• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIRのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

2013年THKT忘年会in新潟

2013年THKT忘年会in新潟








先週末はのTHKT忘年会に参加してきました。

 
THKTとはT(東海)H(北陸)K(関東)T(その他)の略だそうです
 
 
私は"その他"ですねw



集合は群馬県のとある道の駅・・・




ラッキーな事に紅葉の見頃でした♪


ワインディングをツーリングしながら昼食場所の湯沢へ向かいます。







 

お昼は越後湯沢駅でお蕎麦を頂きました。





 
昼食の後はツーリングしながら今夜の宿泊地へ。

 





 
 
夜は勿論宴会です♪



 
東海組の参加メンバーが少なかった為か、例年になく穏やかな忘年会でしたw



翌日は残念ながらあいにくのお天気。

雨の中、昼食会場へ向かいます。






 
冬の日本海を先取りですw
 
 
お昼はお寿司♪

 
 





 

天気も悪くここで解散となりました。

 
 
今回の走行記録はこちら↓
  

 
帰り道でふぬわキロ出すも、何とかリッター11キロ台をキープ出来ましたw

 
400馬力overでこの燃費が出せるのも、やっぱりハイブリッドのお陰ですね。


 
これで年内の大イベントも無事終了です。

 
来年はどうやら「幹事」とのこと・・・



 
東海からはどこでやっても遠いんで、

思い切って北東北で開催します!!(嘘爆) 
 

 
Posted at 2013/11/12 17:41:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年09月27日 イイね!

ミチノクオフミ14

ミチノクオフミ14




 


 
レポが遅くなりましたが、先週の三連休はミチノクオフミに参加してきました~


久々にTEAM335で参加です。


 
前夜祭で楽しんだ翌日は、ホテルから会場までのツーリングでスタートです。



遠くは岡山から参加のポ○コツの方w

敢えて貨物車でスポーツカーをブチ抜くのを趣味とする変態野郎です(爆)





毎年恒例入場待ち渋滞~


これ見るとミチノクに来た実感が湧きます。






 


 
写真撮影しているうちに入場開始。




 
今年は薄曇りで過ごし易い天気でした。









 
 

 
写真シュギョーを兼ねてジムカーナも撮ってみました。




 

ミチノクの後は新潟へ



 
 



 
最後は新潟組と打ち上げで締め! 



 
今回の写真はこちら↓
 
 

あっさりレポートですみませんw

 
とにかく楽しくてあっという間の3日間でした♪



ミチノクオフミに参加した皆さんお疲れ様でした~

またどこかのオフミでお会いしましょう!
Posted at 2013/09/27 13:52:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年08月08日 イイね!

第43回くろさん誕生日&F01納車おめでとうオフミ

 第43回くろさん誕生日&F01納車おめでとうオフミ

 
 
 


 
 
 
先週の土日は仙台でオフミがあったので行ってまいりました。


集合場所のアレーズへ、

 



この方が既におりました。
 
昨日、岡山から自走て来たとは思えない程、ご本人も車もパワフルですw



飛行機組と合流すべく、仙台港近くのケーズへ 


 
今回のメンバーです。最終的には更に2台が加わりました。

 



今回の主役のお方

車とTシャツのデザイン合って無さ過ぎなんですけどww

 
  
 

 


到着早々こんな事に・・・

  
そこを通りがかりのカップル、

 
 
師匠 「このトランクなら私生活できるで」

 
なんちゃらFish 「俺のガンプラより可動パーツが多いだと!?」 

 

なんて会話があったとか・・・   
  
 


 
 
この後はみんなで松島に移動して優雅にランチを頂きました。


 
こんな景色を見ながら食べられるお店が地元にあるとは知りませんでした・・・
 
 
 
食後は松島をぶらぶらと。
 

「瑞巌寺」

 
 
 
8月は仙台七夕の季節です。

お店も七夕気分でした♪ 
 
  
 
 
 
この後仙台へ戻って夜の宴会へ



こうして仙台の夜は更けていきました・・・
  
 

長いんですがもうちょっと続きますw
 

 

翌朝起きてホテルのロビーへ行って見ると、


 
こちらにも七夕飾りが♪
  
 
 
 

 


 
集合時間まで時間があったので、SoadFishさんどやさ師匠と仙台観光へ行ってきました。

  

「青葉城」 

 
ここからは仙台の市街地が一望できます。

 


「瑞鳳殿」



 
そして最後はまたアレーズで解散となりました。
 

  
ようやく東北の梅雨も開けて、気持ちの良い2日間でした。

 
そして何より気の合う仲間と過ごす時間は最高です。
 

  
 
今度はこちらが行く番ですねw

 
仙台組の皆さん、私はいつでもOKですよ(笑)

 
関西までバビューンとひとっ飛びしましょう!
 
Posted at 2013/08/08 20:00:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年06月11日 イイね!

こら~れ11

こら~れ11 





 


日曜日は富山で開催されたこら~れ11に行ってきました

 
朝5時前に自宅を出発、新潟組の皆さんと合流し、富山を目指します。


 






いつ来ても北陸道は快適です♪

 
会場手前でこの方々と合流しました。


 
このボディカラー、なんとインディビジュアルですw

拘ってますね~


会場近くになると見知らぬ方々とトレイン状態に♪



 
そんなこんなで会場に到着です♪







  



 
天気は晴れ!

風もあって過ごし易い天気でした。 


会場ではショップデモカーの試乗会もあったようですが、密かに私の車の試乗会もw





 
帰りはルートが同じなREAL39の方々にご一緒させて頂き帰ることに。


この選択が間違いでした・・・





集団暴走行為で揃ってパンダのお世話に・・・・(爆)



更に飛び石のオンパレードw



私もAH3で初めての「ポーン♪」が出る始末w

「ドライブトレーン異常」とかいうやつ出ました・・・

エンジンかけ直したら消えましたけど。

 
そんなREAL39の方々と




ちなみに今回のボードコンピューターはこんな感じです。




日帰りで900キロオーバーです。

今回9割8分高速なのに10キロ切ってるw

ちなみにAH3に換えてから遠出して10キロ切ることはまずありません。

 
まあ今回の内容からすると予想外に良いと言えるかもしれませんがw


 
それにしても総走行距離が納車から3ヶ月ちょっとで既に8000キロ目前です(汗)

土日しか乗ってないのに・・・


なんだか今回も過走行まっしぐらですが、沢山乗ってる分だけBMWを堪能してると思うことにしますw

 
Posted at 2013/06/11 19:51:46 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年05月22日 イイね!

関西&仙台組オフミ 2013

 
 
先週の週末は毎年恒例の関西&仙台組オフミに参加してきました。

 
F30になって初の長距離ドライブなので気合いも入ります!


 
集合一時間前に那須高原SAに到着、仙台組の到着を待ち構えますw



 

今回、仙台組の参加台数は5台

 





 
「過激な運転をする方」はこの中にはいないので安心ですね(笑)

 

トレインで東北道を南下、首都高に向かいます。





渋滞も無く快適なドライブ♪




 
予定時間通りに中央道談合坂SAに到着!



 

こちらで最近めっきり白くなったと噂の「クロさん」と合流です。

 

 


確かに真っ白」になってた・・・


しかも顔に「手裏剣」みたいなの付いてるしw



 
まぁそれは冗談ですが(笑)

  
 
 
現行のCクラスはやっぱりカッコイイですね!
   
 
個人的にはCのツーリングとか一台欲しいですw
 
 
 
 
富士山の麓を駆け抜けて、関西組との集合地点へ向かいます。
 


 

今年は世界遺産の件で話題の富士山ですが、意外に混雑は無かったですね~







 
全体写真撮り損ねました・・・

  

この後は、静岡へ南下、夜は毎年恒例の宴会でした(これも写真無いです・・・)

 


翌日

 


朝起きると仙台組のボスが到着していました。



 

私は○坊でお迎えに上がれませんでしたがw、一同直立不動で出迎えられた様ですw


 
チェックアウトの後、毎年恒例の鰻を食べるべく、トレインで移動します。

 






 


 
ふわとろで美味しい鰻でした♪

東北で食べるうなぎとなんでこんなに違うんですかね?


食後はお山を駆け抜けるべく、そのまま東へ。



 

 

目的地の箱根大観山に到着!
 
 
 


頂上で暫くまったりして解散となりました。

 

仙台組はターンパイクを駆け抜けて帰途につきます。

 




帰りはバラバラになってはぐれない様に2台ずつコンビを組んで走りました。

 
私は「アの方」から「露払い役」を仰せつかりました。


 

 
「アの方」は前の車に詰まるとすぐ機嫌が悪くなられる為、  

 
私は泣きながらアクセルを踏み込みました・・・ 




そんなコワモテなの方お供の衆で最後に一枚!





仙台組&関西組の皆様お疲れ様でした~


来年もまたどこかで集まりましょう!!

 
Posted at 2013/05/22 22:37:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「3時半に仙台出発!」
何シテル?   05/28 03:39
現在はXまたはYoutubeでたまに更新しています。 https://x.com/TIR335 https://www.youtube.com/@tir98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD SARDダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:58:25
CYBER STORK メーターゲージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:07:27
TRUST GReddy サスペンションキット アラゴスタバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 07:55:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スポーツランドSUGOのハウマッチ走行会や耐感180minに出没します。
BMW X5 BMW X5
BMWで3人分のチャイルドシートを載せられる車を探したらこれになりました。 SUVですが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供が産まれて荷物が増えたので、車検を機にポロからゴルフに箱替えしました。 基本通勤用で ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
BMW2台目も前回に引き続き3シリーズです。 前車での経験を生かし、今回も個性的な車に仕 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation