• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bear-RRのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

そっちかい!!!とツッコミを入れて下さい

そっちかい!!!とツッコミを入れて下さい(だいぶ追記しました)
(いい大人が久しぶりにテンション高めです)

8年間、9万8000キロ乗ったステップワゴンを降りました。


からの


まさかの


デリカD5 シャモニー!!


初 三菱!

初 アゲ系!

初 四駆!

初 ディーゼル!




「今、デリカを買うん!?」
(モデル末期じゃない?)
(ステップワゴンの方が良くない?)



ええ、聞こえてきますよそのザワザワ。
色々あったんすよ、、、



ステップワゴンの下取りが凄く良かったり、
デリカが値上げ前だったり、
デリカがカッコいいねと嫁が口走ったり、
デリカカッコいいなって思ったり、
デリカのことを調べていたらめちゃハマったり、
デリカがカッコいいなって思ったり、
デリカパーツめちゃんこあるなって見てしまったり、
デリカカッコいいなって思ったり、
そもそも元々オンロードとオフロード両方欲しかったり、
地味にオートブレーキホールドとかちゃんと付いてるし、
え、なに、特装車あるんだ(シャモニーのこと)、
へぇ〜〜〜
センシングも渋滞ゼロkm/hまで追従で
ステップワゴンのセンシングより少しだけなんだけど、良いんですね〜(前期モデューロX比較ね)


私のYouTube検索は、いつの間にか「デリカ」がトップになりました。



みんカラのデリカのパーツリスト、整備手帳、多分ほぼ全部見させていただきました




「買わない可能性もありますよ?」


とかいって商談してたくせに
翌週には



「え〜っと、、、買います(笑)」
と言ってる自分が居ました。






リアゲートには、M'z SPEEDのスポイラーを付けて納車しました(てへ





他にもアレもコレも付けますが
とりあえずノーマル状態の記録です(笑)
Posted at 2024/09/21 20:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

そんな長くやってましたっけ?(笑)
やり始めた頃はまだ若くて、今見たらアホだなぁ〜恥ずかしいなぁ〜って思っています(笑)


最近は生きてるんだかわからないような更新頻度ですし、そもそも車イジりが出来てない。


9月末になればまた色々あるのでその時に更新しますね〜( ^ω^ )
Posted at 2024/09/01 19:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月24日 イイね!

ホイールとタイヤ

また数ヶ月みんカラを放置してしまった…


赤い車は、ドナドナいたしました。
簡単に手放したわけではありません。
223号から86号、足掛け17年、嫁様より長い付き合いでした(笑)
6月いっぱいはカーセンサーに掲載されておりました。ハイ、アレ、私のだったヤツです。
先日、とうとう売れたようで…次のオーナーの下で丁寧に扱われることを祈ってます。



んで、



新しいおもちゃ(車)のために、日々ネット検索しまくっている今日この頃…



納車に向けて、様々な部品をポチポチして、残るは大物のタイヤホイール!!




ホイールもタイヤも決めて、いざポチったらお店からメッセージが…




『タイヤについてメーカー在庫を調べたところご指定のサイズの在庫がゼロ、完売し販売終了とのことでした。誠に申し訳ありませんが〜』





ほげぇ〜〜〜
調べまくって私の使い方にピッタリだと確信して、レビュー見まくって、イイねとクリップしまくって、毎晩ニヤニヤした時間がぁ〜〜〜
( ´Д`)


リアルにこんな顔になりました ( ´Д`)
ホイールが廃盤になるならまだしも、タイヤの方かい!!!2022年ぐらいに出たばっかりやろ!!なんでやー!!…





そして、今宵、
タイヤホイール選びを強制リセットされたので…




16inか17inか





225か235か






ヨコハマかBFか






熟考を重ね、







今度こそ決めました。





!!!????(笑)




18か19か、245か255か265か
の誤記ではありません。




なんの話でしょうかね(笑)
知っている人は、一桁。
うち、みんカラ人なのは、2名。
次回ブログ掲載は納車後にします。
久しぶりにワクワクしています(笑)
Posted at 2024/07/24 01:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

ついに大台


ついに大台に到達しましたが、9並び失敗(笑)
9並びだとオド・トリップの誤差10mぐらいに揃えてないと写真撮る時間が稼げない、


なのにおそらく80mぐらいの差があった…よって、こうなったw


9万キロの時から9999.9km心待ちにしてたのに〜(´ω`)




ちなみに
9万キロは、2021年7月13日でした。
ここ3年は2800km/年ペースだったんですね、今知りました。平日は毎日通勤で乗ってますが、会社から近いところに住んでるのでイイ感じで距離を抑えられてたんですね。

ちなみにちなみに、
現在の2号機は
2014年6月納車(27000km中古)なので、
約10年で73000km。
平均7300km/年。

ちなみにちなみにちなみに、
初号機223号は、
2008年納車で95000kmで廃車。
現在の2号機と併せて、
無限RRで168000km走破しました。
全体で10500km/年ペース。


RRの調子は、ヘッドライト付近から鳥の鳴き声のような異音がするときがありますが、
音以外に悪さナシ。
他、不具合ナシ。
パワー感、変化ナシ。
塗装、、、褪色しまくりorz。

以上!


Posted at 2024/03/06 21:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

2年ぶりの雪遊び

那須塩原のエーデルワイスでそり滑りしてきました!
2年ぶりでしたが2年前と変わらずパウダースノーで、雪だるまはなかなか作れませんが、滑るには最高!




かまくらもありました、中では雪が音を吸収して全く響かない感じ、聴力検査やる箱の中みたいな感じになってて不思議でした(笑)



winterTRANPATH TXでの初のシャーベット、凍結、圧雪路走行でしたがなーんの問題もなかったです。当たり前か。

ウチのような地域や使い方では、ブリヂストンのような一流ブランドスタッドレスは不要ですね。




この後車体も死ぬほど汚れましたので、帰ってきてから休まずに勢いで洗車しました(笑)







Posted at 2023/01/22 08:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルーフライニング脱着から一晩明け、体中がバッキバキ(笑)翌日に筋肉痛になるだけマシか…」
何シテル?   05/01 08:22
どうもこんにちは(=゜ω゜)ノ 車バカです。 ※近親者 or 直に会社内で絡みのある方へ……車やブログから私本人が誰かということを特定出来たとして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペルシード(Pellucid) グレー セット , タンブラー&エアコン取付ドリンクホルダーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:45:22
KSP engineering アルミ製プレートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:52
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:02:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステップワゴンModulo Xからの乗り換えです。 初三菱、初四駆、初ディーゼル デリ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月末に契約…2年1ヶ月待って2024年9月末にようやく納車されました。 無 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
FIT2から乗り換えしました((´∀`)) これで荷物を諦めることなく載せたり、両親や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
彼女の通勤車 兼 私の地元専用セカンドカーwwwwwww これから少しずつ弄ってしまお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation