あまりにネタ満載・・・・
あまりに疲れた・・・・
充実のイヴェント
第2回『八六祀り』が終了しました。
2月25日(土)、前夜祭へ向けて出発!
行きは某基地のメンツと一緒に積車でGO!です。とりあえず基地に向かいます。
昼前に基地まであとちょいのところへ。しか~し!私の行く手には、あと50mで基地ってところになんと覆面が停まっているではないか!!(滝汗)
ん??誰か捕まってる・・・・
とりあえず刺激しないようにクラッチを切って惰性で隣を通過しヤリ過ごします。
・・・・どこのアホゥが捕まっとんねん??
「ハッ!!!!」
SSK弟!!(核爆)
↑今回一緒に行く麺ヴァ~っす(汗)
鬼キャンによるハミダシで御用だそうです(爆)
でもそんなことより、アル中なヤツのことですから、ソッチでの検挙が心配です。
とりあえず基地から徒歩で様子を見に行くと・・・・結構うなだれてる・・・。こりゃヤヴァイか!?!?
しかぁ~し!しば~~~らくすると覆面は走り去り、ヤツは自走でハチロク運転して基地に入ってきました!
てことは・・・ダイジョブだったみたいです♪やっぱ処理能力の高い肝臓は積んどくに限るっすねwww
残念隊長機に手こずりながらも作業を終わらせた基地主様と愉快な仲間達と一緒に積車に2台積み込んでイザ出発!
途中で残念隊長本人もピックアップして全員集合♪
行きの車内はそりゃもう賑やかですwww
誰かさんの九割五分が嘘っていうトークにイラっと来ながらも順調に距離を消化していきます。
そしてやっと着きました!
いやぁ~~~~!遠かった!!!
早速1次会の始まりですwww
いつも会う人、久々な人、お初な人らとエロんな話で盛り上がります。
もう楽しくてたまらんっす!
あまりに楽し過ぎて途中の画像が一切無しwww
時間の経つのも忘れてトークに夢中になってましたが、主催の
ごるちゃんから1次会終了の御発声~。
で、場所を移して(チーム残念の雑魚寝部屋www)、2次会スタート!
1次会からですが、みんなガブガブと水浴びのように酒を飲み干してます(驚)
で、ぼちぼちと故障者が出始めましたwww
いつもはジェントルで走らせたら強烈なドリフトかますX1Racing所属の彼。
最初に彼の餌食になったのは・・・・私でした(汗)
いきなり押し倒され、上に乗ってきて・・・・・掘られました(爆)
で、その後、『マン栗返し』をヤられ・・・・リアルに首をヤられました(マジ痛)
そんな彼にみんなでお仕置きですwww
暴れるだけ暴れて轟沈した彼の背中に書けないボールペンで落書き♪
たぶんミミズ腫れになったに違いありませんwwww
でも・・・・・さらなる恐怖がwwww
最も壊れて欲しくない人が壊れてしまいましたwwwww
マジでブレーンバスターやられそうでしたwwwさすが『キラーカーン』
このままこの部屋にいると明日は二度と目が覚めない気がしてww場所を移して3次会にwww
ホテルの経営者家族が家族団らんで開催してらした『カラオケパ○ティー』にお呼ばれしちゃいましたwww
最初は自他共に認めるアフォだけが図々しくもお邪魔したんですが、しばらくすると、
普段はもの静かな(でも86乗せてドリフトさせたらすんごい走りをする)アノ人が登場!!ちょっとビックリしました!
でもでも!この後、この人がある意味『ぶっ壊れ』て熱唱しまくり!!超ノリノリで、しかも上手い!
ここのカラオケは点数が出て、90点以上は粗品進呈と来たモンだから、ドリフト大会では負けず嫌いなアノ人とアノ人が点数意識して熱唱に次ぐ熱唱wwww
でもやっぱり
アノ人が一番ぶっ飛んでます(爆)もうみんなを巻き込んで大盛り上がり♪
だんだんヒートアップしていくこの場にも居られなくなって、2次会場に戻りますwww
暴れん坊はおとなしくなってましたが、まだまだ熱いトークで盛り上がってます。
しかし、あまりの盛り上がり後の疲労感にひとり、ふたりと脱落して、最終的に私を含め3人に。
同じ長崎のクリームハチロクくんと
6.5cm出と~て書けクンです。
このふたりがまた最後までうるさい!特に6.5cmはウザイ!寝ているごるちゃんの枕元に大量の氷を仕込んだり、火の付いたタバコと満タンの灰皿持ったまま寝ているみんなを踏んづけて回り、挙句の果てにはぶっ転んで灰皿の中身を周囲にブチ撒け、もう最悪ですwww
で、もっと最悪なのは、このふたり、先に寝たヤツらに「もう寝やがって!情けない!」って悪態憑きながらも私が「もう寝ろ!」と電気消すと30秒で落ちていきやがりましたwwww
残された私はみんなの高らかなイビキですぐにも寝れず、まぁ最悪な、でもメチャ楽しい夜を振り返りつつ明日の走行に期待と不安を膨らませてたらいつの間にか朝になってました。と言っても寝たのは3時頃。起きたのは5時半です(爆)
こんな感じで、過去最高にぶっ壊れた感全開の前夜祭でしたとさ!www
Posted at 2012/02/27 21:23:24 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記