• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIRのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

久々のブログアップとプチモディ


 
TIRです。
みなさんご無沙汰しております (汗)

東北にもやっと春が来たので、久々にブログとやらをやってみる事にしましたw

 

まず初めに車のトラブルの件ですが、


この冬も相変わらず入庫を繰り返しておりました。

 
・ファンベルト破断 

・オルタネーター交換
・フライホイール破損

・両タービン交換

・オイルフィルターハウジングからのオイル漏れ

等々・・・
正直多すぎて思い出せませんし、思い出したくもありませんw

  
 
 

 
こうトラブルが続いては、パワーアップ系のモディも出来ない状況ですので 、こんなパーツを変えてみました。
 

 
違いが分かるかしら?


  
正解はイカリングのお色直しですw

従来のPIAA製

が今回付けたベロフ製のイカリングです。

 
  
 

 「BELLOF Sirius LED Ring ENERGY GRADE」
  

 
写真だと違いが分かり難いかもしれませんが、実物はかなり明るいです。

色味も純白色に近くなって、HIDとのバランスも良くなりました♪



イカリングも変えて多少は気分が明るくなった所で、

GWの前半は桜を撮りに北上してみました。


 
目的は東北ではかなり有名な、小岩井農場の一本桜です。  

 
 
 
残念ながらまだ蕾でした(涙)

 
もう5月だというのに1mmも咲いてないし・・・

 
農場での動物との触れ合いには全く興味が無いので、場所を変えて久々に愛車を撮る事にしました。

  

「TIR号と岩手山」
 
 
小岩井周辺の農道はドライブには最高です! 

 

お次は盛岡市内へ


「北上川と岩手山」
  
 

 
宮城にもこんな雄大なお山が欲しいですね。 

 
 
桜を探しに南下していると面白い場所が。 


 
桜の先に見えるのはどうやら鯉のぼりの様・・・



 



「桜と鯉のぼり」


 
これはありそうで無い組み合わせです!

 
春の2大イベントが時期的に被る東北ならではの風景かも知れませんね。

 


 
当日の天気が薄曇りだったのが悔やまれます。
これで快晴だったらもう言う事無かったんですが・・・


 

また来年に期待しましょう。


 
  
Posted at 2012/05/03 01:38:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月21日 イイね!

鳥海山ドライブ



三連休の最終日はお休みだったので、日本海側へドライブしに行ってきました。

 
http://art59.photozou.jp/bin/photo/89801806/org.bin?size=1024  
 

 
鳥海ブルーラインを駆け抜けて鉾立へ

 
 
 

 
日本海が一望出来ます♪

 


奥に見えるのが鳥海山です。
  

 
去年は山頂まで登りましたが、今年はここから見るだけw
 
 
 

ブルーラインを堪能した後は、
 



滝を見たり、  

 


  

途中で懐かしい気持ちになったり、
 
 

「羽越本線と鳥海山」 

 
まったり走りながら着いた先は、




「海鮮どんや とびしま」
 
 
酒田のドン、シエ様のおススメのお店♪

TV等でも紹介される超有名店です。
 
 
14時前なのに凄い行列w

 
 
色々メニューがあったんですが、どれも売り切れてて結局スタンダードなこれに、

「海鮮丼 1000円」  
 



特にエビがとっても甘くて絶品でした♪ 
 

何より新鮮な海の幸が思いっきり食べられるのが最高!

 
 
太平洋側の魚介類は色々な意味で厳しいので、遠くてもまたこちらに食べに来ようと思った一日でした。

 
Posted at 2011/07/21 13:15:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月02日 イイね!

蔵王エコーライン開通!



休日だった金曜日は、前日に開通した蔵王エコーラインに早速走りに行ってきました~

 

 


 
震災からもう少しで2ヶ月になりますが、被害の少ない内陸部でもこんな状態があちらこちらで見られます。


 




  
 





  
 

頂上はなんと雪でした・・・



  

  
お昼なのに気温は何と-2℃
 
 
無事帰って来れて良かったw
  
Posted at 2011/05/02 13:05:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月20日 イイね!

お花見ドライブ



日曜日は、天気が良かったので、震災後初のドライブに行ってきました。


向かうはここ↓


「蔵王連峰」

  

残念ながら、山頂へ続くエコーラインはまだ冬季閉鎖中です。

 
 
お昼を食べにお店へ



「ZAO BOO」 
  
 

地元蔵王のもちぶたと蔵王牛が食べられるカフェです。
 
 

「もちぶたバーガー」

 
いつもの休日なら賑わう蔵王ですが、今年の春は明らかに人が少なかったです。

 
沿岸部の被災地だけではなく、東北の観光地の打撃は想像以上の様です。。。




 
昼食の後は、麓にある桜の名所へ



「白石川堤 一目千本桜」
 
堤防沿いに1200本の桜が続く桜の名所です。 
  
  
 
 
 



 
 

  


 
 
こちらも例年と比べると驚く程少ない人出でしたが、

温かい日差しの下、訪れた人々がのんびりと過ごす光景を見ることができ、正直ホッとしました。

 

  
 

原発問題で他県からの観光客が望めない中、

地元の経済が停滞しない様、我々、宮城県民も積極的に協力しなければいけませんね。
 

 
そんな事を考えさせられた休日でした。
 
Posted at 2011/04/20 22:31:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月28日 イイね!

初滑り

 
先週の週末、東北は大荒れの天気でしたが、
 
せっかくの休みだったので岩手へ初滑りに行ってきました~




 
雪の東北道を北上します。
 

 
泊まったのは、こちら↓

     

 
 
翌朝、車を見に行くと凄い事に・・・ 


 
さすが豪雪地帯w

一晩で軽く50cm以上は積ってます・・・

  

  



お宿の方が車を持ってきてくれるという事だったんですが、途中でスタックして交代する事にw
 
最初から自分で出すべきでした・・・

  

 
この雪でスタックしない様に走るコツは、

「トラクションがかからない場所では絶対に止まらない事」

これをしっかり守れば、この雪でもなんとかなります。 
 
 
もちろん、非常時用としてトランクに脱出用のスコップとボードを積んでますが、

幸いにしてお世話になった事はまだありませんw





  

スノードライブを堪能しながら向かった先は、

 

「夏油高原スキー場」 

 
東北でも屈指の積雪量を誇るスキー場です。

ハイシーズンにはなんと4m以上も積ります。

 
宮城県から近く、私の好きな中斜面が多いのでお気に入りのスキー場です♪
  

 
  
 

この日は積雪は十分ですが、一気に積った為に微妙なコースコンディション・・・

足慣らしに数本滑っただけで帰りましたw
  

 


帰り道は轍が出来ていました。 

  

すると途中で、

「バキッ」
 

 
と嫌な音が・・・

 

エアロが逝ったかと思いましたが、見まわしても大丈夫な様子。

 
そのまま走っていると、

 
「ガリガリ、ガリガリ・・・」 
 
 
路面のせいでは無い、変な振動が・・・ 

 
 
ここでやっと分かりました。 
 

 
そうです、

冬仕様にするのを忘れていた装備があったんです。



 
それを取り外しに麓のイエローハットへ
  

  



これが、その振動の原因です。

 

 
「UFS(腹ビレ)
が雪の抵抗に負けてグニャリと曲がってしまったんです・・・ 

 
雪、恐るべし !


仕方が無いので、正常の反対側も外して帰途につきました。

 
 
 
帰りの高速では、外した事で皮肉にも腹ビレの効果を実感する事に。

やっぱり腹ビレ付けると安定感が全然違いますね。


 
春になったら腹ビレ2セット目買おうかなぁ・・・ 
  
 
Posted at 2010/12/28 23:37:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「3時半に仙台出発!」
何シテル?   05/28 03:39
現在はXまたはYoutubeでたまに更新しています。 https://x.com/TIR335 https://www.youtube.com/@tir98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD SARDダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:58:25
CYBER STORK メーターゲージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:07:27
TRUST GReddy サスペンションキット アラゴスタバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 07:55:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スポーツランドSUGOのハウマッチ走行会や耐感180minに出没します。
BMW X5 BMW X5
BMWで3人分のチャイルドシートを載せられる車を探したらこれになりました。 SUVですが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供が産まれて荷物が増えたので、車検を機にポロからゴルフに箱替えしました。 基本通勤用で ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
BMW2台目も前回に引き続き3シリーズです。 前車での経験を生かし、今回も個性的な車に仕 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation