
先日の初走りでの、あまりにも不甲斐ない走りに、イライラや焦りが収まらずに、中4日という前例のないインターバルではありましたが、走りに行ってきました。
今回はストイックに練習したかったので、誰にも声をかけずに独りコッソリ走ろうと思ってました。先日の走行会はあまりにも台数が多く満足に走れなかったし、仲間とワイワイ走るというのが目的だったので練習という感じでは無かったです。なので、今回はフリー走行でのびのび、じっくり走れるぞ!と楽しみにしてました。
今回は午後からの走行ということですが、まぁピットは空いてるだろうとのんびり考えて行きました。ところが・・・・・・・・・・着いてみると・・・・・・・・・走行台数・・・・・・・・・・・
0台!(驚!)
マジ、貸切じゃん!(爆)
まぁいいや(汗)じっくり走れるから。
今回は誰もお誘いしてなかったんですが、家を出る前に某デカイ人から怪しげなラブコール?があり、急遽同行していただけることになりました。ラッキー!ヴィデオ撮ってもらったりアドヴァイス(ダメ出しとも言う)もらったりできるじゃん!
てことで、マンツーマンのレッスンとなりました。
収穫も多かったですが、まだまだ先は長い?なぁという課題も突き付けられました。
なにしろ、進入のインパクトがありません(滝汗)←ドリフターとして致命的!?
いろんなライン?や進入の仕方、タイミングをいくらか試してみて、だんだんよくなってきたとは言っていただいたんですが、それでもこうやって見ると・・・・フツー(涙)
やってる本人はいろいろ試してるんですが、それが走りに表れない・・・。イメージはもうちょっと頭を右に振って左にズバン!と進入していきたいんですが、土手が気になるのか右への頭の振りが短く早い(←男として最低っすねww)
ライン小さいし角度も甘いデス・・・・。
いろいろ試す中で、進入でズバンと角度が付いてアウトラインに乗った時が何度かあったんですが、それだと3コーナーまで届かせることができませんでした(涙)
走らせる度にだんだん走りが小さく安パイにまとまっていくのも気になります。
踏んでコントロールでなく、抜いてコントロールしてる場面が多いのもイケてません。
なにしろ課題だらけ!
自分で思ってることの何倍も頑張って、やっとちょっと車の動きの違いとして表れる・・・そんなところがとても苦しく大変だなぁと思います。なんたって恐怖心や自分の感覚外まで踏み込まないといけないドキドキ感との闘いですけんね~。コレはヲッサンになればなる程難しくなるっす。少なくとも私には。まぁでもこんなところが楽しいから続けられるんでしょうけどね!
しかし、贅沢な一日でしたよ。なんたってセキアサーキット独り占めですけんね!走ってるの1台なんでオフィシャルもいないし、好き放題にコースインできました。でも・・・・・・・・シーンとしたサーキット、ギャラリーすらいないで独りぼっちで走るのはやっぱテンションは全く上がらないですね。ピットから出て行く時の気持ちは、まるで買い物にでも行くかのような平静さでしたから(笑)
次はできれば2~3台で行くのがいいなと思いました。お互いに乗ったり乗られたり(なんか、エロい♪)して濃いぃ~練習ができますもんね!
※画像はトラブッた訳ではありません。秘密のスペシャルアイテム?導入してるとこです。サーキットでテスト、です。なんかカッチョイイっすね、サーキットテストって言うとww
Posted at 2011/01/09 10:10:42 | |
トラックバック(0) |
ドリフト | 日記