• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるびぃ☆のブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

駐車場前レンガの沈下DIY補修

カーポート前のレンガが沈下していたので
2連休を利用してDIY補修しました。



洗車する度に水溜りが出来る有り様…
作業予定の折り合いがつかず10数年も放置でしたが
漸く作業着手することが出来ました。



先ずはレンガを一端取り外して下地を均します…

大震災による地盤に歪みが生じたためなのか
道路と駐車場の間隔が縮まっちゃてるようで
レンガがびくともせず外れない箇所があり
作業が想定以上に難航してしまいました。汗

レンガを剥がした後、敷砂も掘り返して
沈下箇所を基点に砂利を敷き、
その上に砂を増量して砂地を均します。



その後、レンガを敷き直していきましたが、
きつかった箇所が流石に嵌まらず悪戦苦闘…

夕暮れ近く、御近所さんからグラインダーをお借りし
余分な厚みの切削に成功!(感謝!感謝!!)
日暮れと同時にギリギリのタイミングでレンガ敷き完了!
…初日は此処でタイムアップ。



翌朝、レンガの凹凸をゴムハンマーで均し、
珪砂で目地埋めする前にレンガを高圧洗浄。



乾燥を待ち、目地に珪砂を埋めて作業終了です!


Posted at 2023/03/17 23:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事・マイホーム | 日記
2013年11月22日 イイね!

ガス給湯器水道管の保温材補修

ガス給湯器水道管の保温材補修ガス湯沸かし器の水道管に巻かれていた保温材が朽ち果ててしまい
水道管が剥き出し状態になってしまいました。

築20年近くも経って来れば致し方ないコトですよね(^^;

昨冬からちょっと怪しげ気味な湯沸し器の凍結・・・
このままでは今冬こそヤバ気なので冬が来る前に凍結対策を敢行!

ホームセンターで保温テープ、ビニールキャンバステープ、防食テープを調達して水道管保温材の補修を施しました。


■補修前


■補修後


不慣れな作業やら保温テープの追加買出しやらで予想以上に時間を費やしてしまった。
次の休日までに雨予報もあるみたいなので、予定していた洗車は一先ず順延とする・・・。
Posted at 2013/11/22 14:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家事・マイホーム | 日記
2013年10月17日 イイね!

玄関アプローチの改修 後編

■10月16日
仙台を正午には通過してくれた大型台風26号
生憎丁度ぶつかったプリウスの12ヶ月点検も無事完了
アプローチに敷き詰めたモルタルも被害なく無事綺麗に固まってくれました^^

雨も止んでくれた午後に施工具合をチェック
一部小さな穴が生じたり、敷石脇の補強が不足していて気になる個所を見つけたので
余ったモルタルを利用して追加補修しました。
・・・後になってから割れたりズレたりして後悔したくないですからね(^^)b
このまま一晩放置して補修部が固まるのを更に待ちます。

■10月17日
朝、出勤前に最終チェック
ちょいとばかし退かしてた玉砂利を元に戻して敷石と馴染ませました。
前日の画像と殆ど変わり映えしてませんけど・・・w

モルタルを盛った分だけ玉砂利の量が不足気味に感じますので
後日追加で敷き詰めようと思います。

兎も角これで、冬に雪掻きする際の悩みが一つ解決出来たのでホッと一安心(^^)v
Posted at 2013/10/17 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事・マイホーム | 日記
2013年10月15日 イイね!

玄関アプローチの改修 前編

昨年改装(DIY)した玄関アプローチは、ご近所さんにも好評を得ておりますが・・・

目地は川砂(砂利)を敷き詰めただけの簡易工事で済ませてました(^^;

その目測が甘かったようで、昨冬に雪掻きをした際に問題発覚!(ーー゛)

雪掻き作業をする度に目地の川砂が掘り出されて撒き散らかる始末(>。<)

そんなワケで、冬を迎える前に改修作業を行います。

■before


アプローチ両サイドの玉砂利を退かし、敷石の下と目地にモルタルを流し込んで固定します

■after


このまま24時間ほどモルタルが固まるのを待ってから玉砂利を敷き直す予定ですが、
大型台風の来襲で今夜から明日に掛けて暴風雨の予報・・・。
妻からの強行指令による作業でしたが、無事綺麗に固まってくれる事を願う次第です(^^;
Posted at 2013/10/15 18:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事・マイホーム | 日記
2013年02月10日 イイね!

外構フェンス改修工事終了

外構フェンス改修工事終了昨日、外構フェンスの改修工事が終了したようです。

仕上がりの粗さは否めませんが、主たる依頼主でもあるお隣さんがOK出したとの話なので、それならウチも良しと致しましょう(^^;

年末年始に不具合が発生してしまった洗面台とガスレンジも
工事の合間に新しいものと交換と相成りました。

築18年ともなるとあちこちガタがきちゃいますね・・・
低サラリー家庭にはかなり堪える出費となりました(ーー;)
Posted at 2013/02/10 22:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事・マイホーム | 日記

プロフィール

子供の頃からNISSAN党。シルビアは永遠の恋人。 職業柄平日休のため、孤独にマイペースなカーライフを楽しんでいます。 愛車の備忘録としてみんカラ利用し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アカツキ (日産 ノート e-POWER)
2020年6月25日納車。 プリウスでの11年間を経て、漸くNISSAN車オーナー返り咲 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
17年間所有したモコから乗り換えました。 2024年5月30日成約、同年9月12日納車 ...
日産 モコ 日産 モコ
Gグレード(I/Cターボ) 2WD レイクブルー(M) 妻の愛車 DOPは、マッドガード ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Q'sエアロSE パールホワイト サンルーフ、フロントウィンドーディスプレイ、リヤサイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation