• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

お礼

・・・・長いこと沈黙してました。申し訳ないです。


私の近況については、もうご存知の方も多いようですが、改めてご報告とお礼をと思い、まだまだ気分が晴れませんが、ブログをアゲることにしました。


先月末に、最高の相棒・愛機ハチロクを手放しました。


私もちょっと前まで、こんな日が来るとは夢にも思ってませんでした。私自身、信じられないような思いでもあります。
そして、今もハチロクのことを思うと、仲間のことを思うと、ブルーで複雑な気分になるのです・・・・。


なぜ手放したか・・・それは実家の家族が,突然大きな病気で倒れてしまったこと、でしょうか。
長男として、自分だけ贅沢な遊びをしてる訳にもいかず、なんらかの気持ちを見せなきゃいけない・・・・そんな状況になってしまったわけです。経済的にも不自由している実家でもあるので、私だけ金のかかる遊びをしてる=ちょっと後ろめたい気持ち、がますます大きくなってきた・・・・ってことです。
そしてもうひとつが、セキアとモビタ、私のホームコースがふたつとも閉鎖になってしまうと言うことも、もの凄く大きなことでした。
このふたつの事件があって、客観的に考えた時、自然と出てきた答えが、『ハチロクの売却』でした。



もちろん決断するまでにはたくさん悩みました。
でも・・・結局は売却してしまいました。

経済的に、続けていくことが無理、という状況ではありませんでした。
でも、バイクも持ってて遊んでるし、ドリフトも・・・って言う状況が、あまりにも贅沢かな、と。実家に対して後ろめたいかな、と。
なので、バイクとハチロクとを天秤に掛けて、走る環境が苦しくなったハチロクの方を諦める決心をした、という訳です。
言ってみれば、これは私の、実家への「ポーズ」だと思います・・・。いろんな意味での・・・・。実家とのいろんな関係上、必要に迫られたポーズ・・・・。



ハチロクを売ってしまう、ドリフトを辞めてしまう、そのことで一番辛かったのは、ハチロクがいなくなることと同じくらいに、ハチロク・ドリフトを通じて知り合い、仲良くなった、たくさんの仲間との繋がりが切れてしまう・・・ということです。
これまで知り合った皆さんには、本当によくしていただきました。皆さんが居てくれたお陰でドリフトが続けてこれたと思っています。オンライン・オフライン問わず、本当によくしていただきました。本当に嬉しかったし、ありがたかったです。そんな人たちとの関係が切れてしまうことがとても辛かったです。



でも、結局ハチロクを手放し、ドリフトから距離を置くことを選んでしまいました。
いろんなことを天秤に掛けて、悩みに悩んでの決断です。どうかご理解ください・・・。


今週末は、私が一年の中で最も楽しみにしてきた『八六重視走行会』です。
本当なら一年で一番テンションが上がる時期。でも、今年はもう出る車がありません。
とても辛い気持ちです。なので、ギャラリーには行きません。楽しみにしていた前夜祭にも・・・。

こんな幕切れで自分自身、拍子抜けしたところもありますが・・・・これもまた人生。
これからは、バイクの方で、置かれた環境で出来るだけの遊び方をしていこうと思います。
まぁ、結局は以前ドリフト中心だった生活がバイク中心になるだけだと思いますけどねwww
ハチロクを売ったオケネは、そっくりそのまま実家へ入れました。でも、お宝アルミを処分したオケネは・・・・これからの私を守ってくれる「あるもの」へと変身させました。なんかしら形に残しておきたいって思ったからですね。

ということで、こんな形でドリフト、ハチロクを辞めてしまうことになりました。
これまでお世話になった皆さん、本当に、本当に!ありがとうございました!!!
皆さんには感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました!!!
これから、またどこかでお会いできる機会があれば、その時はどうぞ宜しくお願いいたします。
皆さんも、いい人生、納得の人生を歩まれることを願っています。



本当にありがとうございました。




2012.11.21 metal-hiro86
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/21 18:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

眠たい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 19:53
お久しぶりです ご家族の方が病気になられてしまったとは心中お察しします、早く病状が良くなるよう願っております
愛車を手放すのは本当に辛いことだと思いますし、近場で走れる場所がなくなることも大きかったのですね…
競技は違いますが自分はモータースポーツが下火にならないよう盛り上げていきたいです
もしまたチャンスがハチロクの姿がみたいです(^^)
コメントへの返答
2012年11月23日 7:15
メタルジャンキーさん ありがとうございます

これまで大変お世話になりました。
車ネタもさることながら、マイナーなwwメタルネタでもお話しできて楽しかったです。メタルは全く相変わらずで、コレからは一生離れられそうもないですwww

競技の方、これからもますます精力的に活動されてくださいね!
ありがとうございました!
2012年11月21日 20:26
お久しぶりデス!

いつかは起きてしまう事ですよね。オイラも「ドリフト」に対する熱意や楽しみがほとんど無くなってきていて経済的にも厳しいので来年はきっと走らないと思います。人生の転機って突然起こりますし…

応援してます!!!
コメントへの返答
2012年11月23日 7:18
188Projectさん ありがとうございます

ほんと、人生の転機って、いつ、どういう形で訪れるかわかりません。
なので、今やろうと思うことを悔いなくやろう、そう思うようになりました。私はハチロクやドリフトへの熱意が冷めたと言う訳ではありませんが、走る環境がもの凄く厳しくなったこともあり、手軽なバイクの方を選択してしまった形になりましたが、それが妥当かな、と思ってます。
188さんはまだまだお若いですが、これからも悔いの無い人生を歩まれることを陰ながら応援いたしております。
ありがとうございました。
2012年11月21日 20:39
苦渋の決断ですね。
今のとこ自分には「止める」って選択肢はありませんが、「休止」はあり得るかも知れません。
イケルとこまではイってやろうと思ってますが、周囲の状況が変化すれば決断すべき時が来るかもしれません・・・
また、車を手放すことと繋がりが切れることはイクオールと思っていませんので今後ともヨロシクお願いします!

いつの日にかヒロさんとツインが出来ますように(願)
コメントへの返答
2012年11月23日 7:23
ヒデキ+さん ありがとうござます

相当悩みました。

でも、やはり、走る場所が無くなってしまったことがもの凄く大きい要因だと思います。私のホームコースがふたつとも無くなってしまうことで、私の中で何かが切れてしまったような部分もありました。
加えて家族の不幸も重なって・・・。

廣島の皆さんと繫がれたのは私にとって大きな財産です。これからは一緒に走る仲間ではいられなくなりましたが、サポーターとして応援させていただきます。今後とも宜しくお願いしますね!
ありがとうございました!
2012年11月21日 20:41
どもです!

人それぞれ事情がありますから、そこはやも得ないところなのでしょう。。。
自分も(実家含め)いい歳なので、人事ではないと感じました。

これからは、バイクで絡んで下さい!
まだバイクないけど(爆)
コメントへの返答
2012年11月23日 7:26
ふぃね~ゆーじさん ありがとうございます

いつまでも、今のままではいられない・・・それを実感した事例でした。
子供は大きくなる。親は年老いていく・・・今後も、今の環境がどう変わっていくか、わかりません・・・。

だからこそ、今したいことを最優先して精一杯生きていこうとも強く思います。

ただ、アレもコレも!というのが不可能になったので、今回はドリフトを諦めてバイクを選択した形になりました。

HSRやAPでお会いすることもあると思いますよ♪その時は宜しくお願いしますね!
2012年11月21日 21:38
そういう事でしたか・・・・

YZ東で走る仲間に刺激も頂いてましたが、ふぇ○松さんに頂いた刺激の方が多分に会ったように思うので、正直寂しいっす。

セキア モビタの閉鎖も痛い出来事でしたよね。

それ以上にご家族の病気の中で苦渋の決断だったと思います。

心中察しきれるもんでは無いですが、

お互い 良い人生を送りましょう。

九州換える時はまた連絡させていただきます

いいですか?
コメントへの返答
2012年11月23日 7:30
まえやんGTさん ありがとうございます

そういう事でした・・・その節は大変失礼しました。でもあの時点では、ちょっとお話しするのは難しかったんです・・・。ご理解ください。

偉そうな言い方して申し訳無いですが、遠く離れてますが、まえやんさんを刺激して、鍛え上げて、骨のあるドリフターに育て、いつか一緒に走りたい!そう思ってました。
でも、私の方がこの世界からいなくなってしまうなんて・・・・。すみません。

