• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bear-RRのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

ホイールのセンターキャップ

ホイールのセンターキャップホイールのセンターキャップについて…


シュナイダー純正が気に食わなかったので、寸法調べて、ネグエスの汎用センターキャップなるものが適合する事がわかり、


白抜きのHマークステッカーを買って来て

貼って

そのままだと、きっと初回洗車で剥がれるだろうなぁ〜と思い、


クリアを吹いて


コーティングして


ハメたった!


ま、はめるときの力というか、微妙な変形でキワのクリアが

「ミシっ」

と言いましたが、

それは聞こえてないことになります、ええ、そんなのは、聞こえなかった、断じて。
聞こえたら大したモンすよ


上記のほとんどをパーツリストと整備手帳で語っているのでもはやブログに記す意味はないが、なんとなく活発を装うことにする。









ボディが汚ねぇーのは、このあと洗車しました。

がしかし、

日没になった為、写真撮れず…
明日撮るか…で、今朝も撮り忘れ…会社の駐車場でブログをカキカキ。



そうそう、今週末はサンタさんの出番ですね。
ワタシは先週平日にサンタになって買って来ましたよ。VTECサンタ。
6000rqmでふぉーっふぉっふぉっふぉー。
ジングルベールジングルベール、カム変わる〜♪






Posted at 2022/12/19 08:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

ホイール洗浄という名の筋トレ

ホイール洗浄という名の筋トレ計8本のタイヤ付きホイールの洗浄しました。


純正ホイール重てぇ〜!


Modulo X 純正なので、剛性とか乗り味とかアレコレ試してこの形状になってんでしょうけど、重てぇ〜(笑)


奥に写ってる、もうすぐドナドナする205/60/R16スタッドレスタイヤ付きホイールの方が感触的には2kgぐらい軽い。



14時過ぎにスタートして16時半までかかりました、もう体がバッキバキ。

かつての3階建の3階(階段オンリー)に住んでいた頃に比べれば、一軒家になって遥かに楽になってるんですが、8本いっぺんに洗うのは非常にしんどかった。










センターキャップは残り作業わずかですが、今週は体力切れ…来週へ持ち越し








Posted at 2022/12/11 23:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

DIYですね

DIYですねあのホイールのあの部分をあんな感じにしたくてこんなモノ見つけて来てアレを貼って、アレしてる最中です。

で、それをどこで乾かしてんねんっていうヤツ。
Posted at 2022/12/10 13:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

ModuloX・・・スタッドレス新調 装着!!追記・修正



今、点検終わって受け取り待ち。
黒光りホイール、狙い通り、激渋!!
ツライチ具合も、フロント完璧、リアはあと5ミリぐらいスペーサーかませば完璧です。

完璧っていうのはワタシ個人的な感覚ですからね。Dラーさんに出入りするんでツライチというよりはツラウチに近い。
個人的にも

「お、ちゃんとインセット考えて下品にならない程度に外に出てんじゃーん」

ぐらいが好きです(笑)
自分しか運転しないなら夏用は18inにしちゃいたいですし、車高も下げたいですが…普段は嫁さんが乗りますので…先日も内輪差で縁石に乗り上げて下回りを少しガリッた嫁さんが乗りますので…(´ω`)


あ〜誤解生む書き方したな、、、お友達とかインスタで見かけたりするホントDラーさん入れないぐらいのインセットとか車高とかのクルマも好きなんすよ、見てる分には(笑)
趣味用にもう一台あれば、ペタペタに落としたり、マンホール乗り越えが心配になるくらいの超低扁平タイヤとか乗ってみたい!
夜のお東京でお夜景でお写真撮りたい(笑)



ま、ま、話題を戻しまして

とにかく、いい感じ♪













しかし納得いかなかったというか悪い予感的中したことがありまして…
スタッドレスタイヤ&ホイールはネットで買ったんですが、ウェイトがめっちゃ付いてて(見たことないぐらい笑)、気になったのでセンターキャップ外してホンダカーズに持っていってバランスを見てもらったら

「むちゃくちゃでした、位置も重量も…我々が機器設定間違えたかと思いました…」

と言われました。もちろん再調整していただき、ウェイトが適切になり、且つ減りました。
これ、少し知識あれば気が付きますが、普通の方だったら取付けちゃうんだろうなぁ…

「このまま走るのは危ない」

とまで言われましたから、ホントしっかりしてほしいですよ、ネットの業者さん。




そうそう、話題のZRV、
用品エアロ展示車おいてありました。
この色と用品エアロの組み合わせ最高にカッコいい!
赤もいいけど、シルバーもいいね!
これこそ黒光の19inぐらいのホイール履かせたい!






Posted at 2022/12/04 16:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルーフライニング脱着から一晩明け、体中がバッキバキ(笑)翌日に筋肉痛になるだけマシか…」
何シテル?   05/01 08:22
どうもこんにちは(=゜ω゜)ノ 車バカです。 ※近親者 or 直に会社内で絡みのある方へ……車やブログから私本人が誰かということを特定出来たとして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ペルシード(Pellucid) グレー セット , タンブラー&エアコン取付ドリンクホルダーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:45:22
KSP engineering アルミ製プレートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:52
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:02:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステップワゴンModulo Xからの乗り換えです。 初三菱、初四駆、初ディーゼル デリ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月末に契約…2年1ヶ月待って2024年9月末にようやく納車されました。 無 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
FIT2から乗り換えしました((´∀`)) これで荷物を諦めることなく載せたり、両親や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
彼女の通勤車 兼 私の地元専用セカンドカーwwwwwww これから少しずつ弄ってしまお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation