6月7日/日曜日。
朝5時の気温は11度。。
早速オープンにして走り出す。
ホテルを出発し、青森ベイブリッジを通過・・・
国道280号の旧道へ。
眩しい朝日を感じながら海沿いを北上・・・
そして、早朝の平舘灯台へ。。。
ベンチに座り景色を眺めてのんびり。
朝食用に買ったサンドイッチを食ました。。
その後は海沿いをさらに北上。
素掘りのトンネルを通過して・・・
誰もいない竜飛崎へ。
駐車場に車を止めて灯台まで歩く・・・
風が少し寒いが、澄んだ空気が気持ち良い。
北海道もよく見える。。。
そして、竜泊ライン・眺観台へ。
時刻は7時過ぎ、鳥の囀りと風の音だけが響く・・・
う〜ん、いい眺め。。
空気が澄んでいるせいか、岩木山や白神山地もよく見えました。
龍飛崎方面はこんな感じ。
こっちもいい眺め・・・来てよかった〜と思う。。
眺観台で景色を楽しんだら海沿いまで一気に下る・・・
と思ったけど、少し進むと道路で数頭の猿が毛づくろい中。。
車を止めて様子を窺っていると、背後から猿の親子に見られていました。。。
海沿いまで降りたら坂本台に車を止める。
ここからの景色もイイ感じ・・・
この後は「道の駅こどまり」まで行きUターン。。
もう一往復してほぼ貸切な竜泊ラインを楽しみました(^-^)
そして、屏風山広域農道を走る・・・
途中でぎんがめさんのロードスターとすれ違いました。。
鯵ヶ沢から国道101号を南下して轟木駅へ。。
誰もいないホームで景色を眺めてのんびり。。。
その後はさらに南下。深浦の大岩付近を通過。。
山頂に雲が掛かる白神山地を通過して秋田に入り・・・
チゴキ崎灯台へ。。。
今年は草刈り前に来られてよかった(笑)
その後は、能代で昼食を食べて県道42号〜男鹿半島の県道59号へ。
この道はやっぱりいい感じの道だな〜と思いながら海沿いを走る。。。
入道崎では少し休憩・・・
そして、友人エチさんとの待ち合わせ場所・寒風山へ。
今回は待ち伏せされてしまいました(笑)
この日の鳥海山はホントに綺麗。
初夏でこんな風に鳥海山を見たのは初めて・・・
なかなか見ることができない珍しい景色に感動しました。。
その後はエチさんと話したりしながら夕暮れを待つ・・・
だんだん風が冷たくなってきた。。
夕暮れが迫ると鳥海山はオレンジ色に・・・
とてもいい雰囲気でした。。。
その後は場所を移動・・・
エチさんのkei。。
日本海に沈む夕日が綺麗。
印象的な雲も綺麗でした。。
この後、エチさんと別れて秋田駅近くのホテルへ向かい2日目が終わりました。。。
Posted at 2015/06/22 18:23:47 | |
トラックバック(0) |
D r i v e . | 日記