページ記載の内容の方が正しい条件のようであり
間もなく納車される我が家のプリは助成対象外とのことで非常に落胆しました。

回覧板の『クリーンエネルギーカーを購入(新規登録)したもの』の表記の誤り
「購入(新規登録)」と「注文契約」では解釈が違ってくるのではないでしょうか!?(怒)

我が家はホームページなどで確認し、役場に申請へ赴く前に電話確認出来たからよいものの
回覧板だけを見て役場窓口にわざわざ足を運び、その場で落胆する町民も少なくないのでは?

因みに、隣町では県の助成と町の助成をそれぞれ恩恵が受けられてる筈

回覧板での誤解を招く記述を指摘すると共に、隣町との実態の違いを
大人な言葉で言い聞かせる様に履き捨てて電話を切りました。

町の助成に対する感謝の気持ちや喜びも束の間、10万円の恩恵が有る無しの違いは大きいです(泣)

世の中そんなに甘くないのは心得てはいますけど・・・。
Posted at 2009/10/16 10:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス購入記録 | クルマ

プロフィール

子供の頃からNISSAN党。シルビアは永遠の恋人。 職業柄平日休のため、孤独にマイペースなカーライフを楽しんでいます。 愛車の備忘録としてみんカラ利用し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アカツキ (日産 ノート e-POWER)
2020年6月25日納車。 プリウスでの11年間を経て、漸くNISSAN車オーナー返り咲 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
17年間所有したモコから乗り換えました。 2024年5月30日成約、同年9月12日納車 ...
日産 モコ 日産 モコ
Gグレード(I/Cターボ) 2WD レイクブルー(M) 妻の愛車 DOPは、マッドガード ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Q'sエアロSE パールホワイト サンルーフ、フロントウィンドーディスプレイ、リヤサイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation