• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bear-RRのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

ホイール交換と純正流用プチチューン

ホイール交換と純正流用プチチューンこんばんみ☆


サタンいたんですねwwww










お久しぶりです(ΦωΦ)


久しぶりにネタが出来たので、ブログにします。





ホイールを元に戻しました。
魔の日曜日から1ヶ月強、バンパーを見る度に 「俺のじゃない(´-ω-`)ミエナイ」 と思い、交換する元気が出なかったのですが、ついに重い腰を上げ4本交換しましたw



何が大変って、2tジャッキと工具とタイヤホイール4本を車に載せ~の、洗車場まで行き~の、降ろし~の、上げ~の、外し~の、付け~の、下げ~の、タイヤホイール洗い~の、乾かし~の。。。。。。。。
疲れ~の(;´Д`)=зハァハァ

おまけにボディにいつ付いたかよくわからんが、何か強力な溶剤が付いたらしく、0.5~1mmぐらいの大きさで塗装が逝った。。。一瞬使ったサビ取り剤かも。。。

はぁ~。。。もうやだ


なんで俺は車好きになったんだろうね。こんなクソ金のかかるもんにwwwwwwwww


タッチアップして、コーティング再施工します。





ホイール交換のあと、ステアリングリモコンスイッチ風ガーニッシュ
メッシュタイプに交換しました☆


乗っかってるのがFD2R純正


スッキリしたでしょ?

詳細はパーツレビューをどうぞ♪
整備手帳もあるよ♪


情報提供してくださった某R○世さんアザーッス!



今日は、PM10時ぐらいから、3芳PAで突発オフw
明日は、雨が降りそうだけれども、F.S.行きます(ΦωΦ)

では(≧∇≦)ノ



すげぇ攻め方w
5連覇www
モンスター田嶋さん(60歳!)が持つWorld recordは10分01秒ですが、今回は10分11秒だったようです。
夢の9分台は、来年ですかねw
Posted at 2010/07/03 20:37:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | RR | 日記
2010年06月26日 イイね!

今日の予定。。。

今日の予定。。。本日は、DVDを見て、グダグダした後に三芳PAに遊びに行きます(ΦωΦ)

現地でお会いする方、宜しくです☆

バンパーは壊れて補修中のまま行きますw

「RRなのに、あーあ」って言わないで下さいw
わかってますwwww


では、激速ガラコ塗って雨が降ってほしいのやらほしくないのやらよくわからんBearでした(´・∀・`)

Posted at 2010/06/26 15:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | RR | 日記
2010年06月19日 イイね!

朝からゴソゴソモゾモゾ

朝からゴソゴソモゾモゾ今日は朝っぱらから、先日作業したバソパーから外したHID FOGのバルブ交換しました☆

。。。まずは、先日のお話からしましょうか(ΦωΦ)



御存じのように、魔の日曜日にドライカボーンバソパーは破壊されましたwwwwww



ナンバーの下、割れてます                       右端の△の下、割れて重なってます





コレらを、アレアレコレコレしまして。。。







重なってた所も。。。



割れてた所も。。。




原型は取り戻しましたヾ( ´∀`)ノ
裏から樹脂をモリモリ盛ってあるので、逆に剛性UPですwwww


                  
                修復出来なかった所もあるけど、車体の下だからいいやw



「壊れたバソパーをおみゃ~さんはナゼ直しとるんだね、ん?」と思われている方への返答としては。。。

①サーキット用・・・へたっぴなので、次の新しバンパーでサキト行って、またぶっ壊すのは。。。ねぇ~www

②補修体験の為・・・カボーンバソパーをガリガリゴリゴリ、バキバキ、ウィーンウィーン。。。なんて普通できないでしょうww バンパー補修という事自体初なので、やっちまえ、という事。




②の為に会社の先輩方が立ちあがってくれて、最初は「直せる」という言葉に半信半疑的な感じでした、が、すごかったですwwww
見たことも無いような道具や方法を使って、やり方を教えてくれました☆アザーッス

赤い塗装は、カリです。

しかし、塗装の達人に市販缶スプレー持たすとスゴイですよ。
自分なんかいくらそれっぽくやっても、曇ってたり、垂れたりするのに、プロは下地無しで艶を出せるんですよ?缶スプレーですよ?尊敬します(゜∀゜)


次回はパテ盛って成形します☆




ハイ、脱線したので戻ります。


写真の通り、FOGを外しました。(補修作業の為でもありますが・・・)
 
なんか、FOGの台座が超ダサいですwww


運命の日曜日wwwwの前日に、新品HID FOGが届いていたので、割れていたHID FOGに取り付けているイエローバルブを入れ替えました☆



整備手帳(以前のバルブ交換のより詳細。。。だと思います)



ま、今朝はこんな感じでした♪

最後に、曲がったことは大嫌い、というか非常に曲がりにくいであろう隼をどうぞw
Posted at 2010/06/19 11:03:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | RR | 日記
2010年04月11日 イイね!

♪満開の桜を求めて早朝ツーリング♪ヾ( ´∀`)ノ I'm a cherry boy!(ぇ

さて、季節は春!!!
          春爛漫!!
                  桜満開!!


しか~し、どこもかしこもお花見という名の宴会騒ぎなので、早朝ツーリング決行☆

今回はDC5の後輩と行きました(゜∀゜)


行き先は、

① 鎌北湖!
AM5:00(!)出発、AM5:45着wwww





以前、秋かな?桜の季節ではないときに一回来たんですよココ。
その時に、桜が植えてあるのをチェックしてて、それを思い出して行ったらドンピシャ満開☆
なかなかでした(ΦωΦ)

ここにはAM6:00ぐらいまでいましたw




② 鎌北湖近くの運動公園!

通りがかりに見つけた公園と広大な駐車場。。。(☆ω☆)ムフフ




ボンネットとグリルに“自然に”落ちてきた桜の花びら。。。そう自然にね、ウン、手のひらから( ´艸`)wwww

木に登り。。。                            コレを撮りましたw


実はココでケータイ弄ってたら、パノラマ撮影とかモノクロ撮影、夜間に使うシャッタースピード遅いやつとかの機能を発見して、ちょっとショボーン(´-ω-`)としました。。。今までの大黒ナイトを返せって感じですw 暗くても、もうちょっとキレイに撮れてたはず!


ここにはAM7:30ぐらいまでいました(≧ω≦)b




次は。。。
③ 高麗神社!※高麗=こま と読みます
ここも通りすがりに見つけて、すかさず侵入w




神社、イイ!!                            いとおかし!


もうこの時点で朝8:00ぐらいで、周辺のオヤジさんらがテクテク徘徊ウォーキングし始めていたので、やりたい放題撮影は控えて駐車場に入ったら。。。





この神社のヌシ現る!!wwww

ヌコ様
「オラオラオラ~どけや~」「Nyan-TEC入れるゾ、コラ」





ヌコ様
「。。。んぉ???(ΦωΦ)」





ヌコ様
「タイプナントカじゃぁん♪見せろよ~(´゜Å゜`)」
「Nuko-TEC入れるゾ、コラ」





デブヌコ様
「コレがムゲソナントカだな?ウン」
「Nyan-TECの勝ちだな、フン♪」
「ニャンだ、L側はフォグ割れてねぇのか、チッ!」





ヌコヌコ殿

「…におう!におうゾ!!!このDC5におうニャン!!!(=゜ω゜)」

「こ、このナンバー、マタタビのニホイがするニャン!!!ニャンニャァァン!」←Nyan-TEC入りました







「。。。?」













ヌシ
「。。。。
  くっせぇ~!」





実は「ニャー」と鳴いただけだったんですが、撮ったらこんな極悪顔になりましたw


フォトギャラupしてありますので、時間があれば見てくださいねヾ( ´∀`)ノ

フォトギャル
※天気が曇りでケータイカメラでは限界でしたので、チョコチョコ画像加工してごまかしてますw




To:Mr.鹿山さん

いつの間に埼玉を手中に!!(ノ゚Д゚)ノ
Posted at 2010/04/11 23:42:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | RR | 日記
2010年03月31日 イイね!

Honda Off Line Meeting in Motegi @100328


個人的には熊田曜子の顔はスザンヌほどドツボではないものの、
腰のくびれとオパーイとくびれとオπとくびれと脚とモモフト。。。
よ~するに体は120点だと思うのは私だけでしょうか?www(ぉ
Φππ(人´∀`)ππΦ

そんな 変態 超紳士な私のブログですが、見てやってくださいw




さてさて、この前の日曜日、ツインリンクもてぎのスーパー耐久と併せて開催された
                     「Honda Off Line Meeting」
                                                       に参加してきました☆

参加理由は。。。Tsuchiさんのブログコメントの中でオフ会について知り、オフイベントの一つとしてツインリンクもてぎのロードコースをS耐決勝前にパレードランするのにもかかわらず、オデッセイばっかだった為。。。

Hondaなんだから、赤バッジがパレードしなくてどーする!!wwwwww

(オデッセイオーナーから反感買うかもしれませんが)と、率直にそう思ったワケで、だったらRR4台やらFN2やらDC2やら、周りの人にも呼び掛けて一緒に行ったろう、という事です。

後に、オデッセイオーナーさん主催で協賛メーカーもオデを弄っている所、取材もWAGONISTだからオデ乗りばかりになってると知りましたw

内容については。。。
またいつも通り、写真主体のブログですよっと♪(字ばっかじゃ読む方も疲れちゃいますからね)



パレード待ち。。。(裏ストレート脇のPIT)            隣りのHR-V、22インチでしたw
RRは4台で変態編隊走行♪


メインストレート☆ 後ろにはRR3台♪ そしてPITWALLにはじゃくうすさんの姿もwww(ド変態走行撮影ありがとうございました(≧∇≦)ノ)


お昼からはもてぎエンジェルと愛車のツーショット撮影♪ RR軍団withもてぎエンジェル☆
S耐会場で踊ってたコンパニオンの方が全然可愛かったのは内緒w


GAL撮影に夢中なT氏、タ氏wwww          T氏、タ氏、や氏、スカートをめくる風を味方に野球拳じゃんけん大会
                                     そう、この撮影が主目的だったんです(爆


私はコレも主目的でした☆
みんな会社の同期ですw  やっとみんなで並べられましたヾ( ´∀`)ノ



Tsuchiさん号の取材に来たWAGONIST編集部さんです。Tsuchiさんが左右非対称柄ホイールの話で私のホイールの話題までしてくれたおかげで、ホイールのみ、撮影してイカれましたw
(使用するかは未定だそうです。。。が使って欲しいのは言うまでもありませんw、写真が掲載されればまさかの雑誌デビューをまさかのWAGONISTで達成できそうですwwwwwwww)




今回のやりたい放題メンバー(やすたかさん、HEARTLANDさん、Tsuchi-Rさん、タケ1229さん、私、spirit_hさん)
最後は、お馴染みのやりたい放題撮影をして、存分に動画やら精子画を撮って満足しましたw

広い駐車場(ここはホントはサーキットw)って素敵ですね( ´艸`)

天気が快晴だったら、ケータイでももうちょっとキレイに撮影出来たんですがね~。。。

撮影会の中で、デジイチとそのレンズの実力をまざまざと見せつけられてしまい、動揺したのは内緒です(ぇ

Photoギャラ


久しぶりにHEARTLANDさんに会え、同期とも車を並べられ、いつものアフォ仲間と楽しい時間を過ごせました♪
来年も開催する予定らしいので、みん友のみなさんをもっとたくさん誘って行けたらな、と思いました(≧∇≦)ノ



明日から平成22年度。。。
今年のボーナスは。。。とうとう。。。。デジイチでしょうか??www|ω・`)チラッ |彡サッ
Posted at 2010/03/31 23:58:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | RR | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着から一晩明け、体中がバッキバキ(笑)翌日に筋肉痛になるだけマシか…」
何シテル?   05/01 08:22
どうもこんにちは(=゜ω゜)ノ 車バカです。 ※近親者 or 直に会社内で絡みのある方へ……車やブログから私本人が誰かということを特定出来たとして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペルシード(Pellucid) グレー セット , タンブラー&エアコン取付ドリンクホルダーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:45:22
KSP engineering アルミ製プレートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:52
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:02:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステップワゴンModulo Xからの乗り換えです。 初三菱、初四駆、初ディーゼル デリ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月末に契約…2年1ヶ月待って2024年9月末にようやく納車されました。 無 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
FIT2から乗り換えしました((´∀`)) これで荷物を諦めることなく載せたり、両親や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
彼女の通勤車 兼 私の地元専用セカンドカーwwwwwww これから少しずつ弄ってしまお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation