• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bear-RRのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

YZサーキット走ってきましたよ~♪

YZサーキット走ってきましたよ~♪本日は、お盆のMainイベントといっても過言ではない、

YZサーキット走行~(≧∇≦)ノ
写真は、少ないけどフォトギャラにup済みですm(__)m



この為だけに
埼玉からタイヤ&工具&ヘルメと共に帰省したんだyo
(´゜Å゜`)/オモイッツノ


そして、この為にBYSのHARNアンカーステー買ったんだよっ
(=゜ω゜)ノ

※パツレビュ参照



YZはサーキットデビューの思い出の地・・・

~~~~~~~~~~~~過去の戦績~~~~~~~~~~~~
①AE101でサーキットデビュー:44.5秒
→ダウンサス、DZ101、APEX N1マフラー、カーボンボンネット、1月
※詳細は愛車紹介参照


②S13でドリフトデビュー


③S13でグリップ:42.8秒
→ヌケててフニャチンなTEIN TYPE FLEX、NEXEN N3000、フルバケ、4点HARN、前後タワーバー、バックタービン仕様、5月
※詳細は愛車紹介参照


④今回:41.604秒
→RE070、減衰5、ガス満、4点HARN、気温30度!
※詳細は愛車紹介参照
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なんか、アンダー出ちゃってダメだったw
後ろの減衰を4にしようかと思ったんだけど、

1コーナーでケツ出たら・・・(´゜Å゜`)シャレナラン


で、90分のうち最初の30分で本気攻めして、5~6回アタックして上記タイム出たから





ま、今無事だし、
今日は攻めるのヤメた(=゜ω゜)ノ






って友達乗せて同乗走行たくさんしてあげた☆
こんな機会無いだろうからね~(>д<)アリガタクオモエ  (嘘)

自分の運転を他人目線で見て、ツッコミ入れてほしいってのが目的♪


2名乗車でEP3の友達に勝っちゃったのは内緒・・・
ま、コッチは反則タイヤ履いてるからねw



そうそう
一緒の走行枠の方々、追いつくとホントすぐ譲ってくれてアザースm(__)m
なかなか、今回の枠のヒト達はジェントルメンだった☆
ハザードで「ありがと」なんてのもしてくれたし♪(CL7無限仕様の方♪)





いやぁ、しかし楽しいね♪(≧∇≦)ノシカシ
超へばったけどwwwww


最後3分でエボ7のヒトが土手に吸い込まれて赤旗終了だったけど(なんとか大丈夫そうでした)、

うちらの仲間は誰一人(スピンすらせずw)
事故らずに、
笑顔で帰れました(-ι_- )ソコジュウヨウ



次は秋にTC1000とかTC2000走りたいね~(=゜ω゜)ノ
袖ヶ浦フォレストも行きたいな♪
Posted at 2009/08/15 00:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | RR | 日記
2009年08月12日 イイね!

NOBLESSEさんへ突撃♪

NOBLESSEさんへ突撃♪昨日は、

NOBLESSEさんへ行ってきました(≧∇≦)ノ


RR乗りの俺がなんでって??

NOBLESSEさんが2本出しマフラー出したからですよっ(≧ω≦)b

そして、既に注文(第一号(=゜ω゜)ノ )してあるからだよっ(≧ω≦)b

今日は現段階最終仕様の確認だよっ(≧ω≦)b





朝、norieさんのシャー専用テポドンが実家近くのファミマに落とされたので、
速攻で用意して2台で変態走行で名古屋へ・・・

まずは、BackYardSpecialに行ってきました♪
(NOBLESSEさん訪問フォトの番外編参照)

欲しかったんだよね~シートベルトアンカーステー☆

即買いでしたww



アレがよかった、

ベスポジシフト!!

マジでベスポジでしたw





12時前にBYSを退散♪
スシローでnorieさんがおごってくれましたm(__)m
最近運動していない&弱夏バテで、そこまで食べれなかったからお財布に優しかったと思いますw




13時、NOBLESSEさんに到着♪
RRを敷地内に入れちゃい~の

奥にさっそくICHIROさん’s RRがチラ見え( ´艸`)

さっそくEgかけてもらい~の・・・





ドキュ=(*´∀`*)⇒ン



(*´Д`)=зハァハァ



\(゜ロ\)(/ロ゜)/ドラエエオトヤァ



( ´艸`)コレノッテカエリマフ



(≧ω≦)b



(>д<)ハヤクホシイ



( ̄ー ̄)トンネルイキタイ




もう、この瞬間から、帰って寝るまでニヤケ顔でした(爆


norieさんも
「私も買います」
発言しそうで口がモゴモゴしてましたwwwww

~~~~~~~~~~~~Racing砲弾 試乗インプレ~~~~~~~~~~~

・Egかけ始め→J'sより少し音量大きいかな(さすがに車検非対応だわ、と思わせるw)

・暖気が終了→純正同等レベルにまで音量down(車検通るんじゃね?と思わせるw)

・アイドル~3000rpm→ノーマルプラスアルファ(純正より乾いた音)

・3000~4000rpm→前回Verではここで強烈な籠り音発生してたが、
               今回のはまっっっっったくナシ(≧∇≦)ノ
               心地よい軽い音の中に重低音も少し入った音♪

・5000~VTEC~REV→VTEC入ると音が少し変わる♪
             「フォォァァァアアン」から「コォォアアアアアアアン」♪
               Spoonのような「パアアアアアアアン」とあからさまに弾けるのではない
               外で立って走り去っていくのを聞くと、遠ざかるに従ってイイ音に聞こえる♪


注意:ここからは勝手な感想であり、批判ではありません(個人の好みが別れるとこ)



・Spoonは、思いっきり弾ける(N1)

・J'sは「ガァァアアアン、バァァァアアアン」のようだったような(RR チタン2本出し)
さらにテールが下がっている(好みの問題やね)

上記の2社製品と比べると・・・(私の感想)



音量:J's以上Spoon未満

音質:
最もキレイだが、Spoonほど弾けない(私の好みピッタシ♪)
norieさんも言っていたが、Ferrariの音にどことなく似ているような・・・
とにかく、音が凄くキレイに出ていた。しかも耳に付く騒音ではない感じ
(一般人目線では騒音?w)

重量:
純正比2.3kgの軽量化(ステンだからこれが限界でしょ)

作り:
溶接のビードがムチャクチャキレイ!!☆
ステンの輝きが眩しい☆
RR実車測定による完全専用設計!
左右タイコ同形状(無限は左右非対称)
出口形状はφ115でそのままズドン(詳細はフォトギャラにてどーぞ(≧∇≦)ノ)
ICHIROさんによる超拘りまくり品質♪(ハンパないっす♪)
→発売後も「アレをトライしたい」って考えてくれてました(≧ω≦)b 
もちろんキッチリやっていただいて自分はICHIROさんが「最高」だと言うモノを付けますw



私にとっては、まさに最高のマフラーです☆














今回、ICHIROさんと話をしていてわかりました。
ICHIROさんの車に対する考え、音に対する考え、話が飛んで高級車の運転に対する考え、

自分とよく似てるなぁ、と思いましたw(*`・ω・)ゞ

さらに、自分より拘りが激しくて、1から10まで完結できるまでやりきるヒトだからこそ、このマフラーができるんだな、と心底思いました。





ご本人にも伝えましたが、

「その飽くなき開発姿勢にホレました」

だから、買うと言っても過言ではありませんw





あ~、待ち遠し過ぎるw

あ、そうそう、マフラー出来たら埼玉へ発送してもらう予定でしたが、


有休ぶち込んでNOBLESSEさんへ日帰りで行く計画になりましたwwwwwwwww


NOBLESSEマフラーを付けて帰り、その流れで関東のRRナカーマ及びその周辺のヒト達と

NOBLESSEマフラーいいだろ、ユー買っちゃいなオフ

を開きますw


ちなみに、これを読んでるFD2オーナーさん!!
NOBLESSEさんから出るのはFD2RR用だけではなく、FD2用もあるのですぞ♪
しかもコレと同じ音ですぞ♪
ですぞ♪( ´艸`)
Posted at 2009/08/12 13:32:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | RR | 日記
2009年08月10日 イイね!

明日は、NOBLESSEさんに行くよん♪

明日は、NOBLESSEさんに行くよん♪明日は




norieさんと一緒にぃ~(akaponzさん:お大事に…)





NOBLESSEさんに突撃~(≧∇≦)ノ





マフラーの最終仕様の確認してきます!(=゜ω゜)ノ
※取付ではありません。まだ生産前です!




ふふふふううふうふうふ( ´艸`)ダハハ
楽しみでしょーがないwwww

あ~、音聞いたら顔緩みっぱなしだろうなぁ~キュ=(*´∀`*)⇒ン




今度は写メ撮りまくって、動画撮りまくっておくんだぁ~(´・∀・`)モウソウヨウニ

HARUSHIOさんにも詳細チェック頼まれてるしね♪(≧ω≦)b




あと、BackYardSpecialに行きたいんだよね~☆
ハーネスアンカーステーがほしぃ。。。

あとは、晴れてる時にラグーナ蒲郡と伊良湖岬行って写真撮りたいなぁ♪
Posted at 2009/08/10 21:41:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | RR | 日記
2009年08月02日 イイね!

RRフォーラム2009!お疲れちゃんです!!!

RRフォーラム2009!お疲れちゃんです!!!本日は、
~無限RR Forum 2009~でした☆
南は沖縄、北は仙台より駆けつけてくださった方もいて、RRが全部で20台ちょっと集まりました☆


RRが20台・・・
超キモチわるかったですwwwwww(最終集合写真、一番カドっちょGET♪)


また、皆さんが一人残らずイイ方々で最高のオフ会でした(≧∇≦)ノ♪
FD2Rがそうであるように、RRも皆さんの個性溢れた弄りようで楽しかったです♪




さて、この日記では、まずネタばらしから始めますw
実際に話した方もいらっしゃいますが、お話できなかった皆様方へ改めてアピールということでwwww
(先日の日記より抜粋↓↓)


-----------------------------------------
①ホ→ホーン(レジェンド純正)¥3150
ホイールだと思った方が多かったようで、見事引っかけ成功wwww
これもまだやっている人が少なかったようですね、追々パツレビュっときます♪


②フ→フォグバルブ(PIAA プラズマなんとかイエロー)¥14500
私の読みが当たり、今回集まったRRの中にはこの色にしてる人はいなかった☆!!!!
真っ黄色で目立てましたw


③ロ→ロービーム(CATZ 6600Kアズーリホワイト)¥23950
これは普通ですね・・・


④シ→CE28(シーイーニーハチの“シ”だとわかった人はタケさんとTsuchiさんぐらい!?)¥60000
明日論さんより急遽購入し、装着☆
おかげでホイールを換えている少数のRRの中に入れましたw
シルバーがよく目立ったようで、皆様に見てもらえてうれしかったです(*´∀`*)イイダラー



⑤タ→タイヤ(REVSPEC DUCARO2002年製)¥19000
CE28(070がサーキットで無くなるまで街乗り用として使用)に履かせるタイヤの事でしたw
235/40R18です☆



⑥ステッカー→Do You Have A Honda?ステッカー(公開済)
そういえばこれも俺だけだったな♪(`・ω・´)

-----------------------------------------


しかしまぁ~皆さんの弄りようっつったら、そりゃもうwww
特に東西横綱!!!wTsuchiさんも○野さんも、スゴ過ぎ(爆
(○野さん同乗走行ありがとうございましたm(__)m)
無限さんも(≧ω≦)b



さて
今日は、帰り道にあり得んぐらいの大豪雨に見舞われお疲れちゃんですので、明日(有休♪)ゆっくり写真とブログ続きをアップします(`・ω・´)
Posted at 2009/08/03 00:32:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | RR | 日記
2009年07月28日 イイね!

モディファイ自己評価

さてさて、
モディファイの内容をなかなか公開せず、皆さんをヤキモキさせ、触発し、RRフォーラムまでに「俺も弄っちゃえ」という衝動を誘発させている、Bearですww


一部のエッチなw方々は、モディファイ内容に気づかれ始めたようですね♪
隠す割には大した内容ではないんですが・・・


そう、少しでも予想できた人はエロいんです(何w


全部取り付け完了しました☆

ので

取り付けた感想と、自己評価をします。(最高☆5つ)
(正式公開は2日なので、その時はまた一つ一つパーツレビューにupします、が、ヒントを盛り込みます♪)


-------------------------------------------------------------------------------
①ホ¥3150
(導入理由:純子が悪い/内容:流用チューン/感想:恥ずかしくない!レジェンドと同じだ!!)←大ヒント♡
評価:☆☆☆☆☆


②フ¥14500
(導入理由:純子が悪い/内容:市販品へ交換/感想:すげー目立つ☆理想通り!この色はRR乗りにはいないだろう・・・たぶん)
評価:☆☆☆☆☆


③ロ¥23950
(導入理由:純子が悪い/内容:市販品へ交換/感想:クレームかも・・・Tsuchiさんのと比べると明らかに純子寄り・・・意味ないじゃん(泣))
評価:☆☆


④シ¥60000
(導入理由:明日論氏より衝動買いw/内容:新規購入&消耗品節約対応/感想:全体のバランス的には、もう2つ必要だが、「走ってます度」がup☆超美品☆)
評価:☆☆☆☆☆



⑤タ¥19000
(導入理由:④を車体に装着させる為/内容:新規購入/感想:静かになった。街乗りに最適☆)
評価:☆☆☆☆


⑥ステッカー¥750
(Do You Have A Honda?ステッカー)
(導入理由:前から欲しかったw/内容:新規購入/感想:販売促進効果、RR愛してますHonda愛してます度up w)
評価:☆☆☆☆☆
-------------------------------------------------------------------------------

RRにとって、最も大がかりな作業も入っていますので、その様子については「整備手帳」にup予定です☆




あばたもえくぼチューン・・・(っω;`。)スンスン
-------------------------------------------------------------------------------
①As席上部、Aピラーの限りなくルーフ寄りに、いたずらと思しき傷(浅)→研磨で消えるレベルと思われ


②L側後部席(業界用語では4ドア)上部、Cピラーの限りなくルーフ寄り、打痕(浅)→良く見なければわからないレベル
-------------------------------------------------------------------------------

いつやられたかわからんけど、場所から考察する限り、犯人同じかも。
傷は非金属、打痕はグーパン・・・・10円では無い=身近か?




こんな事するバカは、

鳥のフンが頭に落ちるタイプのヤツ
or
彼女と初めてのHで何故か勃たず、しかも包茎で嫌われるタイプ




どっっっっちかだな。間違いねぇ(´゜Å゜`)





Posted at 2009/07/28 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | RR | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着から一晩明け、体中がバッキバキ(笑)翌日に筋肉痛になるだけマシか…」
何シテル?   05/01 08:22
どうもこんにちは(=゜ω゜)ノ 車バカです。 ※近親者 or 直に会社内で絡みのある方へ……車やブログから私本人が誰かということを特定出来たとして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ペルシード(Pellucid) グレー セット , タンブラー&エアコン取付ドリンクホルダーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:45:22
KSP engineering アルミ製プレートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:52
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:02:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステップワゴンModulo Xからの乗り換えです。 初三菱、初四駆、初ディーゼル デリ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月末に契約…2年1ヶ月待って2024年9月末にようやく納車されました。 無 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
FIT2から乗り換えしました((´∀`)) これで荷物を諦めることなく載せたり、両親や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
彼女の通勤車 兼 私の地元専用セカンドカーwwwwwww これから少しずつ弄ってしまお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation