• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIRのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

栗駒牛 「金龍」

GW中、一日だけ日中の休みがあったので県内をブラブラして来ました。

まずは朝に近くの広瀬川へ散歩へ。


広瀬川は市内中心部を流れる川で、
河川敷が整備されているので散歩に最適です。


  

その後、
ドライブ&昼食がてらに県北部の栗駒市へ

高速は混んでいるので、裏道を使います。


宮城県にはこんな道がいたる所にあります。

自分だけのお気に入りの道を探すが楽しいです♪
 
そして昼食の目的地へ到着

栗駒牛 「金龍」です。
 
地元では有名なお店で、
地元栗駒牛やとっても美味なトンカツ料理などが頂けます。  



「わらじ丼」 が私の大好物です♪


この見事なお肉はコース用の栗駒牛ですかね。
職人さんの包丁さばきもお見事です。  

 
これが「わらじ丼」です。
名前の由来は草鞋の様に見えるからだと思います。
実際、かなりボリュームありますよ。

衣に甘じょっぱいタレが染みてて本当に美味しいです♪

実は、これの為だけに毎回高速使って食べに来る程です。 
書いてたらまた食べたくなってきたw

 
お腹も一杯になった所で、
帰りがてら地元の桜を見に行くことに。 

堤防の斜面が菜の花で一杯なので寄り道を・・・

春ですねぇ
  
 
そして実家から超近いお花見スポットへ 。

ここは、多分地元の人しか知らない穴場スポットです。
残念ながら散り始めでした。


青空に舞う桜が綺麗でした。
  
そして最後はカフェで休憩を。



 
という訳で、いつもと変わらない休日を過ごしました。
GWに地元で花見が出来るとは思いませんでしたが(例年なら弘前城辺りです)

もう少しして、新緑の頃になると、
ワインディングもより気持ちが良いだろうなぁ

6月頃が楽しみです♪ 
Posted at 2010/05/06 01:23:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2010年05月02日 イイね!

松川浦&旭川ラーメン「ゆーから」

GWは毎年お仕事のTIRです。

土曜日は福島県の南相馬市(原ノ町)で仕事をしてきました。 
 

連休初日朝の仙台東部道路はまだ空いてました♪
 

高速を降りた後は、海岸沿いの道路を南下します。
 



松川浦に到着です。

日本百景の一つだそうですよ♪


南相馬での仕事を済ませた後は、お昼ご飯を食べに行きました。
  
 


旭川ラーメン「ゆーから」

東北では貴重な旭川ラーメンのお店です。



本格的な旭川ラーメンが食べられます。
 
仙台から車で約2時間かかりますが・・・


とんぼ返りで仙台へ帰ってみると、中心部はまだまだ空いてました。
GW期間は青葉城付近がいつも激込みになります。
  

県外の方、宮城県へどしどしお越し下さい(笑)  

Posted at 2010/05/02 23:54:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2010年04月10日 イイね!

馬肉料理 「吉兆」

十和田出張も無事終了し、
帰る前に名物の馬肉料理を食べることに。


馬肉料理「吉兆」
 
ここは馬肉屋さんが経営しているお店です。
 

お昼だったので、馬刺し定食を注文。

 


馬のモツ煮とお刺身のセットです。
柔らかくて美味しい!
 
でもタテガミを食べるの忘れてた(泣) 
 
次回リベンジします(爆)

 
その後、八戸駅へ。 


ここは待合室からホームが見降ろせます。 


こちらは青森方面。
来年春今年の12月に開業です。



光が差し込んで綺麗です。
  

仙台に戻った夜、
飲み屋を探して街をフラついてたら、
何やら賑わっているお店を発見し入ってみることに。
 

このお店、開店2周年だったらしく、
お酒が凄い値段に・・・



とてもお安く楽しめました(笑) 
 
Posted at 2010/04/10 03:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2010年04月06日 イイね!

十和田バラ焼き「大昌園食堂」

実は日曜夜から出張中です。

仙台駅から「はやて」で八戸へ。


一時間半で八戸に着きます。
 
それから車で数十分、今回の出張先十和田市へ。
 
十和田と言えば十和田湖が有名ですが、市街地からは車で30分程離れており、
十和田市自体は平地にあります。
 
出張と言えば、その土地の名物を食べなければ(爆)、
という訳で、
今、十和田で熱いB級グルメを食べることにしました。
それが
 
「十和田バラ焼き」  


数十年前からある、地元ではポピュラーな料理だそうです。
食べられる店は約60店舗あるようですが、
 
今回は、その中でも老舗で有名なこの店へ 


「大昌園食堂」

ここは老舗の焼肉屋さんです。

昔から変わらないと思われる、この雰囲気が良いですね♪

頼んだのはもちろんバラ焼き

一人前630円♪

おかみさんに教えられ、焦がさないようにひたすら炒めます。

途中でタマネギから水分が出てきますが、これが無くなるまで炒めなくてはいけません。
これが結構大変です。

タマネギが飴色になったら完成!
こりゃ美味そう!


タマネギが甘く、シャキシャキしていて、甘辛のタレに絡んだお肉と相性抜群!!
ご飯がすすみまくりです!


「オンザライス」

その名の通りご飯に乗っけただけです(爆)
だって地元で配布しているガイドに、これやれって書いてあるもんで(笑)
 
最後の一粒まであっという間に美味しく平らげました。
もう1人前頼もうかと思いましたが、最近食べまくりでウェイト増加中なので名残惜しくも終了に(泣)
 
ほんと十和田バラ焼き最高ですよ! 
十和田にお越しの際は是非♪
Posted at 2010/04/06 17:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2010年04月05日 イイね!

「丸魚食堂」

日曜日は快晴だったので石巻へドライブに行ってきました。

三陸道を使い石巻へ。  




石巻港のそばにあるここへ。


倉庫の2階に食堂の文字が・・・
  
 



 「丸魚食堂」
 
正月にTVで取り上げられてて、ずっと気になっていたお店です。
 

 
まず初めに注文するセルフサービス方式のお店です。
 
初めてだったので、
有名なまぐろステーキと、おかみさんお勧めの煮魚定食を注文。



マグロステーキ。
これで1000円です。
  
 
 


かなりの大きさ。
300gはありそう。


煮魚定食。
金目鯛まるまる一匹。 
なんと750円。  

コストパフォーマンス抜群です!


 しかし量がありすぎてかなりきつい・・・

頑張って完食しましたが、夕食抜くことに。


 
遠くからお客さんが来る有名なお店のようです。

今まで知りませんでした。
次は刺身定食を食べに来ようかな。  

 

快晴でドライブ日和でした!  

Posted at 2010/04/05 07:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「3時半に仙台出発!」
何シテル?   05/28 03:39
現在はXまたはYoutubeでたまに更新しています。 https://x.com/TIR335 https://www.youtube.com/@tir98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD SARDダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:58:25
CYBER STORK メーターゲージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:07:27
TRUST GReddy サスペンションキット アラゴスタバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 07:55:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スポーツランドSUGOのハウマッチ走行会や耐感180minに出没します。
BMW X5 BMW X5
BMWで3人分のチャイルドシートを載せられる車を探したらこれになりました。 SUVですが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供が産まれて荷物が増えたので、車検を機にポロからゴルフに箱替えしました。 基本通勤用で ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
BMW2台目も前回に引き続き3シリーズです。 前車での経験を生かし、今回も個性的な車に仕 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation