• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIRのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

iPad2

 
 
GWに買っちゃいました・・・
 
 
 

「iPad2」
 
 
 
最初は買うつもり無かったんです・・・

 
元々はモバイルルーターの買い替えを考えていたんですが、

同時購入でWiFi機器が3万円引きになると言うので、それならと思い買う事に。
 

 
モバイルルーターは約2年間お世話になったemobileからdocomo

 
世の中はモバイルでも高速回線が流行ってますが、田舎ではとにかくエリアの広さが何より大事!

正直emobileでも繋がらないエリアが沢山あるんです・・・
 

その点はdocomoなら間違い無し!


 
 
iPhone4softbankには懲りたのでw、iPad2WiFiモデルにしました。 
  

 
 
 
正直、予想以上に良いです♪
  
 
 
ネットも動画も快適過ぎ!
 
  
あとは寝ぼけて壊さない様に気をつけねばw

 
Posted at 2011/05/13 23:31:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2011年01月14日 イイね!

LX83購入


 
遅くなりましたが、新年初ブログです。


先週の休みは、気分転換に部屋の模様替えをしました。


実は映画好きで、家で5.1chのホームシアターシステムを組んでいるのですが、

リビングを大幅に模様替えした所、スピーカーケーブルの長さが足りなくなってしまいました・・・



そこでケーブルを買いに以前にシステムを組んでもらったお店に行く事に。



無事ケーブルをゲット!

 
 
お店から帰ってみると、部屋になにやら見慣れぬ箱が・・・




そうです、

ケーブルを買いに行った筈が、何故か新しいアンプまで買ってしまったのです(汗)


 
 

「パイオニア AVマルチチャンネルアンプ SC-LX83」
 
http://pioneer.jp/components/avamp/lx83/index.html

 
パイオニアのミドル~ハイエンドシリーズの中核アンプです。

 
今まではエントリークラスのアンプを使っていたので、今回一気にグレードアップしました。




 

 
埃が取り切れて無いのは御勘弁を・・・

 
 
ここで特徴的な機能をいくつか説明をします。

 
まずはパイオニアのお家芸
 
「フルバンド・フェイズコントロール」


 
ホームシアターの様な多スピーカー(マルチチャンネル)の場合には、全ての音が連動する訳ですから、
全スピーカーが同じ種類で、そして聴く人を中心とした理想的な場所(角度・距離)にきちんと配置するのが良い訳ですが、

現実的にそれは不可能な話です。

必ずどこかでズレが生じます。
 
 
この機能の凄い所は
 
各スピーカーの特性、そして配置場所の距離まで上にあるマイクで測定して、
 
理想的な状態に自動的に補正してしまうという機能なんです。

 
音の繋がりや定位がしっかりし、臨場感がめちゃめちゃアップします。 


 
次は付加的な機能ですが 、

「DMR(Digital Media Renderer)機能」

 
これがあると、PC内の音楽をLAN経由でAVアンプから再生する事はもちろんの事、
インターネットラジオをPC無しで再生する事まで出来きてしまいます。


 
インターネットラジオのチャンネル数は数え切れない程・・・恐らく数千~数万以上! 

 
画面に出ているのはNYのJAZZ専門チャンネルですが、ここだけで約100チャンネルもあります。

アンプの性能の為か音質も意外に悪くなかったので、テレビを付けない時間はこればっかり流してます。
 
この機能だけでも買った甲斐があったかも♪


 
そしてもう一つの機能は

「IPhoneによるコントロール機能」です。


「iControlAV」


WIFI経由でIPhone/iPod Touchからアンプのコントロールが出来るappです。


ソースの変更や音量調整、サラウンドの設定変更まで簡単に出来てします。

特にサラウンドの変更がとてもやり易いんで重宝しますねこれ。



最後に肝心の「音」の違いですが、


これはもう誰が聞いても分かるぐらい違います。

一番の違いは「音の解像度」ですかね。


例えば普通のテレビ番組を見ていても、これまで聞こえなかった音が聞こえてきます。

それはメインの音声に隠れて本来は聞こえない、小さなしゃべり声や物音です。


 
現場のマイクに拾われてる僅かな音までも、きちっと再現してしまう訳ですw

能力高過ぎですこいつw

この能力が映画やライブの再生に使われる訳ですから、その効果は推して知るべしでしょう。



  
とにかくアンプを良い物に変えるだけで、音がここまで変わるのかと驚愕でした。

 

そういえば以前、お店に設置してある数百万円のシステムでCDを聞いた時、
まるで目の前で演奏しているかの様な臨場感に圧倒されました。

歌い手の息遣いまで聞こえてくるような臨場感です。

 
 
もちろん私にはそんな予算もありませんが、

音に金を掛けるのはやっぱり間違いないんだなと、再確認する事になりました。


ちなみに私のスピーカシステムは「KEF」です。



 
「IQ90」をメインに組んでます。
 
デザインも良くて気に行っているので、これからも現役で頑張ってもらうつもりです。



 
それにしても新年早々衝動買いとはw

今年も物欲に支配されそうな一年になりそうです・・・

Posted at 2011/01/14 22:22:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「3時半に仙台出発!」
何シテル?   05/28 03:39
現在はXまたはYoutubeでたまに更新しています。 https://x.com/TIR335 https://www.youtube.com/@tir98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD SARDダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:58:25
CYBER STORK メーターゲージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:07:27
TRUST GReddy サスペンションキット アラゴスタバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 07:55:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スポーツランドSUGOのハウマッチ走行会や耐感180minに出没します。
BMW X5 BMW X5
BMWで3人分のチャイルドシートを載せられる車を探したらこれになりました。 SUVですが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供が産まれて荷物が増えたので、車検を機にポロからゴルフに箱替えしました。 基本通勤用で ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
BMW2台目も前回に引き続き3シリーズです。 前車での経験を生かし、今回も個性的な車に仕 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation