• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるびぃ☆のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

久し振りのハシゴ

久し振りのハシゴ来月予定の長距離弾丸ツアーの準備も兼ねて
カーショップをハシゴして来ました~

先ずは、新店JMS六丁の目店に初出撃!
不要なパーツ&カーグッズを持ち込んだが敢え無く撃沈・・・(~_~;)
案の定、カスタムパーツ類などしか買取してくれない様です。
幾らかでも旅行資金に成ってくれればと思ってたのだが残念(^^;
お店自体は流石に新しいだけあってとても明るく綺麗でしたね。
でも、商品がゴチャゴチャしてイマイチ探し難い陳列でした。
カー用品買取に思惑違いもあり、自宅からも近い訳ではないので
今後の利用頻度は“たまには”程度になりそうです・・・(^^;

続いて、自分御用達のJMS泉インターシティ店
会員限定の来店プレゼント『マイクロフリースブランケット』を頂いて来ました(*^^)v
弾丸ツアーは11月後半、しかも深夜のロングドライブ&車内仮眠になりますので
これは本当に大助かりのアイテムになることでしょう♪
店員さんの薦めもあって我が家では夫婦で会員になってますので2人分Getです!

来店ついでにちゃっかりと半額ワゴン商品も物色して参りましたよぉ~。
お目当てに合致した商品が自分を待ち兼ねてたかの様に鎮座しており
超ラッキーな買物が出来ました~(#^o^#)

そして、AB富谷店ではドライブサポートグッズを調達。
開店セール会員限定割引クーポンの期限最終日だったのでこれを上手に利用(*^^)v
(某みん友さんから“買物上手師匠”の異名をも賜ってますしねぇ・・・w)

レザー調ネックパッド、メッシュ素材ウェストサポートクッション
これに色褪せてしまった現在使用中のシートクッションを併せて超アンバランスな見た目ですが(^^;
各部の素材としては個人的には理想通りの素材と形状だったりするのです・・・。
しかし誤算は、ネックパッドの高さが合わず、高さ調整すると若干安定感に欠けちゃう事。
まぁ、これらは常用ではなくロングドライブ時にだけ使用する予定で買ったので問題無い範囲と思ってます。
Posted at 2011/10/31 21:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2011年10月28日 イイね!

プチ帰省

プチ帰省午後にちょっとフリーな時間が出来たので実家にプチ帰省

高速道路を走行中、途中から執拗に尾行して来る奇特な30プリ発見
その動きが余りにも滑稽で危うく前方不注意になりそうでした(^^;
最終的には同じICで降りましたが、案の定60代位の爺さんでしたw
向うがゲートでもたついてる間にサヨナラしちゃいましたけど・・・ww

帰路の高速道は、16時過ぎたばかりでも既に渋滞走行でした・・・。

そんなこんなではありますが・・・
久し振りに長男息子に会えた事に両親も喜んでくれてた模様(*^^)v
Posted at 2011/10/28 23:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・オデカケ | 日記
2011年10月27日 イイね!

被災3県の東北道 12月完全無料化 

『 国土交通省は21日、東北地方の高速道路で12月から新たな無料化を始めると発表した。
 東北自動車道を含む太平洋側エリアは東日本大震災の復興支援として「平日・休日」「被災者・一般」を区別せず、全車種に無料化を拡大する。被災地に無関係な車の悪用を防ぐため、無料路線以外を走行した分は有料とする。
 完全に無料化するのは、岩手、宮城、福島3県内の東北自動車道(安代―白河)とその東側の路線に加え、東北道より西に延びる路線のうち秋田道の湯田、山形道の笹谷、磐越道の西会津まで。このほか八戸道(八戸北―安代)や常磐道(広野―水戸)も含まれる。
 被災者が無料措置を受ける際に提示が求められていた罹災(りさい)・被災証明書は不要。8月末で終了した一般の中型車以上の無料措置も、太平洋側エリアで再開する。
 一方、青森県内の東北道や秋田、山形両県の全線、日本海東北道(新潟中央―荒川胎内)など日本海側エリアは観光振興のため、無料措置を土日祝日、ETC搭載の普通車以下に限定して実施する。
 業務用が大半を占めるトラックなど中型車以上は有料。平日と休日で料金が変わると料金所の作業が複雑になるため、適用対象はETC搭載車に限定する。』
                                    2011年10月23日日曜日 河北新報社より


ということは・・・
当初来年6月までは東北3県外に遠征する際にも無料になる高速道料金は前倒しで廃止ということになります。
土日祝日休の方には優遇措置が残されるというのも平日しか休めない者にとっては皮肉であるのも然り。

青森に遠征するにも安代IC以北は有料、山形県の天童や中山町に楽天2軍観戦に行くにも山形IC以西は有料、
被災者無料措置の恩恵に肖って来春には初の新潟遠征も予定していたが、これも白紙に戻さざるを得ない。

そんな最中、ちょっと慌て気味に来月11月中に高速道無料遠征企画を練り始めました。
予定地としては、妻の希望のとある地域!(^^;
しかしながら最大の問題点は、11月は勤務シフトの都合で連休が殆ど無いという事実。(爆)
Posted at 2011/10/27 00:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オデカケ | 日記
2011年10月22日 イイね!

ビンゴッ!!

ビンゴッ!!ファンクラブ継続案内&ファン感謝祭案内の封書が
楽天野球団から送られてきました・・・。

で、ファン感謝祭の開催日は・・・予想通りの11/23(祝)♪

来月の勤務シフトは既に本社に提出済みなのですが、
過去の日程から見越して休日を充ててて大正解でした(*^^)v
年に一度だけ辛うじて許される土日祝日の休暇。(正月分振替休)
昨年は人事異動もあり断念せざるを得ませんでしたが
今年はまた2年ぶりでファン感謝祭に行けそうですヽ(^o^)丿

まぁ、入場チケットをGet出来ればの話ですが・・・(^^;
Posted at 2011/10/22 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2011年10月21日 イイね!

2年越しの夢叶う

2年越しの夢叶うモコの12ヶ月点検を午前中に済ませて早々に帰宅するつもりが、
妻の買い物を付き合って帰宅したのは14時過ぎ・・・。

上空の雲行きも徐々に怪しくなってきて些か焦燥感に駆られる自分

遅い昼食を済ませ、いざ作業開始!

取説と睨めっこしながら先日届いた部品を無事装着完了!!

待望のドアロック連動ミラー自動格納機能が装備されましたぁ~♪
Posted at 2011/10/21 20:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

子供の頃からNISSAN党。シルビアは永遠の恋人。 職業柄平日休のため、孤独にマイペースなカーライフを楽しんでいます。 愛車の備忘録としてみんカラ利用し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9101112 13 1415
1617 18 1920 21 22
23242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アカツキ (日産 ノート e-POWER)
2020年6月25日納車。 プリウスでの11年間を経て、漸くNISSAN車オーナー返り咲 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
17年間所有したモコから乗り換えました。 2024年5月30日成約、同年9月12日納車 ...
日産 モコ 日産 モコ
Gグレード(I/Cターボ) 2WD レイクブルー(M) 妻の愛車 DOPは、マッドガード ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Q'sエアロSE パールホワイト サンルーフ、フロントウィンドーディスプレイ、リヤサイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation