
昨日はいい天気でしたね。私は誰かさんとチョメチョメして楽しんでたんですけど、その中で、ノリで「ハーレーのディーラーに冷やかしで遊びに行こう!」ってことになりましたww
実はハーレーもガキの頃から憧れてきたバイクなんですよね~。小学生のくせに隣町でのハーレーの展示会とかチャリで行ってましたもんww
私が好きなのは、今のモデル名で言うと、ダイナ系。昔で言えばワイドグライドやローライダーが大好きでした。ショベルヘッドのハーレーが大好きでした。
今のモデルには昔ほどの魅力を感じるモデルはあまりないような気がしてました。でも実物見てみたいな~、そしたらなんか印象変わるかな~、そう思って今回初めてディーラーに行ってみようってことにしたんです。
え?ちょっと話が飛躍してる?
そうですね・・・・今のCB750Fは一番大好きなバイクですが、これはクルマで言うと私にとってはハチロクと同じ感覚のバイクです。『単座戦闘機』って感じかな。まぁCBでガチに走るつもりは今んとこ無いですけど、でもイメージはそう。戦闘機っぽいんです。(←でもプロペラ機の戦闘機ねwwww)
だからコレでタンデムツーリングってのがピンと来ない。そもそもタンデムステップを付けたくないんです。だってカッコ悪いもん。
てことで、誰かさんとタンデムツーリングを楽しむバイクがあったら楽しいだろうなぁ~という妄想も頭のどこかで持ち続けてきたんです。
で、タンデムするんならアメリカンタイプのバイク。なぜなしっかり足が地面に届く(だろう)から(爆)
で、カツカツに飛ばさなずともまったり走って楽しいだろうからwwwそれならヴァイ○ヴァージンの誰かさんも楽しめるんじゃないかなぁ、とwww
セカンドでタンデムツー用に国産アメリカンを持つって案も無くはなかったんですが、でもアメリカンに乗るならやっぱ本物に!そう思いますよね。まるでミニに乗りたいけど故障も嫌だし高いからミラジーノでいいや、と妥協してしまうようなww。でも信号待ちで隣にミニが停まったらショボボボ~ン・・・ってなるでしょうねwwww
てことで話が逸れましたが、ちょっとだけハーレーにも興味があったので見るだけならタダだし面白そうだってことで行ってみたわけです。
ディーラーのスタッフの方々は凄く好印象でとても話しやすかったし、跨ってもいいですよ!なんなら試乗してみませんか!ってことまで言っていただき、ハーレーに乗るなんて最初で最後かもしれんなぁ!と思って乗せてもらうことにしたんです。それが画像の『ローライダー 2011年モデル』
一通り説明を受けていざエンジン始動!クラッチミート!
おおおおお!動いたぁ!!!(そりゃ動くだろww)
ここからは初発の感想を簡単に。
○思ったより重くない
○ポジション楽
○クラッチ激軽
○何速でもオートマ感覚で楽々走れる
○トルクの塊でギクシャクするかと思ったけど全くしない
○ぬわわ㌔以上出しても全然怖くない
●ブレーキ全然効かない
●アクセルレスポンス激鈍
●低速時にステップが振動凄い
●巡航時にエンジンの鼓動薄く、ビッグツインの印象薄い
●発進時の極低速トルクが思ったより薄い
●パワーバンドっぽいのが無くてずっとフラットトルク
●やっぱりバンク角少ない
とまぁこんな感じかな~
試乗なのに遠慮無く相当遠くまで走ってしまい「なかなか帰ってきませんねぇ・・・」と心配されてたらしいです(笑)
試乗後の説明で相当質問攻めしたんですが、今のモデルは故障もほぼ皆無で燃費も20km以上走るらしいです(驚!)OHも16万㌔以上走ってヘッドを触るくらいだそうです。電気系も2001年モデルに毎日乗ってつい最近スロポジセンサーが不具合出始めて交換(9000円程度)したくらいだそうです!
維持していくのにちょっとかかるのはオイル交換くらい。
いっぽう私のCBは、オイル漏れにクラッチブロー、スタータークラッチも・・・・。こっちの方が金食い虫やんけ!(でも大好きなの♪)
おまけに今月キャンペーン中で9月中に成約すると金利が通常3.9%から1.9%へダウン!
お店のおねいちゃんが”今がちゃぁぁんす!”とばかりに「参考までに見積、作ってみますねぇ♪」と言ってあっちゅう間に作ってきてくれましたwww
もうね、激しく背中押されまくりですよ。もう人生の歯車大狂いの予感・・・
でも、ちょっと冷静にならんとマジで人生めちゃくちゃになるかも・・・そう思って、それ以上ソコにいたらマズイ!と判断し、帰宅しました(汗)
さぁて・・・どうする!?俺!?
ただね~~~
ハーレーで抵抗あるのがね~~~
ハーレーの乗ってる人たちと合わないだろうな、ってこと(爆)
だって基本ものすごいオジサン(おじいさん)ばっかりだもん!(核爆)
あと、ハーレー乗りのファッション!
ちょっと、いや、相当苦手な感じですwww
私がハーレー乗ってもハーレー乗りからは受け入れてもらえそうにない感じぃwwww
ま、こっちも馴染むつもりもないけどね(爆)
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2011/09/12 21:11:44