帰省された折にはまたお会いしましょう!
お口でイカセテ、じゃなくて、ドリフトについて、伝えられることは全部伝えていきたいと思います。今後も微微力ながら応援させていただければと思います。
ありがとうございました!
2012年11月21日 21:43
ご無沙汰してます。
心中お察し致します。
みんカラで知り合っていまだリアル絡みない、リアルに絡みたいリスト最上段の方ですので、いつかなにかの機会にお互い86所有していようがいまいがNSで(爆)会ってやって下さいませ。
わたくしもパナイ贅沢で他いろんな要素もありますし、もうそこまでリミットが近づいている気配をひしひし感じながらも逝けるとこまで逝かなしゃないと開きなおってる残念さんです。
ありがとうございました☆
コメントへの返答
2012年11月23日 7:33
のびっくさん ありがとうございます

結局お会い出来ず終いでしたね。。。
強力なターボパワーに、NA魂全開でぶつかっていくことを楽しみにしてたんですけどね。

歳を重ねる毎に、昔とちっとも変わらない自分がいると同時に、歳相応なことを求められる自分、変わっていく周囲、それらを実感するお年頃となってしまいました。
のびっくさんも、いろいろと大変なこともおありだと思いますが、どうか開き直りも大事にしてww悔いの無い人生を歩まれますよう、遠いところからではありますが、陰ながら応援させていただきます。
ありがとうございました。
2012年11月21日 22:03
また絡みましょうね。リアルで。
コメントへの返答
2012年11月23日 7:34
Take4さん ありがとうございます

たけしさんとはドリフト以上にバイクでの方がリアル絡み出来そうですねwww
バイクはヒヨッ子です。どうぞ宜しくお願いします。
2012年11月21日 22:08
色んな理由が重なり苦渋の決断されたのお察し致します。

ハチロク降りたから付き合いが無くなるってのも淋しいですし、友達関係が切れるって事はありませんからこれからも機会があれば是非お付き合い宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月23日 7:38
ま~ぼ~@0086さん ありがとうございます

今回の件に関してはご報告が遅くなってすみませんでした。凄く悩んだんですが、ハチロクとドリフトに情熱を注いでらっしゃるま~ぼ~さんには、こんな後ろ向きの話はなかなか言い出しにくかったんです。。すみません。

廣島の皆さんとリアルに交流していただけるようになったことは、私にとって大きな財産だと思っています。これからは廣島軍団のサポーターとしてお付き合いを続けさせていただけたら幸いです。
ただ、今はまだ正直心が揺れますので・・・今週末は失礼させていただきます。
楽しんできてくださいね!
ありがとうございました!

2012年11月21日 22:40
少ない時間でしたけど、アニキには多くの事を教えてもらいました!

こちらこそ本当にありがとうございました!!

去年、今年と走りが進化できたのはアニキのお陰っす!!!

リアル絡み出来たのも凄くイイ思い出になりました♪

今度はヴァ逝くで絡める様に余裕が出来たら
忍者復活させます!!!

その時はヨロチンコでございます!www
コメントへの返答
2012年11月23日 7:41
majorforce01さん ありがとうございます

ほんと・・・よくよく考えたら、凄く短い間のお付き合いでしたね・・・
でも、そんなこと無いくらい、私の中で濃くお付き合いさせていただいてると思ってた方ですよ。
実際にお会いすることも出来たのは、私にとってももの凄く大きな刺激だったし、今となってはもの凄くいい思い出です。


メジャーさんとはバイクでも繫がっていられると思います。いつか関東遠征しますので、その際には是非!遊んでくださいね♪
実は私も、なんちゃってですがNINJA計画が進行中です♪お楽しみに♪

ありがとうございました!
2012年11月21日 22:49
色々大変なのですね。。
また時が来たら!ハチロクに乗りたくなったらバリバリドリフト再開してください!

オイラも今年、親父が亡くなったりして。。
いろいろあったのでほんの少しだけお気持ちがわかるような気がします(←曖昧w)
みんカラもお休みしてしまうのですか??
コメントへの返答
2012年11月23日 7:45
Ao☆Hiさん ありがとうございます

置かれている立場や環境はずっと同じではない・・・それを実感した出来事でした。
だからこそ今を大切に生きたいと強く思います。
今はこういう選択でしたが、将来的にはまた何がどうなるかわかりませんよね。
なので、これでお終い、と決め付けるつもりはないです♪
Ao☆Hiさんもいい時間を重ねていってくださいね!
みんカラは、ドリフトブログの位置づけでしたので・・・今のところはROM専門でしょうかww
でもこれこそ何がどうなるか分からない!ってことでww
ありがとうございました。
2012年11月21日 22:52
決断にはかなり悩まれた事でしょうね。
かくいう私も経済的・体裁的に厳しい状況で、ギリギリ踏ん張っています。
↑の方たちのコメント見ても、同世代の86乗りの多くはそんな感じなのかもですね。

以前はちょこちょこ酔っ払いコメントして失礼しました。(笑)
またどこかでヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2012年11月23日 7:47
toshi ae86さん ありがとうございます

toshiさんも頑張っておられるんですね。
人それぞれ、いろんな環境下で、それぞれの価値観と共に、一生懸命生きておられる・・・そう思います。
toshiさんも、悔いの無い人生を送ってくださいね!先のことも大事ですが、今を生きてる、その今もめいっぱい大事にしたいものです。
ありがとうございました。
2012年11月22日 0:41
正直残念ですし、ビックリしました。
しかしながら、悩みに悩んでの決断・・・。
辛かったことでしょう。
いろんな思いと事情があっての事でしょうが、これだけは変わりないいっす・¥。
これからもヨロシクです!。
なので、ハチロクはなくてもサーキットへツーリングがてら見に来てくださいyo~。
ハチロク重視。
見てるだけじゃ、モンモンとするかもしれませんが是非×2参加してもらいたいって思いうのは私だけじゃないと思います。
コメントへの返答
2012年11月23日 7:50
あきとさん ありがとうございます

あきとさんともリアルに交流させていただき、とても楽しい時間をいただきました。
廣島の方々と凄く仲良くさせていただいて、もの凄く楽しかったし嬉しかったです。
これからも、サポーターとしてお付き合いさせていただけたら幸いです。
飲んでバカになって一緒に騒ぐには、もうちょい傷を癒す時間が必要な気がしてますので、今年の前夜祭&重視は失礼させていただきます。でもまたいつか!お会いしましょう!
ありがとうございました!
2012年11月22日 3:46
ハチロク降りても、ず~っとお付き合いは続くし、続けたいですよw

今度はヴァ逝くがあるじゃないっすか!

メジャーアニキやシンタンとヴァ逝くで遊びたいっすねぇ!
今後とも宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2012年11月23日 7:55
ごるふぁ~@ハチさん ありがとうございます

今回の件ではいろいろとお世話になりました。
失礼な言い方だけど、思うように走れない環境でも頑張ってハチロクを維持し、細々とでもドリフトを続けてるごるちゃんだから、私の悩む気持ちもなんぼか理解してもらえたり、歯に絹着せぬもの言いができるごるちゃんだからこそ、なんかしらバシッと言って貰えるかと思って相談したとこもあります。
これからも私の相棒のこと、宜しく!ブログにも出してね!

それからバイクでも交流していきましょう!
もっとしっかり乗らんと、いくらCBRでもブッチギっちゃうよ♪私はバイクでも『常に向上心!』でガンガン走るからね!
死なない程度にねwww

ありがとうございました!
2012年11月22日 5:32
知ったときはショックというかびっくりと言うか複雑な気分でした。

数回しかお会いしたことないですがこの先縁が切れるとは僕は思ってませんよ(笑)


僕もバイクは好きですから♪
そっち方面で遊びましょ~
\(o ̄▽ ̄o)/

まだ買えないですがそのうち買いますw
コメントへの返答
2012年11月23日 7:57
たかし君 ありがとうございます

知り合ってから一緒に走ることが無かった不思議な縁のお友達www やっと85も復活するって時に私が降りちゃうことになって申し訳ないです。

でも、近くだし、阿蘇はしょっちゅう行くし、例のヘルメットもまだだしww 繋がりが切れることは無さそうですよねww
早くデッカイバイクに乗られることを願っております。さすがにミニマムじゃぁ一緒にツーは難しいですもんねww

ありがとうございました。
2012年11月22日 9:58
残念だなぁ。。。

結局、絡まずじまいでしたね。。。
まぁ、それぞれ事情があるから仕方ないですね!
これからはHSRでお会いしましょう?!待ってます。(爆)
コメントへの返答
2012年11月23日 8:00
ふぃね~総監督さん ありがとうございます

結局・・・また一緒に遊ぶことは叶いませんでしたね。私も凄く残念です。
細く?長く、ハチロクやドリフトと付き合われている総監督さん始め、ファインの面々は私にとっても凄く励みになる良いモデルさん方でした。でも、いろいろ考えて今回こういう選択をしてしまいました。
ハチロク・ドリフトは休業ですが、バイクではガンガンに活動します。サーキットにも通いますのでどこかでお会いすることもあるかもですね♪その時は宜しくお願いします!
ありがとうございました!
2012年11月22日 10:57
いろんな想いがあっての決断ですから前向いて行きましょう!

CB子もハチに負けない位、愛着を注いであげて下さいね!
コメントへの返答
2012年11月23日 8:02
garage2&4さん ありがとうございます

そうですね!前を向いて、常に向上心!で、今を精一杯楽しみながら生きていきたいと思ってます!
これからはバイクに情熱を注いで行きたいと思います!
CB&Zで素敵なバイクライフを目指します!
ありがとうございました。
2012年11月22日 19:23
モビタとセキアが一気になくなるのは本当に九州のドリフト好きには痛いところですね…
自分も、最後の86重視をきっかけにドリフトは引退かな…なんて考えています。
でも、カローラはいつでも走り出せるようにきちんと整備して保管しておくつもりです。
年に一度の86重視のために、積載まで買ったんですがね~(爆)
寂しくなってしまいますね…

86重視遊びにきませんか?自分のカローラ貸しますんで(爆)
コメントへの返答
2012年11月23日 8:08
卍どりはち卍さん ありがとうございます

最後の言葉、ありがたいです・・・・。

どりはちさんにもたくさんお世話になりました。特に、私がケツをベッコリ凹ませた時、熱い励ましの言葉と共にクオーターパネルを頂いたこと、もの凄く嬉しかったです!絶対に忘れられないです。

ハチロクはナンバー切って保管しておくことも考えたんですが、それも出来ない心境になって、泣く泣く手放しました。残念です。

でも、しっかり前を向いて、熱く楽しく今の環境下で出来る精一杯をブチかまそうと思ってます!
これからはバイクでガンガン走ります。サーキットにも行きます。こっちでも『常に向上心!』を忘れず、精一杯遊ぼうと思います。
そのうちフラッと遊びに来ますんで、その時はどうぞ宜しくお願いしますね♪
ありがとうございました!
2012年11月22日 20:32
ワタクシ言葉足らずなコメントかもしれないですが、

これからも変わらずのお付き合い出来ればと思っております(^_^)

気が向いた時は御連絡ください(^_^)
コメントへの返答
2012年11月23日 8:10
86凹っちさん ありがとうございます

言葉は少なくても、くぼっちくんの気持ちは伝わってるよ!今までも静かに熱く支えてくれてありがとう!
あなたの人柄、もの凄く好きです!
なんかの折に関西に出撃したら、その時はよろしくね!

ありがとうございました!
2012年11月23日 17:23
私も トレノを手放してしまったので、 
metal-hiro86 さんの気持ちがとってもわかります(ToT)/~~~


また走れる状態になったら 戻ってきてくださいね!

待ってますよ(*^^)v
コメントへの返答
2012年11月28日 20:26
にゃんこさん ありがとうございます

にゃんこさんは早々に戻って来られましたねww

ちらっと八六重視の記事読むと、心が激しく揺れます。ドリフト&仲間は最高ですもんね・・・。

いつか復活できたらいいな・・・

ありがとうございました!
2012年11月23日 20:32
ご無沙汰しております。
本当に苦渋の決断だったと思います。
実は、自分もハチロクの存続を現在進行形で思い悩んでおります。
hiroさんとは違う理由ではありますし、緊急性はないんですが・・・
ドリフト&ハチロク仲間と一緒に居ると、同世代も沢山居て凄く楽しいんですが、私の置かれている仕事上の立場等を考えると、ぼちぼち考えないといけない時期なのかなぁ・・・と。(遅いとも言いますが)
ただ、完全に車遊びを辞める事は不可能だと思うので、ヴァイクの免許の無い私はスポーティな車には乗り続けると思いますけどね~(笑)
いずれにしろ、これで縁が切れる訳ではないので、傷が癒えたら一緒に飲みましょう!
コメントへの返答
2012年11月28日 20:32
たおさん ありがとうございます

コメント読んで、私の方が衝撃を受けました。

やっぱ・・・歳取ると?いろいろありますよね・・・
私の場合、ドリフトよりも今のバイクの方が無茶苦茶してて(汗)立場的にはマズイ気がしますが、気付かないフリしてますww

ドリフトは最高に楽しい遊びですし、ドリ仲間は最高のノリで、とても楽しい仲間です。そこから距離を置くことはとても辛いです。

まだ傷が癒えないようで、今まで私にとって最高のイベントだった八六重視の記事を読むのが辛い状態です。
でも、いつか、もちょっと気が楽になったら・・・また遊んでくださいね!
お好み&つけ麺食べに遊びに行きますね!

ありがとうございました!
2012年11月24日 12:26
ご無沙汰しております
久しぶりにみんカラにログインしてhiroさんのブログみてビックリしました
何を申し上げたらいいのか・・ 気のきいた言葉もみつかりません
一緒にセキアを走ったのは私のハチロク人生の中でもトップクラスの最高の思い出になっております
ハチロクは降りてしまっても今までと同じように交流していきましょう

コメントへの返答
2012年11月28日 20:35
けんさん ありがとうございます

あの日のことは、私にとっても素敵な思い出です。楽しかったですよね~

ハチロクを通じていろんな人と繫がれたことは私にとって、とても大切な宝物です。そして、その宝物は今後も大切にしていきたいと思います。
また会いましょう♪そしてまたグダグダなけんさんを見せてくださいねwww

ありがとうございました!
2012年11月25日 20:37
こんばんはー(長音記号1)(^^)

苦渋の決断だったんですね(^_^;)

残念です(-_-;)

でもあせあせ(飛び散る汗)家族のためなんで仕方ないですよね(;^_^A

私も去年から今年にかけていろんな事がありました(;_;)

車やバイクを通さなくても、人間関係なんて変わる事はナイので、またお会いしましょうね(^o^)/

これからもよろしくお願いします(>人<)
コメントへの返答
2012年11月28日 20:37
ゆきぴーさん ありがとうございます

まさか私がハチロクを降りる日が来るなんて・・・自分でも信じられませんでした。
でも、今回はちょっと仕方ない・・・と諦めてます。
でもまたいつか戻る日も来るかも、とも思います。ドリフト&ハチロクは最高の遊びですからね!

ゆきぴーさんとはバイクでも繋がってますので、今後もお世話になることもあると思います。よろしくお願いします。

ありがとうござました。
2012年11月25日 21:06
またどこかで出会ったら、一緒に遊びましょう♪

ふ●ら松さんとハチロク、マジイケてましたよ!
コメントへの返答
2012年11月28日 20:39
ガチャピンさん ありがとうございます

走りにストイックなガチャピンくんからはいろんな刺激をいただきました。ありがとうございました。
モータースポーツからは足を洗えそうにないので、きっとまたどこかでお会いすることもあると思います。その時は宜しくお願いしますね!
ありがとうございました。
2012年11月25日 23:54
お疲れ様です。

そして、これからもよろしくお願いします(笑)

私も、春には九州にいるので絡みましょ!!!

何より家族の体の方が心配です。
コメントへの返答
2012年11月28日 20:40
バナナの皮さん ありがとうございます

結局、一緒に走れず終い・・・申し訳無いです。
でも九州に戻って来られたら・・・シンタンのハチロク奪い取って一緒に走りましょうかww

また会える日を楽しみにしています。
ありがとうございました!

プロフィール

「@@Take4@ さん みんカラはもうダメですよ。私ももうずっとFacebookばかりです。」
何シテル?   08/17 09:32
8年ぶりにドリフト復活しました 今度の相棒は世間を騒がせている?AT140コロナ コイツとはノンビリマイペースで楽しんでいきたいと思います^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NewZ1000 Coming Soon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 20:16:04
car support 『MOTOR FERAK』 
カテゴリ:ドリフト
2011/11/19 06:11:32
 
CB-F Ver ブログ 
カテゴリ:バイク
2011/11/11 23:54:37
 

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
8年振りにドリフトの世界に戻ってきました^ ^
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
30年憧れ続けたCB750F!ついに手に入れました! コイツは私にとってバイクの原点的存 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
R1.6.1 走行7万km NA 5MT プレオくんとお別れして、新しい相棒に選びまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
5年前に走行2万キロの極上車を10万円で購入。今月には20万キロ突破します。そろそろあち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation